投稿

5月, 2016の投稿を表示しています

タジマのビット。

イメージ
2016/5/31(火)天気 晴れ 午前中は事務作業とか打ち合わせ。 午後も事務作業等、そして明日以降の準備。 準備のうちにはお買い物も入ります。 養生材やら補修用のフローリングやら・・・ で。 タジマ製のインパクトドライバ用ビット、ネジ締めの先っちょです。 4本入りですが1本はサービスだそうです。 私、タジマの製品が好きなんです。 タジマ製のビット、買いました。 「ノーマル凄先ビット2x110 4P」 ネジ締めの先っちょです。 4本入りで1080円+税金で1166.4円。 長さが3種類あり、65mm、85mm、110mm。 私は一番長いものを買いました。 短いほうがビスを揉みやすいだろうと思うのですが実際はあまり短いと揉みにくいのです。 手持ちのビットがだいぶいかれてきてまともに使えるのもが少なくなってきたので。 しかしこのビットの先っちょ、締めるときはいいのですが緩めるときはどうなんでしょう? 使ってみての感想はこれからです。

マーフィーの法則?

216/5/31(火)天気 晴れ 買おうと思ってい売り場に行くと無い。 こんなことが続くと 「マーフィーの法則」 かと 消臭下着「MXP」の代わりを考えていて消臭材ースプレーとか調べていて 「デオインナー」がいいと。 では買ってみようと近くのドラッグストアに行ったが2店舗とも取り扱うがない。 「なぜだ?」 アマゾンでも売り切れ、ヨドバシでも売り切れ。 なぜだ? 今見たらアマゾンはあるのだが2000円以上の買い合わせ対象商品だと。

道路。横浜バイパスの町田立体等

2016/5/31(火)天気 晴れ 昨日は午前中に東京都文京区にて打ち合わせ。 横羽線から首都高で。 中央環状線が出来たからなのでしょうか環状線が空いています。 以前であれば浜崎橋JCSの合流で混むところもスイスイでした。 帰りは一般道で。 倉庫へ戻りゴミ捨てー産業廃棄物の処理へ。 処理場へ着くと15台待ち。 待っている間に、先日師匠から聞いた話を思いだす。 横浜バイパスの町田立体 のことを。 バイパスの車線が大幅に変わったので迷わないようにと。 道自体はスイスイ。 工事中はいつも渋滞。 開通後は記事にもなっています。 → 保土ヶ谷バイパス町田立体を通ってみた そうだ。通ってみよう! ついでにつきみ野にあるブックオフとユニクロの店舗へも。 相模原の方から横浜方面はそれほど問題は無いのですが、 その逆、横浜の方から相模原へ向かう方は・・・ 下の246号線の交差点を右左折したい人は一番右車線を走る。 町田立体や東名高速に乗る人は左車線・中央車線からです。 3車線ある中の左側2車線です。 スカスカ。 今まではなんでいつも渋滞していたのか? デジカメで録画もしていたので暇な時に編集してYou Yubeへのアップも考えています。 考えているだけですが。

「無辜の一般人」と「軍属」

2016/5/29(日)天気 晴れ? まだ薄く暗く晴れているのか曇りなのか判別ができない。 G7 伊勢志摩サミットにあわせてアメリカ合衆国 オバマ大統領が広島を訪問しました。 現職の合衆国大統領としては初めてです。 原爆慰霊碑への献花と黙祷。 平和記念公園での演説。 原爆記念館の見学。 1945年8月6日 原爆投下 「無辜の一般人を一瞬にして30万人もの命を奪った原爆」 そんな風に思ってもいた。 日本でも終戦(敗戦)ー降伏は既に前年から考えられていた。 事実、総理大臣が変わっています。 しかし1945年3月には東京大空襲。 その他日本の各地で空襲。 そして8月の広島・長崎へ原爆。 もっと早く降伏していれば・・・ 原爆を落としたいがために降伏を受け入れてくれなかった。 というような話も聞きます。 それは違うと思います。 単に日本が全面降伏を受け入れられなくて 条件付きを求めたから、なのではないか。 なぜ一般人の大勢いる所に落としたのか? 無辜ー罪のない事、また、その人。 本当か? 1938年(昭和13年)「国家総動員法」発令。 戦争を遂行するための法律で 「総力戦遂行のために国家のすべての人的・物的資源を政府が統制運用出来る(総動員)旨を規定したもの」 1941年(昭和16年)12月8日 ほぼアメリカ合衆国への開戦宣言と同時にハワイの真珠湾攻撃。 以後は負け続け(転進)、泥沼状態になる。 上記「国家総動員令」による学徒動員、企業の国営化。 動員されない学生までもが企業で働く。 普通の無辜の一般人は皆「国家総動員令」によって働く。 戦争遂行のために。 オバマ大統領来日前に沖縄で女性が殺される事件がありました。 犯人はアメリカ合衆国の基地に務めている「軍属」とされる人です。 「軍属」ー軍人ではく軍隊に勤務するもの。とあります。 第二次時戦争中に北海道では通称「ヒカリゴケ事件」も起きました。 船で漁にでかけた1艘の船、船長と船員の各1名、合計2名。 途中で船員が死亡、沖が荒れていて流され着いたところで食料もなく船長が亡くなった船員を解体して食べる。 裁判記録ではこの船長は「軍属」です。 なぜならその当時「国家総動員法」による。 その当時生まれてもいなかったの

散財。

イメージ
2016/5/28(土)天気 曇り。 新しいマルノコを買った。 使うときには集じん機を付ける。 集塵ノズルを買いました。 これです。 「リョービ(RYOBI)集塵ノズルセット 丸ノコ用 6076175」 価格は410円。 単品で買うと配送料がかかるので。 ついでに 説明を追加 「(トレリア)Trelia ウエストバッグ メンズ レディース ウエストポーチ 軽量 小さめ 以下略」 価格 1,380円 まだ2,000円にならない。 ので 説明を追加 「3M BX ルーペ+1.5D 保護メガネ 11374」 今使っているのが傷だらけなので買い直しです。 価格 1,382円 これで2,000円を超えたので送料が0円です。 散財。

マルノコ、電鋸。

イメージ
2016/5/26(木)天気 曇り 久々に新品のマルノコを買いました。 ヤフオクで。 展示品です。 型遅れです。 箱から開けて歯をセットした状態の丸のこ。 リョービの「W-567D」です、歯の直径は147ミリです。 既に「W-571ED」は持っています。 同じ直径のものをなんで2台?っていうのが味噌です。 日立の165ミリのは安全カバーが破損していて、使えるのは使えるのですが・・・ マキタの195ミリは重たい。 今の仕事の比率は大工仕事が半分、内装が半分。 もっと前の2006年後半から2008年前半は大工仕事 0、内装 100%。 少し前までは大工仕事が30%、内装が70%。 少しずつですが大工仕事の比重が多くなってきています。 当然は始めた頃は大工仕事が100%でその当時にマルノコを買い揃えました。 以前と違って今のマルノコは深切りが可能なので以前の165ミリと同じだけ切れます。 この「W-567D」にしても「W-571ED」にしても57ミリです。 大引きの90ミリの角材はどうせ195ミリのマルノコを使っても一発では切れません。 ので57ミリの深さが切れれば十分です。 ワクワクしながら箱を開けて持ってみると お・も・た・い いつも使っている「W-571ED」は2.3kg これは2.6kg。 たったの0.3kgの違いですが重たく感じます。 (単なる軟弱男です。) その他の違い 「W-571ED」は電子マルノコ。 「D-567D」は電気マルノコ。 モーターの大きさが違うようです。 そしてそれが重さの原因のようです。 更にリョービのマルノコは歯の直径が147ミリでも165ミリでも195ミリでもモーターのサイズは同じ。 ということは歯の外周で切るのですからモーターに掛かる力が一番軽いのは一番小さな歯のもの。 ということで147ミリの歯を付ける「D-567D」がいいのです。 それでも壊す、こともあります。 机の上に買った電気式丸ノコ これは今年中古で買ったリョービの「W-571ED」です。 まだ壊れていません!

「愛福楼」

2016/5/26(木)天気 曇り 昨日(5/25)施工中に奥様より電話。 お隣の中華料理店 「愛福楼」 に忌中の張り紙。 お名前は「孫閩娜(ソン ミンナ)」 享年、54歳 亡くなったのは2016年5月23日。 年齢からすると奥様です。 ご冥福をお祈り申し上げます。 愛福楼、元はおすし屋さんでした。 廃業されて建物が売りに出されて、どんな人が買うんだろうと。 中華街の 「金福楼」 で修行をされていたご主人が独立されて 「愛福楼」 を開店されました。 今でこそご主人もお店に出て話をすることも多いのですが、 開店からしばらくは奥様がお店でご主人は厨房でした。 お店で食べたり、持ち帰りを頼んだり、とにかくほぼお隣。 最近では特例措置で出前もしていただいております。 外で顔を見れば必ずご挨拶。 こちらから気がつくことが多いのです、たまに向こうから「こんにちは」。 私は奥様と話すことはほとんどないのですが、私の奥様はちょくちょくお話をしていました。 ご子息のこと。 ご自身が生まれ育っていた中国のこと。 その他、様々なこと。 ここしばらく、2-3年はあまりお店に出ることもなく「どうしたんだろうね」などとよく話をしていました。 お店のシャッターには休日のお知らせが以前より多く書かれているのもみました。 基本は週一休みですが。 今年の2月か3月の土曜日に奥様と娘、そして孫二人の5人で2階の座敷でお昼ご飯を頂いたときに愛福楼の奥様・孫閩娜が出てこられました。 その後も幾度かは道であったり、お店の前に出られているとき挨拶をしたりをしました。 5月22日の夜、 「愛福楼」 に電話をして出前のお願いをしました。 しかし電話に出たのはいつものご主人でも店員さんでもない店員さんでほとんど日本語が通じないようです。電話を掛けた奥さんがご主人はどうされましたと聞くと外出中で携帯の番号を教えてもらいました。 その携帯に掛けてみるとお店に戻るのは夜の9時過ぎ。 出前はあきらめて。 今考えると、病院へ行っていたのではないかと。 そんな様々な話をしながらの夕食になりました。 「愛福楼」 開店当時は今のような賑わいはなく、私の奥様も近くの比較的大きな会社のお昼時間が11字だと知ると開店時間を早くすれば、その会社の人が

俺でなくてよかった。

2016/5/25(水)天気 曇りー涼しいが風が強い。 ひとつ前の記事は首都高速。中央環状線を初めて走った話。 余談があります。 夕食の時に奥様に話すと、それは書かないほうがいいよねと。 書きます。 横羽線に乗って追い越し車線を走る、前のトラックでつっかえる。 (遅いな) 左の走行車線を走る車はス~と抜いて前に走り去る。 そんな状態で後ろに白いベンツがピッタリとくっつく (嫌だな、左の走行車線からサッサと抜けばいいのに)と。 くっつかれるのは嫌、なので。 サイドミラーを確認して左車線に移りトラックを抜く、見ればトラックの前に薄茶色のセダンが。 (これが原因か) ピッタリと付いていたベンツも私の後ろで車線の変更をして。 私は左側からであるが抜いてそのまま走行車線を。 くっついていた後ろの白い車は追い越し車線にでてググッとスピードを上げる。 ほんの数秒後。 「ウ~~~~」ー記憶が曖昧で「ピ~ポ~ピ~ポ~」かも。 (エッ?) ミラーで確認しても見ない。 右車線を薄茶色のセダンが赤色灯を付けて、助手席の人が窓を開けハンドマイクで・・・ ザマ~見やがれ。 と 俺でなくてよかった。

首都高速・中央環状線

2016/5/25(水)天気 曇り 昨日は午前中に残りの施行。無事終わりました。 午後は渋谷区で現調と打ち合わせ。 カーナビは古い地図のままなので首都高速、中央環状線は出てこない。 しかし自宅のパソコンで行き方をみると首都高速、中央環状線の初台南で出て一般道で行くのが早いらしい。 自宅からみなとみらいの入り口を目指して。 横羽線に乗りスイスイと、中央環状へのジャンクションを探すが無く、 そのまま環状線に乗って・・・すると中央環状線に乗るには3号線の大橋ジャンクションへというような案内。 その通りにしました。 大橋ジャンクションといえば、事故が多い。 グルグルと何回も周り直進して無事に初台南ででて目的地に着きました。 この区間はほとんど山手通りの地下。 帰りも初台南から乗って湾岸線に、そして帰宅。 帰宅して調べてみれば、中央環状線は1号横羽線とも2号目黒線とも接続はなしです。 ナビの更新をしようかなと。 中央環状線(首都高速環状線) 料金検索  ドラぷら 駐車場検索  iPosNet(リアルタイム駐車場情報)

スタイル、コーディネート。

2016/5/24(火) 天気 晴れ、暑くなるそうです。 最近、ちょくちょく役所に行きます。 昨日も行ってきましたが先週も。 窓口に行き、話す。 相手はお役人さんです。 様々です。 暑くなってきたのでネクタイをしている人は少ない。 Yシャツにスラックスの人が多い。 男性のことです。 しかし一人だけYシャツにスラックスまでは同じですが、 首にタオル。 見ているだけでやる気が伝わってくるようでした。 (単に汗かきなのかも。) 大工仕事の時は頭にタオルを巻くことが多いです。 右の耳の上に鉛筆。 内装だと園芸用のエプロンを付けていることが多いです。

洗面室の収納扉にミラー(鏡)の取付け。

イメージ
2016/5/23(月)天気 晴れ 洗面台の左側に収納があり、扉が付いている。 その扉にミラーを。 鏡の上下にはミラーを押さえるための鏡押さえを取付けます。 鏡押さえはネジで扉に、しかし扉の厚さよりビスの長さのほうが長い。 でビスをカットします。 鏡押さえを取り付けるためのビス 丁度いい長さのビス、カットしたビス、長いビスです。 ビス左から扉の厚みより短いもの。カットしたビス。右は元の長さのビスです。 ビスを揉む所に穴を開けてから取付けました。 完成後の写真です。 洗面台の左側の収納扉にミラーを取付けました。 洗面台の正面にも鏡(ミラー)があるのでどうしても私も写ってしまいす。 赤丸が鏡押さえです。 ミラーは[防湿ミラー」です。 見た目は同じですがミラーの裏側が通常のものとは少し違います。

俺は臭いので消臭下着の話。

イメージ
2016/5/23(月)天気 晴れ 昨日は休み。 したことといえば呼吸をして食事して・・程度。 そういえば家から1歩も出ませんでした。 今は56才です。 若い頃から食事は基本野菜中心でしたが40才の半ばから肉を中心にしました。 体臭がきつくなりました。 特に汗をかくと臭い、です。 イヤイヤ、汗なんかかかないでも臭い、そうです。(by 奥様) 自分でも臭いと判るくらい臭い。 仕事現場に着替えのシャツを4・5枚持ち込んで汗をかくたびに着替えをしたりもしていました。 しかし元が臭いのでそのシャツも臭くなり、はじめは洗えばいい匂いですがそのうち洗っても臭いーので捨てる状態。 この状態が続いていました。 昨年の夏に施行をさせていただいたお客様から下着をいただきました。 相当臭かったのでしょう。 すみません。 消臭下着、ゴールドウィンのMXP。 GOLDWIN(ゴールドウィン)社製の「MXP」 の下着です。 夏に着るには生地が少し厚めかなと思うのですが着るとそうでもないし、肝心の臭いも出ないのです。 それからは消臭下着を買うようにしています。 ま、「MXP」は高いので模造品というかもう少し安いものを買っていたのですが。 やはり本物は違うのでなんとか同じものを安く買えないかなと。 ググッてググッてググりまくっても同じもので特価とはないです。 あっても楽天とかヤフーで買えばポイント分が付く程度。 ポイントが付かないよりはマシですが。 も少し安くならないかなと考えながら、 じっと  ゴールドウィン社製の「MXP」  のサイトを見る。 右側にOUTLETの文字、会員様限定とあるがサイトに登録をしてメルマガがくるだけ。 いいかもしれないと考えています。 ドケチ なので。 余談。 GOLDWIN(ゴールドウィン)といえば、水泳の水着でも話題になりました。 今年はオリンピックイヤー、普段は興味がなくても日本の選手が出ていていれば応援します!

エコカラットと猫棚?

イメージ
2016/5/22(日)天気 晴れ 5月18~21日までの4日間での施行。 (当方のミスでまだ終わっていませんが・・・) 写真が先で下に説明 照明があったていています。 LDKのダイニング側はエコカラットプラス ストーンⅡ(ベージュ)異型状セットパターンB キッチン側はエコカラットプラス ストーンⅡ(アイボリー)異型状セットパターンB 洗面台の左右に高さ455ミリでアクセントで貼りました。 色がスカイブルーですので水回りっぽいですね。 洗面台の左右にはエコカラット ファンシーモザイク(スカイブルー) トイレには入って正面のタンクの上部からと右側の壁に 高さ380ミリでアクセントで張りました。 サニタリー(トイレ)洗面所と同じくエコカラット ファンシーモザイク(スカイブルー) 説明を追加 一番喜ばれたのがこれ! 右のドアのペットドアー「 ペットくぐ~る 」の取付けと 壁につけた壁棚、IKEA製 PERSBY(ペルスビー)3段張り。 左のあいたところにはキャットタワーが入るそうです。 ※IKEAのサイトを見ると壁棚は LACKシリーズのウォールシェルフ しか無いのです。 しかもこれが幅1100ミリ。 実測後の見積もり段階ではしかたなく棚板を2枚、つまりは2段にしたものを提案しました。 お客様の希望は3段でしたが幅が1100ミリあると3段あるとうるさい感じもするので。 施工の前にIKEA 港北店に買いに行き、LACKシリーズの置いてある3列18番でウォールシェルフを2枚取り出して担いで歩いているとなんか幅がちょうど良さそうなものが・・・ それがIKEA製 PERSBY(ペルスビー)でした。 ネットには出ていません。 しかも色が指定のバーチ調、LACKシリーズとは少しだけ違いがありましたが。 帰宅してお客様に2段と3段にした場合の図面を添付してメール。 それが下の図面。 説明を追加 もうね決まりですよ! 当然下の3段。 IKEA製 PERSBY(ペルスビー) 取るつけの時に説明書もありましたが通常では日本語の説明文も

アベノミクスの現状。

2016/5/21(土)天気 晴れ つい先日、倉庫に行って材料の積み込みをしているとお隣の人が道路まで掃除をしています。 「おはようございます。ありがとうございます。」私。 「景気はどうだい?」隣人。 「良くないです。」私。 「だろ~」 「あったまきちゃうよね。株が上がったって、全く関係ないし。」 「ブツブツ・・・・・」

新エコヌール。

イメージ
2016/5/21(土)天気 晴れ 気持ちのいい朝です。 朝は晴れていればいつでも気持ちがいい???暑くなければ。 「エコヌール」とはエコカラットを貼るためのボンドで壁またはエコカラットに塗るボンドなので「エコヌール」 旧製品の在庫が無くなり「新エコヌール」を使い始めました。 新エコヌールの20キロ入り樹脂ペール缶 プラスチックのタルに入っています。 開けてびっくり! 色が違う。 以前のものは白、新エコヌールは灰色(グレー)。 なんかグロい。 レンガ鏝ですくうと(以前のより)硬い。 5ミリクシ目鏝で壁に塗ってみる、重い。 エコカラットにエコヌールがついた。 灰色なので目立つ。 拭き取ると簡単に取れる。 ーこれは良くなったことだと思います。 価格も上がった。 アベノミクスか! このバカ野郎!

営業力。

2016/5/20(金)天気 曇り? 数年前に「営業力」をアップすることを目標にしました。 残念ながらその年はダメでした。 最近まで。 営業の得意な知人にも相談すると「雑談を沢山するんだよ」とアドバイス。 わかっちゃいるけどそれがなかなか出来ない。 なぜなら口が悪い・・・ (ちょっと見は性格が良いと言われます。) 以前、お客様から幾度と無く 「須賀さんって凄いこといいますよね」とか 「かなりきつい事」いいますね 等々 それで口をつぐみました。 コミュ症 ってやつでしょうか。 開き直って 「ドケチ なんでも屋大工 須賀建築 須賀徹」を名乗ることにして なんだか気持ちも楽になって。 最近はよく話をします。 多分これが営業力なのだろうと。

ヨガ。

2016/5/20(金)天気 曇り 体のために寝る前に 「ヨガ」 をしています。 少し前までは 「ヨガ アリサ」さん の寝る前のヨガ等を行って寝ていましたが。 2日ほど前から加えて 「Wave Yoga 寝る前のヨガ」 もしています。 ヨガを初めて既に10ヶ月ほど立ちますが、ヨガマットは持っていません。 布団の上で基本は寝っ転がって出来るヨガしかしません。 それでもあぐらがかけるようになったりしているので体が以前より柔らかくなっています。 アリサさんの「【おウチヨガ】ベッドの上でできる寝る前の10分夜ヨガ」 上記の中で「いい、悪ではなく。(体が)気持ちいいことをしてください。」と言われています。 体が資本ですので毎日しています。 「ヨガ」

キャッチコピー。

イメージ
2016/5/19(木)天気 晴れ キャッチコピーは重要だ。 思考錯誤の挙句、今の「ドケチ なんでも屋大工」が「須賀建築」のキャッチコピーです。 お客様から封書が届きました。 お客様からの封書。 宛先は 「ドケチ なんでも屋大工 須賀建築 須賀徹」 となっています。 一瞬、? でしたが。 いや~~ 嬉しいです! このキャッチコピーにしてからメールでのやり取りでも少し反応が違います。 特に男性で私と同年代の方は。 ワクワクしているような・・・ どんな奴が来るのだろうか? いや普通の人です、私。 しかしケチです。 キャッチコピーの重要性については かさこさん が何度も言っております。 私は塾生ではないですが1日2時間だけの「セルフマガジンの講義」を受けたことがあります。 落第生なのでまだ「セルフマガジン」が出来上がっていません。 その他に塾生と言われる方たちのブログは様々読んでもいます。 キャッチコピーについては調べたりもしています。 「ドケチ」については奥様と喧々諤々の論議の中でポンと出ました。 「なんでも屋大工」については倉庫の大家さんの一言から頂きました。 余談 はじめは「ドケチ なんでも屋」にしようかとも思いました。 これだと本当に「なんでも屋」で子供の学校の宿題の依頼とかまで来そうなので「大工」を付けました。

ガス台の下

イメージ
2016/5/19(木) 昨日で横浜市内のリフォームが1件終わりました。 軒天の張替えとキッチンのフローリングの張り替えがメインでした。 その他に細かなところも出てきます。 内部のガス栓が見ます。 蓋がないのでごもも入りやすい。 見た目が悪い。 システムキッチンのガス台の下の部分の蓋がなくなっています。 (なんとかしたいな~)私。 「なんとかしてもらいたい」お客様。 取り外しも簡単な蓋を作成しました。 ゴミは入りません。 余りのフリーリングと材木で作成しました。 オーブンの下ですので熱が回ることが心配で、そのことはお客様にもいいました。 2つの家を行き来するのでガスの栓を開けたり締めたりすので蓋も開け閉めが簡単に出来るようにすることも作成の条件でしたので簡単に外すことも出来ます。

IKEAのALKALISK

イメージ
2016/5/19(木)天気 晴れ 昨日、施行の後にIKEA(港北店)で買い物。 余計なものも買いました。 単3と単4の乾電池です。 プラス側が黄色マイナス側が銀色でキレイ。 ALKALISK-アルカリスクと読むのでしょうか。 単3と単4の乾電池。 乾電池を入れる引出しを見たら単4の乾電池は同じものが2こありました。

エコカラットプラス フェミーナ(モーブ)「ECP-303/FMN5N」 サニタリー。

イメージ
2016/5/17(火)  天気 そろそろ雨が上がるかな小鳥のさえずりが聞こえます。 使いでもう一発。 サニタリー(トイレ)の正面の壁に除湿と臭い対策で エコカラットプラスのスタッコ調の模様がある紫色ではあるが 落ち着いたモーブという色を貼りました。 サニタリーにエコカラットプラス フェミーナ(モーブ)「ECP-303/FMN5N」を 「モーブ」という色を初めて知りました。 らべんだーを濃くした色、日本語では紫色でしょうか??? 玄関にはラベンダー色のエコカラットプラスが施工されています。 → http://suga-kenntiku.blogspot.jp/2016/05/ecp-303fmn2n.html クリックすると大きな写真になりますが、 大きくなればいいのですが。 ので元画像をアップします。 トリミングはしました。

エコカラットプラス フェミーナ(ラベンダー)「ECP-303/FMN2N」 玄関に。

イメージ
2016/5/17(火) 天気 雨、少し小降りに ネット回線が切れた間の施工例。 玄関ドアを開けると姿見と その左右に鮮やかなラベンダー色のエコカラットプラスが ハンバーかけも付けました(施主支給)。 玄関の姿見の左右にエコカラットプラス フェミーナ(ラベンダー)を施工しました。 (姿見は始めから付いていました。) 表面のスタッコ調のレリーフはこのくらいの写真ではわかりませんね、・・・ この施工が終わり片付けていると奥のほうで奥様がハンガー掛けを手に持つ姿が。 知らんぷりしようか。 見て見ぬふりをしてしまおうかとも考えましたが。 勇気を振り絞って、「それ付けますか?」と聞いて。 このとおり付けました。

カラスの一撃!?

イメージ
2016/5/17(火)天気 今のところ雨です。(朝7時) 5月14日、夕方施工中に奥様から電話。 (オッ、孫娘がお泊りか?) ちょっとワクワクしながら電話にでるとドロ~んとした声で 「ネットが繋がらない」 帰宅して確認すると ベランダの手すりに接続されている光回線 光回線が切断されている! これじゃ(ネット)に繋がるわけがない。 詳細に見ると光回線ではなくワイヤーの方の線にも沢山の傷がついていて 犯人はカラスではなかろうか、と。 niftyに連絡を入れる。 モデムにLAN回線が接続されているか 電源がきちんと入っているか 初歩的な確認。 (このような理由で繋がらないと質問される人も多いと聴いている。) はじめに切れている、と言っているだろうが、と・・・ 上の写真のように切れている。 私の家は小さなマンション(賃貸)ではあるが戸建てタイプで道路の反対側からベランダの手すりで引っ張ってエアコンの穴から室内に回線が入っているので回線の状態がすぐに判る。 niftyとの連絡は終わって翌日に回線業者のKDDIから連が入ることになり終わり。 翌日・15日の午後、KDDIから連絡があり、切れたことを言う。 16日の午後1~3時の間に行きますと。 電話を受けたお客様と回線が切れたことを話す。 「多分カラスにでも突かれたのだと思います」というと 学生時代にネットワークの事も勉強されていたので「カラスなんかに突かれたら一発で切れますよ」と。 ー カラスの一撃 かー 16日の午後、奥様から連絡があり。 「繋がった!」 説明を追加 道路の反対側から引き直すのかなと思ったら切れた所で接続。 工事ーと言うより施行もあっという間に終わり。 料金は・・・ 無料とのことでした。 ネットからの依頼が全体の80%以上の個人事業主にとって回線の切断は死活問題。 スマホはどうした? タブレットは? 現在、スマホは使っているが通話だけの契約、タブレットは回線契約はなしの状態。 せめてタブレットだけでも繋がるようにするかと思案中です。

新緑。

イメージ
2016/5/13(金)天気 晴れ 暑い! 事務作業と役所へ。 久しぶりに母のところへ。 新緑の木々。 新緑! これぞ新緑。 ベランダから出て撮影しました。

日頃の行いがいい。

2016/5/13(金)天気 晴れ 昨日は暑くなりました。 水曜日の朝から軽トラを借りていて18日の午後10時までなので ゴミ捨てに産業廃棄物業者の所へ行きました。 車が沢山止まるので道路と駐車場内に警備員さんがいます。 大概同じ人がいて話しかけてくれました。 「昨日までは大変だった」つまりは混んでいたようです。 「GW開けだから混んでいたんですね~」私。 「今日、来た人は 日頃の行いがいい んじゃないかな」 運もいいと思いますが。日頃の行いもいいようです。

大工冥利。

イメージ
2016/5/12(木)天気 晴れ 昨日は畳下地板の交換でした。 メールでのお問い合わせからで、下見はなしでいきなり現場。 玄関の外でお客様が待っていてくれました。 まずはご挨拶からと玄関に入って。 磨きぬかれた床、コーティングをされているのかと思いました。 メールのお問い合わせで、 「和室の次は洋間10畳のフローリングの張り替えを」ということを。 施行を終えて、洋間を見ました。 お話も聞きました。 築30年、フローリングは短貼りー根太の上に直接、下地板無しで。 しかも根太の間隔は455ミリピッチ。 普通に考えればふかふかしていてもおかしくないのですが・・・ 全く普通。 年に3回ほどはワックスを掛ける。 ワックスを掛けられてピカピカのフローリング。 その床です。 これは廊下ですが洋間も同じ状態です。 フローリングの色が濃いのでワックスで反射してフローリング自体の色が出ません。 それ程ピカピカ状態。 遠い親戚の大工さんが作られたそうで、既に亡くなられています。 大切に手入れをされている家を考えると「大工冥利」に尽きる、のではないでしょうか。 洋間10畳のフローリング張替えはなくなりましたが洗面所のリフォームの見積もりを頂きました。

ポッチと、照明。

イメージ
2016/5/12(木)天気 晴れ 昨日の早朝、いつもの部屋の照明が切れました。 蛍光灯がダメになったのかなとおもい予備の蛍光灯に替えましたが照明が付きません。 安物の商品であり、消え方が蛍光灯が原因ではなく 照明器具内部の電子部品が壊れたのだと思います。 以前の照明も同じような状態でだめになりました。 トホホです。 安物買いの銭失いというやつなのでしょう。 仕方なく寝室の照明を仮につけて。 照明を検索して良さそうなものを奥様のメールに送って。 奥様がポッチと。 施行を終えて帰宅するとヨドバシさんとスレ違い。 「ありがとうございます!」 当日配送はいいですね。 すでに夕食用意ができていたbので 取付けはつい1時間ほど前に。 買った照明の箱です。 NEC製。 5年保証! 箱の側面に品番が書いてあります。 品番は「HLDZB0869」です。

問題なし

イメージ
2016/5/11(水)天気 曇り(朝です) 昨日は葛飾区の東京理科大学の近くに行きました。 東京理科大学の校舎?10階建てくらいでしょうか。 まわりには塀もなく開放的です。 東京理科大学 には4つの校舎があるようですがこれは葛飾キャンパス。 写真の説明文のように「塀」もなく開放的です。 仕事の内容はカッコつけると「インスペクション」 新築マンションの内覧会同行で検査業務です。 と言ってもレーザーで床の水平レベルを見るのがメインです。 内容としては 問題なし 。 ー問題があったら大変です。

ハンガー掛けの取り付け。

イメージ
2016/5/10(火)天気 曇り? 白い壁に白のハンガー掛け、これがあると便利です。 ハンガー掛けを梁の出に付けました。 商品はお客様が購入。

何故だ?

イメージ
2016/5/9(月)天気 曇り 午前中に玄関での施行は終わり。 昼過ぎに洗面所でも施行。 ミラーをつけようとして嫌な予感。 再度、実測、430ミリ。 持参したミラーの作成依頼書を確認すると何故か448ミリとある。 下見の時に来た時の書類も確認する。 下見の時の書類、幅は430と書いてある。 何故だ? これが430と480と間違えたならまだ判るのですが・・・ お客様には上記のことを伝え、再度施行に来ますと。

TVで応援。

2016/5/8(日)天気 晴れ(朝7時前) 多分帰宅後には日記はアップできないので先に。 寝たのが早かったので朝4時前に起きて事務作業、まだ終わらず。 しかしそろそろ出発です。 TVをつけたらジョコビッチ選手対錦織選手の対戦。 ながら見をしながら・・・ 負けてしまいました。 錦織選手がジョコビッチ選手に勝ったこともあるのですが2010・2011年。 最近は勝てていないですね。 応援しています! 錦織選手。

劇的 ビフォーアフター

イメージ
2015/5/7(土)天気 晴れ もう先週位のことですが、5月1日に 「劇的 ビフォーアフター」 を久しぶりに見ました。 以前はよく見ていましたが・・・ 久しぶりでしたが以前と同じくツッコミドコロ満載で。 しかし番組の中で断熱材を使ったものがありました。 匠が使ったものは。 厚さが0.7ミリで200度までの耐熱。 いいな、使いたいなとは思ったものの高かった! 丁度自分の施行で断熱材を入れている最中でしたので 0.7ミリの厚さだと施工するのに楽だなと考えました。 フローリングの下地板の下に厚さ30ミリの断熱材を入れている所。 大引きに引っ掛けると下がるので根太(ネダ)に補助桟を 打って断熱材を止めています。

木製引戸の鍵。

イメージ
2016/5/7(土)天気 今のところ晴れ 木製の引き戸の鍵の修理。 木製 引き戸の鍵部分です。 3枚引き戸の中央の引き戸についています。 この部品は問題がありません。 上記の鍵の受け分が壊れています。 鍵の受け部分が破れて壊れているので鍵が掛かりません。 直します。 さてどうしましょう。 「受け」の方を買いに行きます。 と言っても「受け」だけ売っているとは考えられません。 壊れた鍵と買った鍵 元の鍵を一旦はずして、それを持って鍵を買いに。 同じものは売っていません。 のでネジの切り方が同じものを購入。 ネジが効くのを確認してから取付けました。 鍵の取り付け(修理)後です。 位置を微調整しながら「受け」を取付けて終わりです。 最後にお客様に確認をしてもらいました。 しかし「この鍵」よく出来ています。

出来ることからやるしか無い

2016/5/6 出来る限り写真に説明文を載せるようにしています。 理由はアクセスビリティ・ユーザビリティーの確保です。 自分のサイトをSEOの観点からもスマホ・タブレット等でも見られるように直しました。 その時に 「木達一仁さん」 を知りました。 受け売りなのでしょうが誰でもがアクセスして理解できるWEB。 自分のサイトの写真に丁寧な説明文があるとは言いづらいですが 出来ることからやるしか無い 。 かつて自分のサイトはどなたかが漢字にルビを振ってあるものが出回っていました。 小さなお子様が読めるように。 それと同じように目の見えない方がアクセスした時にわかりやすいようなーイメージが出来ることが重要だと思います。

あらビックリ!

イメージ
2016/5/6(金)天気 曇り 時間は朝9時。 あらビックリ! この日記(ブログ)のアクセス数。 このブログのアクセス解析結果 今日は28 昨日は67 先月は767 全期間では2982です。 昨日は何もアップしなかったので一桁だと思ってみたら。 28とな。

ネット対TV

2016/5/4(水) 先日「しくじり先生」というTVを見ました。 でんじろう先生が講師役で色々と話して・・・ 途中で見るのをやめて寝室にいってYouTubeでヨガを見ながらヨガをして寝ました。 途中でやめた理由は「長過ぎて飽きた」ことです。 主役のでんじろうさんが悪いわけではないと思います。 通常では見ない番組ででんじろうさんに興味があったので見たのですから。 多分1時間番組程度なのでしょうがドラマとは違いシーンが変わること無く淡々と。 CMの前後のかぶりは当然で・・・ そのCMも長い。 対してYouTubeではCMが入るものの時間が短い。 CMの前後のかぶりはない。 更に好きなモノが自由に見れます。 TVの視聴率はどんどん悪くなっています。 (新聞はもっと悪いようですが) ネットに取られているようです。 若い人がゲームを・・・ と聞いています。 孫達も大きくなりました。 ゲームの入っていないタブレットを渡すと1日でゲームを50以上DLしています。 ネット環境のある場所でゲームをしていると次から次へと新しいゲームをDLするように画面が出てきます。 同じゲームをするのではなく次から次へと・・・ ま、もう少し年齢が高くなるとじっくりするようにはなると思うのですが。 そんなネットに対してTVが再度視聴者を取り戻すのは今のところ無理だと感じています。 好きな時間に好きな番組を見れることが大事だと思います。 すると 「ちきりんさん」 の記事が有効だと思います。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin+shop/20150727#p1

須賀徹、日本経済を語る。

2016/5/4(水)天気 晴れ! お天気予報では午前中は雨で午後からは晴れでしたが 明け方こそ雨模様でしたが9時過ぎからは晴れです。 先日、保険屋さんが来て少し話をしました。 アベノミクスはダメだという認識は同一で。 「どうしたら景気は良くなるか?」聞いた所。 「カジノ!カジノしか無い」。 ーーーーーーー 聞きた相手が悪かったWWW 20年前にはパチンコ屋さんからお古のパチスロ台を譲ってもらったような人ですから カジノ(カシノ)といえば以前はラスベガスでしたが今はマカオです。 あっという間にラスベガスを抜きましたね。 日本ではすでに競馬・競輪・競艇・パチンコ・パチスロ・TOTOや宝くじ(裏公認カジノ)のような博打があるにも関わらず本物のカジノ(カシノ)はありません。 そんなものができたら「ギャンブル依存症の人が増える」? そういう人は、すでに「ギャンブル依存症」なっているのでこれ以上は増えないでしょう。 というのがやはり同一認識でした。 でカジノ(カシノ)といえばバカラ。 カジノの収益源のほとんどです。 そのバカラの控除率ーカジノの取り分はたったの0.5%です。 その0.5%が積もり積もってカジノの儲けの70%位。 いかに賭ける金額がでかいか? 一手に10万円などは安い方でしょう。 5,000万円などと、家が買えます。 そういえば初代シトロエンさんは自分の自動車の工場を掛けて負けてしまったこともあるそうで。 しかしこれが、これこそが博打なのだと思います。 話がそれました。 経済対策として「カジノ」は有効です! 博打だよ、人生は!

フローリングの施行。

イメージ
2016/5/3(火) 天気 晴れ フローリングの施行。 キッチン ( 台所 )にフローリングを貼りましたがまだ一部下地のままです。 手前の貼っていない部分は断熱床下収納庫が付くところなのでもう少し加工が必要で・・・ なんでこんなに進まないのだろうと思うくらい進みませんでした。

「鳩」

2016/5/1(日)天気 晴れ 住居は横浜市西区。 みなとみらいが出来るまでは老人と猫の街だったそうだ。 以前は同じ市内の旭区という所に住んでいた。 その私からすれば「西区」とは「横浜駅」があり、以前から栄えていた。という認識。 車で商店街を抜ける。前方に 「鳩」 がいる。 「カラス」や「すずめ」だったら飛び立つタイミングになっても動かない。 仕方なくスピードを緩めて飛び立つのを待つ感じ。 スピードを緩めかねれば確実に車の下敷きになっていたであろう。 そんなことが数度あった。 ある日、前の道路脇にうごかない 「鳩」 が転がっていた。 商店街で買い物をしていても「鳩」はお店の中にもトコトコ入ってくる。 店員さんが追い払う。 かつては平和の象徴のような鳥であったが。 今は害鳥。

補助桟。

イメージ
2016/4/30(土)天気 晴れ 畳下地の構造です。 上から順に 畳の下地板・根太(ネダ)・大引き・束(ツカ)・ピンコロ(石)・地面 キッチンの床の貼り替え中です。 傷んでフカフカになったフローリングと根太(ネダ)を撤去。 上の写真は新規の畳下地の写真ですが今回で言えば下地板と根太(ネダ)の撤去。 大引きと束(ツカ)は問題がなくそのまま使います。 新たにフローリングを施工するにあたり根太(ネダ)の上に下地板を貼りさらにその上にフローリングを張るので高さが根太(ネダ)の上から24ミリになります。 今までは12ミリ。 大引きの上に根太(ネダ)を載せてそのまま貼ってしまうと床の高さが変わりますープラス12ミリ。 なので根太(ネダ)をのせる大引きの部分を12ミリ低くして高さを合わせます。 根太(ネダ)をのせる前に大引きと束(ツカ)には防虫防蟻剤を塗布。 それが上の写真です。 根太(ネダ)を載せて止めて。 下地板・・・ その前に断熱材を根太(ネダ)の間に入れていきます。 通常は大引きの上に引っ掛けてのせるのですが、それでもいいのですが。 もう少しきっちりと下に落ちないようにと 補助桟 を付けました。 それが上の写真です。 根太(ネダ)の上部(上端ーウワバ)から断熱材の厚み30ミリ下に 補助桟 を 。 夕方までには下地板の貼り終わりまで考えていましたが終わりませんでした。 見えない部分で大引きの変更等もあり。 断熱材のことも忘れていて・・・。 帰るときにはキッチンを使えるように下地板を敷き詰めたことは云うまでもありません。