投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

エコカラット ペトラスクエア(ライトグレー)「ECO-60NET/PTS1NN」 玄関に

イメージ
2016/6/29(水) 10:01 天気 曇り 昨日の施工。 川崎の新築マンションにて。 説明を追加 外廊下から玄関ドアを開けたところです。 変えた瞬間に違いがわかります。 ミラーとその下の収納タイプの腰掛けははじめから付いていました。 (お客様がオプションで付けられたのだと思います。) その左右の壁にエコカラットを。 次は室内の廊下から 全体的に白っぽい内装の玄関に薄いベージュ色のエコカラットを。 ペトラスクエアの1ピースごとの模様がわかると思います。 W様、エコカラットの施工をさせていただきありがとうございます。

エコカラット たけひご(ホワイト)「ECO-303/TN1NN」市松貼り リビング。

イメージ
2016/6/29(水)9:44 天気 曇り。 27~28日は川崎にてエコカラットの施工でした。 リビング 白い壁に白いエコカラット。 この写真だとただの壁・・・。 エコカラットが貼ってあるのか?わからない状態ですが・・・ 壁に貼ったエコカラットを少し角度をつけて撮影しました。 縦と横の模様がわかると思います。 こうすれば市松模様がよくわかります! W様、施工をさせていただきありがとうございます。

メモ・孫の身長

イメージ
2016/6/27 10:55(月)天気 晴れ 娘が仕事で孫二人を預かり中です。 メモとして二人の身長を 孫娘 1130ミリ 孫息子 970ミリ テーブルの上にはバラバラになったチョコエッグと雑誌等々・・・

頭に蹴り。

2016/6/26 17:38(日)天気 晴れ、夏日。 6月24日(金曜日)から翌日にかけて孫娘が久しぶりに泊まりにきました。 25日の早朝には頭に蹴りをくらって起きました。 孫バカジジイです。

マンションの改装。

イメージ
2016/6/25(土)21:00 天気 曇り 昨日までのマンションの改装のまとめ。 2015年の春にはエコカラット等の施工をさせていただきました。 今年に入って間仕切りをつけたいとメールがあり、ドアを引き戸にするのかなと思い外付け引き戸を提案したところ、現行の3枚引き込み戸の引き込み側の壁を壊して反対側にある収納側に引き込めないか?と。 メールでやり取りをするより現場(現地)で確認しながら話を聞いたほうがいいと思い打ち合わせに。 CAD図面、左が現状で右はりリフォーム後の予想図。 リビング側から見て左側の引き込み側の壁、 現行の引き込み側の壁、黒線部分を壊して開口部にする。 リビング側から見て右側。 収納があるがここを壊して引き込み?側にする。 右側の収納を壊して引き戸が入るようにする、黒線部分を壊す。 問題は収納を壊して引き戸が入っても奥の洋室側から見たときに引き戸がどれくらい出るか? 収納を壊して引き戸を入れた場合の詳細図。 実測後、CADで詳細図を書く、引き戸の幅は700ミリ・枠の厚みは25ミリ。 計算値で最低で93ミリ、最大で138ミリ。 これでGOが出ました。 施工終了後。 追加で作成した引き戸もほぼ同じ面材で作りも同じです。 奥の洋室側からの引き戸を収納側にした場合の出は110ミリでした。 施工の日程は在宅でしたので日曜日を除く週末を使いました。 5月27・28日 6月2・3日 6月9・10・11日 6月17・18日 6月24日 の5週にかけての施工でした。 X様、施工をさせていただきありがとうございます。

イギリスのEU離脱で日経が下落。

イメージ
2016/6/24 23:44(金)天気 曇り時々雨でした。 朝、出かけ前にPCを立ち上げ。このブログを書きました。 その他にイギリスのEUからの離脱に関する選挙についての記事やツイッターを読む。 そして売り買いはしませんがドル円の為替を見ると円安に。 日経先物のシカゴでの価格も上記の円安につられてか高い。 これをみて、離脱はなさそうだと。 いざ、施工へ。 本日は埼玉県へ、最終日。 17時過ぎに施工終了。 帰宅の途へ。 ラジオを聴きながら。 ニュースが流れる、イギリスがEUから離脱。 「エエッ???」 (残留じゃないのか?) 為替も円高に、日経平均は12,000円台。 (こりゃ阿鼻叫喚だな) 帰宅して奥様に大変なことになったねというと それより高知東生が覚せい剤で逮捕されたと。 ・・・・・ 一息ついてチャートを見ると15,000円割れ。 12,000円は聞き間違えだったようです。 日経先物のチャート、30分足。 昨日から本日分、イギリスのEU離脱を受けて下落。

新PCの使い心地。

イメージ
2016/6/24(金)6:54 天気 曇り? あたらしいPCへデータ等の移動が完了。 デスクトップのキャプチャー画面。 デスクトップも元のPCと同じです。 以前のPCで通常は「C」ドライブ内のデータも違うところー「D」ドライブに移動していたので楽でした。 思っていたとおりできなかったのが2画面。 何もせずコードをつなげば2画面にできると思っていましたができず。 元のPCからグラフィックボードを外して新しいPCにつけました。 新しいPCの内部。 「壊しているのか」と奥様。 「そうかも」私。 結果、以前のように2画面で作業ができています。 音も出る。 当たり前のことができるのはいいですね。 終わっていないこと。 windowsのアクティベーション、認証作業ですね。 PCに同封されていた書類には1か月以内にと書いてあったので、ゆっくりこれからです。 その他にソフト「FFFTP」の自分のサーバーへのパスワード入力とかです。 OSは「WINDOWS 10」です。 使い心地について。 立ち上がりが早くていいです。 また何が違うのかよくわからいのですが 以前のPCでブラウザ「vivaldi」を使いながらタスクマネージャーを見るとメモリはいつも4GBくらい使っていたのです。 今、このブログはブラウザは「vivaldi」を使って このブログを書く、別のウインドウで動画を見ています。 その時のタスクマネージャーが↓です。 作業中のキャプチャー画面です。 ブラウザ「vivaldi」が2つとタスクマネージャー。 メモリの使用が3GB以下です。 前のPCが第一世代のCore i5、今回のものは第6世代のCore i3。 ま、早くて当然ですね。

データ移動中。

イメージ
2016/6/23(木)7:28  天気、雨 昨日、パソコンが到着しました。 マウスやキーボード、液晶画面、LANケーブルそして電源ケーブルを繋いで少しだけ使って見ました。 今はホームネットワークを使っていままで使っていたパソコンからのデータを移動中です。

発送のメール。

イメージ
2016/6/22(水)7:32 天気 曇り パソコンショップ SEVENさん から商品発送のメールがきました。 運送会社 ヤマト運輸の番号追跡   佐久間町2丁目センターへ6月21日12時35分に受付で直ぐに発送されたようです。 この「佐久間町」は東京都千代田区神田佐久間町です。 なぜか佐久の字を見ただけで長野県?と勘違いしました。 多分、今日到着するでしょう。 設定やデータの移動で少し時間がかかりますが到着が楽しみです。

昨日の施行ー床と壁・天井貼り。

イメージ
2016/6/20(月)天気 晴れでした。 天気予報では午後からは雨でしたので傘を持って出たのですが使わず・・・ (傘を)持って出ないと降ります。 いつもこんなもんです。 本題。 クロス屋(経師屋)さんからの依頼の仕事。 電話で依頼内容と面積は聞いていたのですが、現場についてまずは現場の確認。 元はシャワールーム。 施工場所の確認、シャワールームの表示があります。 中を見ます。 床がない状態ですが下水管があります。 下水管を隠すように床を貼ります。 更に周りの壁と天井も。 フムフム。 床はとにかく下水管が隠れればいい。 床から始めて次は壁、入り口まわりは聞きながら確認をして施行。 施工後です。 床・壁の貼り終わりの写真です。 天井まわりです。 照明用の電線が出ています。 幅の中心で奥行きは手間からおおよそ1/3の所です。 天井まわりは少し隙間が・・・ はじめは照明は無くていいと言われてのですが。 あったほうがいいし、電線やスイッチもあったので照明が取り付けできるようにしました。 少し手間取った開口部まわりです。 仕上げは壁紙ですが、壁紙なので下地はベニヤ板を使いました。 段差は少々ありますが、施主(ココではクロス屋さん)が「いい」というので。 開口部の周り、床と壁を内部から撮影。 私が1日で終わるか2日かかるかでこれからの予定が違ってくるので 17時を超えて天井貼りまで終わり。 道具やゴミ出し、掃除を終えて18時30分に帰途になりました。

うれしい依頼。

イメージ
2016/6/19(日)天気 曇り? 2日ほど前に翌日の施工の準備の買い出しをしていた時に携帯がなりました。 あいにくのレジの最中でしたので出られず。 レジでの精算後にかけ直しました。 相手はクロス屋さん。 急な話だが大工仕事をして欲しいと。 床の下地を貼るらしい。 大きさを聞くと900x1300~1400程度でもとはシャワールーム。 床を貼って壁を付ける。 床の下地板を貼る根太の用意だけがないそうだ。 それ以外の材料は全て用意してある。 なんでも頼んでいた大工さんが急に出来なくなって・・・ だそうだ。 いつもはこちらが頼んでいる職人さんからの依頼。 とても嬉しい依頼です。

「BABYMETAL(ベビーメタル)」

2016/6/19(日)天気 晴れ、暑いのかな?エアコン入れています。 「BABYMETAL(ベビーメタル)」を聞きました。 正確に書くと動画を見ました。 音楽的にはヘビメタと呼ばれる分野で苦手。 3人の若い女性のグループでアイドル?でも有るようです。 「BABYMETAL」-wiki 「BABYMETAL」ー公式サイト ボーカルは歌がうまく。 これは動画サイトにアップされているものがライブが多く、そのライブバージョンでの歌がうまい。 踊りがメインの2名は顔も体型も似ていて双子?かと見間違うほど。 印象はプロ。 AKB48等の素人らしさが全く無いプロ。 アイドルといえば半プロのような素人に毛が生えたような人が人気を得ているこの国で この「BABYMETAL」って売れているのかな?と。 それなりにマスコミで取り上げれれているが・・・ 国外からの評価が高い。 動画サイト「YOUTUBE」のコメント欄もローマ字だらけ。

鎌倉。

2016/6/19(日)天気 晴れ 今日も暑いのでしょうか? 昨日も暑かった。 埼玉県にて施行、最終日の予定が・・・次回持越しに。 帰り道、セブンイレブンでアイスコーヒーLを抽出中に雑誌コーナーは見ると。 鎌倉特集ー今が見頃、あじさい寺とかの表紙をみて、朝の行きがけのラジオからは今が旬のあじさい寺からの実況中継。 鎌倉は混むわけだと、納得。 本日、19日が最も見頃だそうです。 「長谷駅起点の紫陽花・アジサイ散策コース」

大穴、パソコンショップ SEVEN

2016/6/17(金)天気 曇り?(5:37) PC、昨晩ポチッとしました。 本命  パソコン工房 2番手  ドスパラ 伏兵   デル 大穴  パソコンショップ SEVEN マウス製は早々に脱落。 ドスパラ か パソコン工房 。 そこへ伏兵の デル からのダイレクトはがき。 そこに書かれている内容(仕様)でその価格だったらOKで。 電源が180Wとスリムケースだが価格が安いので妥協というやつです。 私の仕事中に奥様に電話をしてもらいました。 その価格は初めての人でしか買えない価格で私はダメ。 今年、デルのPCのを買ったばかりの奥様もダメ。 出していただいた見積もりはパソコン工房とあまり変わらず。 帰宅して再検索。 少し前に見ていた パソコンショップ SEVEN 。 ボーナスセール開催中であり、かつ配送無料。 決まりました! これが肝で譲れないPCのの心臓部 CPUはi3-6100 グラボ無しで現行の2画面出力が可能で将来的には4K出力もが可能。 ケースはミニタワー。 メモリーはDDR4 8GB 4GBでも良かったが多ければそれに越したことはない。 HDDは1TB、これも外付けや内部に追加できるので半分の500GBでも良かったのですが。 電源は450W、グラフィックボードを後で追加しても大丈夫でしょう。 通常は59,800円、ボーナスセールで10,000円引きの49,800円。 消費税が3,984円 送料無料 合計 53,784円です。 ゲームはしないが年に1・2度動画の編集。 それ以外はネットや事務作業での文書作成や見積書作成等。 CADと言ってもJW-CADは軽い。 キーボードもマウスもついていません。 これで十分だと思います。

鎌倉。

イメージ
2016/6/16(木)天気 小雨。 本日は現調が2件、いずれも鎌倉市内。 移動途中、あじさいで有名な長谷駅近くを通ると大勢の人が。 観光バスも。 私を連れて行ってくれたリフォーム屋さんの社長によると今日はまだ渋滞が少ない方で先日はほんの100m程度動くのに30分以上もかかったと。 雑草の中に咲く紫陽花。

「ゆうき食堂」

イメージ
2016/6/16(木)天気 雨? 施工現場の近くから江ノ島を見る 昨日は逗子マリーナの周りにある?リビエラ逗子マリーナというマンション内でキッチンの解体とふかし壁の作成。 お昼ごはんは・・・ 「ゆうき食堂」 で刺し身の2点もり定食を。 お昼ごはんとしては1,100円は高いですが、たまには。 ちなみに刺し身の2点は「鮪の中落ち」と「タコ」を注文しました。 定食なので上記の刺し身とご飯ーお茶碗が大きいです。 アラ汁ー魚はブリか? 納豆ーパック 温泉卵 つけもの 量は多いです。 写真は無いです。 リフォーム屋さんの大将と一緒で少し前にもこの 「ゆうき食堂」 で食事をしていてとても混むのを知っていたのでお昼少し前にはお店に。 お店の外の特等席で食べました。 出るときには2・30人待ちの状態で、更に「マグロの中落ち」は売り切れ。 美味しゅうございました!

鴨居レールのカバー。カイダー・ベースボード社製 製品名「敷居溝カバー」

イメージ
2016/6/14(火)天気 晴れ 4本引き(込み)戸の鴨居です。 説明を追加 この溝に入れるカバーが欲しかった。 既存の鴨居には付いていたのです。下。 説明を追加 こんなものすぐに見つかるだろうと考えていたのが甘かった。 既に取り付けているが見つからなかった。 建具屋さんに着いても「見つけたが見つからない」 使用しているメーカーは譲ってくれない。 「鴨居レール」で検索していました。 ついさっき「鴨居カバー」で検索をかけたら見つかりました。 http://www.kaider.co.jp/data/manual/product04.pdf 株式会社カイダー・ベースボード工業 引き戸枠用部材の中にあります。 商品名「鴨居溝カバー」 色は5色あります。 下記の写真は上記のリンク先から無断で取りました。 (正式には違法) 説明を追加 この「カイダー・ベースボード工業」 あれ、見たことがある! [ファンシーバー」という製品を使った事がありました。 ファンシーバー取付け施工例

デジカメ落下。また

イメージ
2016/6/14(火)天気 晴れ、暑くなりそうです。 デジカメの話。 先日、台車に材料や道具を積んでその上にバッグを置いて移動していたら、バッグが落ちて。 更にバッグの中から裸のデジカメがころりと出て コンクリートの床にコツンと落ちました。 説明を追加 電源は入りますがAFが合いません。 結果写真を取ることができなくなりました。 パナソニック製「DMC-LX3」でした。 2013年5月7日に中古で買ったものです。 → http://www.suga-kenntiku.com/nikki/2013/05.html

PC 2

イメージ
2016/6/14(火)6:43 天気 晴れています。 「ドケチ」なのでPC選びもケチります。 今とその前はマウス製。 今のは確か59,800円+税金だったと記憶しています。 もう少し安く。 となると今現在ではドスパラかパソコン工房。 ここまではほとんど昨日と同じ内容、ですね。 あらま。 痴呆症か? 箱はミニタワーがいいのです。 理由は後でメモリー足したり、ビデオカードが足せる。 いじるときにスリムタイプだと何かと不自由。 フルタワーはデカイのでミニタワーで十分。 CPUは第6世代がいいのでは。 i3以上で、理由はグラフィックボードがなくても4Kへの出力ができるから。 後は適当だが電源は500Wがほしいのだが・・・・ 理由はHDDを加えたりするから。 それにグラフィックボードを追加することを考えると500Wあったほうが何かといいような気がする。 但し今が350Wでなんとかなっていることを考えると350Wでもいいかと。 標準構成で ドスパラは350W、パソコン工房は450W。 CPUは同じ「i3 6100」 メモリーはドスパラはDDR4 4Gでパソコン工房はなぜかDDR3Lの4G。 メモリー価格は今のところほぼ同じ、将来的にはDDR3Lは切り捨てられそう。 HDDの容量はドスパラ 500G、パソコン工房1T。 価格はドスパラ 49,800円+税金(ポイント還元あり) パソコン工房 46,980+税金(ボーナスセール中) ここまで。 中古で買ってもいいのですが第6世代のCPUで中古はほぼ無いし、新品でも同価格なので。 説明を追加 足元に有るPC、電線をなんとかしたいと思いつつ。

早起き。

2016/6/13(月)天気 雨、梅雨ですから! 4時13分、少しだけ明けてきました。 早起きになりました。 2014の冬、10・11・12月に型枠の仕事をしました。 朝が早く5時には起きるようになりました。 寝るのも早くなりました。 仕事のペースも変わりました。 朝に事務作業、それから施工等へ。 帰宅してお風呂に入って食事をしたら寝る。 これだけです。

PC。

2016/6/13(月)天気 雨が降っています、梅雨ですね。 PCの買い替えを考えている。 ないと仕事にならない。 6年使っている。 現在はマウス製、今度はドスパラかパソコン工房でと。 SSDだと早いですよ。 よーく考えよう、それほどの速さが必要か。 奥様のは今年に変え変えたが普通のHDDだが十分に早いそうだ。 私は使わないからわからないが、私のよりは早い。 メモリーくらいは追加する可能性があるからミニタワーがいい。 スリムタイプは拡張性にかける。 問題はCPUだ。 ある人がいわく、安いのでいい。 それか高いもの。 中間は無い。 ゲームはしない。 時たま動画の編集をする。 これが問題だ。 安いCPUは時間がかかる。 しかし1年に1・2本程度。 6年前の中くらいのCPUは今の安いCPUより性能が劣る。 省エネでもない。 車でも家でもPCでも選んでいるときが楽しいのかも。 お金があり余るほどあるなら一番いいのを買えばいい。 それほどないから考える。 妥協したりしなかったり。

つばめ

2016/6/12(日)天気 晴れ 先日、戸建てで施工中につばめが飛び込んできました。 室内に入って吹き抜け部分の高い位置に有るfiX 窓から出ようとしていましたが出るに出られず。 壁にボンドを付けてエコカラットを貼っている最中でしたので「あらま」と、何もできず。 そのうち出て行きました。

Mさん。

2016/6/12(日)天気 夜明け前なので不明です。 11日(土)リフォーム現場の最終日の予定で壁紙の施工がメイン。 クロス屋さんに来てもらいました。 Mさんです。 直に依頼ではないのですが年に1度位は現場で一緒になります。 初めて会ったというより、現場で仕事ぶりを観たのは6年ほど前です。 某リフォーム会社さんの現場。 私は社長と現調に行っていた時。 Mさんは既に現場で既存の壁紙を剥いでいました。 早いし視線の動きも・・・これは次に何をするかの確認なのだと思います。 見ていたら壁にかかっていたエアコンをはずして壁紙を剥がす。 一段落してから「いつもエアコンを外すんですか?」私。 「外せるときは外すよ」Mさん。 「エアコンから出ているホースがカバーされているときは外せないけどね」Mさん。 もうイチコロでした。 それから幾度か、平均すると年に1・2回程度ですが現場であって。 年は私と同い年。 これは珍しいのです。 「人たらし」と言うと悪いイメージでしょうか? 「人懐こい」というか。 ある現場でお昼ごはん。 私は近所のラーメン屋さんに、Mさんはお弁当を持参で現場で食べる。 私がラーメンを食べ終わって現場に戻るとMさんはお客さまと一緒に炬燵に入って雑談をしていました。 それを見た瞬間、敵わないと思いました。 この人との距離感が・・・ 人だけではなく動物との距離感も! 家にくる野良猫に餌をあげたらはじめは威嚇して警戒していた猫も最近では窓を開けると入ってきて。 寝るときは枕元で隣に寝ていると。 今回、改めてMさんの事を考えると若い頃に知り合っていたら無二の友人になっていたのかなと。

NYレール つば付き。

イメージ
2016/6/11(土)天気 晴れ 昨日も暑い日でしたが、室内で更に風通しが良い部屋でしたので恵まれた環境での施行。 お客様からはエアコンの使用も「いいですよ。」と言われたのですが窓をあけている時間が長いので使いませんでした。 さて下のレール NY(型)レールというそうです。 正式名称? 「NYレール つば付き」 施行上の都合、フローリングを施工してからこのレールの溝を掘ってレールを埋め込む、事になります。 やるしか無い!

エコカラットプラス デザインパッケージ シャイリー(ホワイト)とシルクリーネ(ホワイト)

イメージ
2016/6/8(水)天気 晴れ だと思います。(朝7時) 昨日の施行。 現地での打ち合わせはなし。 メールのやりとりだけで一発勝負。 まずは洗面室への施行。 割付図 全体の大きさ、幅が909ミリ、高さが1,818ミリ。 左からエコカラットプラス シャイリー(ホワイト)を454.5ミリ その右側にエコカラットプラス シルクリーネ(ホワイト)を1枚分303ミリ 更にその右側にエコカラットプラス シャイリー(ホワイト)を151.5ミリ 施工後。 施行の都合上、ドアをはずして行いました。 いや~~いいですね。 エコカラットの選定にあたってはサンプルをお客さまに送り決定して頂きました。 洗面室が終わってトイレへ 上はメールのやりとりで決定した割付図です。 中央にエコカラットプラス シルクリーネ(ホワイト)を。 その上下にエコカラットプラス シャイリー(ホワイト)を151.5ミリの高さで施行。 全体の大きさは幅が1,212ミリ、高さが606ミリ。 現地で実測をしたり色々様々考えるとどうも具合がわるいのでした。 予備も含めた持参したエコカラットの在庫を確認して お客様へ提案。 OKが出て施行となりました。 全体の大きさは幅が909ミリ、高さが1,515ミリで大幅に大きくなりました。 左右非対称です。 左からエコカラットプラス シャイリー(ホワイト)が151.5ミリ その右側にエコカラットプラス シルクリーネ(ホワイト)を1枚分で303ミリ 更にその右側にエコカラットプラス シャイリー(ホワイト)が454.5ミリです。 洗面室の割付を左右でひっくり返した割付です。 理由はど入れのドアを少し開けた時に左側にシャイリーが454.5ミリだとシルクリーネが見えないんです。 この割付だと見えるんです。 10時開始で終了はお昼抜きの13時終了。 終了後にお弁当と飲み物、お菓子をいただきました。 X様、この度は施行をさせて頂き、ありがとうございました。

チョコレートではなく「本」

イメージ
2016/6/8(水)天気 晴れ ています。 アマゾンで注文した本が到着しました。 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」ジョーダン・ベルフォート著 文庫本上下です。 下巻の方は帯も付いています。 中古ですので上巻にはついていません。 私にとってはどうでもいいことですが。 村上龍さん以外の本は久しぶりです。 これが送られてきた状態で、チョコレートでも入っているのかなと思いました。

孫娘の条件。

2016/6/8(水)天気 晴れ 年長さんになった孫娘、幼稚園の授業でスイミングスクールにも行っています。 母の娘は仕事もしているのでまだ見に行っていないそうです。 そこで「グランマ」である奥様が見に行くことになりました。 孫娘から電話がありました。 見に来てもいいが化粧をしないでくれ、と。 これが 孫娘の条件 です。

エコカラットプラス ラフソーン(ベージュ)「ECP-275NET/RGS2」 リビング

イメージ
2016/6/6(月)天気 曇り 早々に昨日の施行をアップ。 戸建てのリビング、白を基調として床は杉の無垢板です。 作り付けのTVボードの両側にベージュ色で凸凹のあるラフソーンを 900ミリ貼りました。 写真をクリックすると大きくなります! リビングのTVボード及び窓の両側に エコカラットプラス ラフソーン(ベージュ)「ECP-275NET/RGS2」を。 別角度から 説明を追加 ほぼ正面からです。 右奥はキッチンサイドになるのですがそこには エコカラットプラス 布柄(ホワイト)を施工させて頂きました。 X様、ありがとうございます。

消臭剤。

イメージ
2016/6/6(月)天気 曇り? 商品写真 「デオナチュレ 男足指サラサラクリーム 30g」 「デオナチュレ ソフトーン」の効果を確認できたので足用も。 昨日はワキ用を足にもつけてみましたがイマイチでしたが。 帰宅して奥様から「臭い」とは言われませんでした。

質より量。

イメージ
2016/6/5(日) このブログのこの1月のアクセス数。 説明を追加 最低は5月29日の10。 前後にはアップしなかった日もあり。 アクセス数が増えたのは単純に一日に複数の記事をアップしたから。 それだけです。 質より量 。

エコカラットプラス ストーンⅡ(アイボリー)異型状セット「ECP-SET/STN1」 玄関

イメージ
2016/6/5(日)天気 雨のようです・・・雨は嫌いです。 エコカラットプラス ストーンⅡ(アイボリー)異型状セットの施工例です。 場所 玄関 白を基調とした玄関。 ダウンライトの下に姿見を。 姿見の左右にエコカラットプラス ストーンⅡ(アイボリー)を 大きさの違う物を組み合わせて貼っています。 上下が切れていますが姿見(ミラー・鏡)は床から天井までです。 エコカラットプラス ストーンⅡの拡大写真です。 質感までは伝わればいいのですが。 拡大写真です。 質感は伝わるでしょうか?

エコカラットプラス フェミーナ(ローズ)「ECP-303/FMN4」 サニタリー。

イメージ
2016/6/5(日) 明けてきました。小鳥のさえずりも聞こえています。 涼しい。 雨音も聞こえます。 白を基調としたサニタリー(トイレに)ピンク色ーローズ色の エコカラットプラスを壁の横幅いっぱい。 高さは2枚分の606ミリで貼りました。 サニタリー(トイレ)の壁にエコカラットプラス フェミーナ(ローズ)「ECP-303/FMN4」を部分貼り(デザインパッケージ風)に貼りました。

新エコヌール 2

2016/6/5(日) 「新 エコヌール」について、その2。 先週、仕入先の 「タイルのシンユウ」様 の担当者から電話がありました。 エコカラットを壁に貼り付けるときに使うボンド「エコヌール」についてです。 新しくなった「新エコヌール」。 たの業者さんからも色々と言われているようです。 私が既に使っていたとは知らず 「粘土が高く使いづらいようで、メーカーには早急に改善するように言っています。」と。 私の方からも同感であること、そして改善されて良くなった点もいいました。 関連記事 → 新エコヌール 昨日も使ってみて、やっぱり粘土が高く重たい。 プロはまだ良い。 普通の人は手を出してはいけないと思う重さ。 私の通常の施工では壁にエコヌールを付けてからエコカラット(プラス)を貼り付ける。 以前のボンドであればボンドが多少多くても少なくてもエコカラットを押し付ければ平らになったのですが。 新エコヌールではそれも難しい、壁に均一にボンドを塗らないと、特に厚く塗ってしまうとエコカラットを貼り付けて押し付けても平らにならない。 石のような強さのタイルであれば叩いてでも押し付けられるのだがエコカラットでやってしまうと割れてしまう。 このような場合は一度剥がして多すぎるボンド(新エコヌール)を取って再度貼り直すしか方法が無い。 自分のサイト内には「DIY エコカラット」などというページもある。 緊急告知でしばらくは手を出さないほうが良いとでも追記を考えています。

「地球釜」

イメージ
2016/6/5(日)天気 まだ夜明け前ので不明。 6月4日(昨日)東京都葛飾区新宿にて施行。 2010年にも近くで施行をしていて建物から見える不思議な物体を撮影していました。 説明を追加 広大な敷地にポツンと丸いくて錆びた物体。 施行後に近くまで行きました。 説明を追加 クレーンでの据付作業が終わったようです。 これが2010年。 この物体は何なのかは解らず。 調べもしなかったのですが・・・。 この敷地は今では綺麗に整備されて「 葛飾にいじゅくみらい公園 」になっています。 施行はお昼ごはん抜きの通しで14時30分に終了。 お昼ごはんを食べてから見に行きました。 説明を追加 芝生が植えられて綺麗になった公園にに使わない物体。 写真には写っていないのですが家族連れの方が沢山いました。 もっと近づいて見ましょう。 この物体の説明文がありました。 「地球釜」 というそうです。 説明を追加 地球釜に左手を広げて当ててみました。 地球釜の近景 地球釜の近景、少し斜めから 「地球釜」で検索すると沢山の出てきます。 これは古紙を再生する装置の一部で、古紙と水を入れて水蒸気で蒸しながら1分間に1回転させながら紙を繊維を分離させる機械だそうです。