20221114(月) 「シカゴ・オプション売買戦略マニュアル」 笹山登生先生(ササヤマ タツオ)著
20221114(月)天気 曇り
休み
本日3本目の記事
以前、6月までは資産運用としてFXの成績をアップしていました。
今もNZD/JPYの取引を行っています。
元金は買えずに取引量を減らして
ー利確は1回で200円
小さくかけています。
含み損もありますが元金も確実に増えています。
来年にはオプションのミニができるそうです。
もっと以前10ほど前には225先物の取引をしていて
オプションは仮想売買をしていました。
実売買は1回だけ。
勉強しないとわけがわからないのです、オプションって
何冊か本もかって読みましたが・・・
そしていま現在です。
動画でのラジオヤジ様の
「RadiOyajiSub」よるトレでは幾度もオプションを取り上げています。
更にご本人も勉強中だそうです。
では私も勉強しようと
本にもなっている「シカゴ・オプション売買戦略マニュアル」
笹山登生先生(ササヤマ タツオ)著
ツイッターでフォローされて知った先生です。
実物の本は10400円もするのです。
私はキンドル本を購入しました。
1040円位だったと思います。
ページ数は500ページを超えます。
少しずつ読んでいます。
いちばん重要なのは戦術が詳しく
書かれている部分だと思います。
これ以外には動画サイトには多くの
オプションの解説動画上がっています。
10年前とは比べほどにならない状態です。
このオプションってあの大震災のときにオプションの売買で
飛んだ個人や証券会社があるのです。
つまりはそれだけ危ない、と。
その他の取引でも損切りも入れないで放置は危ないですよって思います。
そう10年前とは比べ物ならないほど発注方法もたくさんあります。
利確と損切の両方を設定できるものとか。
発注の価格と利確の価格を一緒に予約できるとか・・・・・
私も来年のオプションミニにあわせて新たに証券会社に口座を開こうかと考えています。
今はSBIFXとマネックスの2社に口座があります。
楽天証券もあるのですがログインIDもパスワードもわからずなので取引ができません。
オプションをするならばSBI証券か楽天証券がいいと言われていますが
私は松井証券?かなと
理由はFXが今と同じ1枚から取引可能、更に今のSBIFXより手数料が安い。
オプションの様々な損益曲線とかは証券会社に粗プログラムがなくても
別に代用できるものはありますのでので。
コメント
コメントを投稿