投稿

2024の投稿を表示しています

2024年12月30日(月)フローリングにワックス掛け

イメージ
2024年12月30日(月)天気 晴れ 年末年始の休み 午前は奥さんと買い物 午後、60分6kmのウオーキング 帰宅して自宅の フローリングにワックス掛け ワックスを掛けた直後。 乾かす時間が少なく、 この後、生乾きで物の移動とかしたので 足跡やら物を引きずったあとが付きました。 しかしこの「あと」はしばらくすると消えるので ーワックスについた「あと」なので消えます。 まあいいでしょう。 ワックスはフローリングを守るのです。 廊下や階段も行いました。 頑張りました。 夜には動画の配信もしました → https://www.youtube.com/watch?v=awkyi797XII

2024年12月29日(日)ウオーキング 60分で6km

2024年12月29日(日)天気 晴れ 年末年始休み 午前は奥さんと買い物へ 午後は ウオーキング 60分で6km 初めて休み無しで60分歩けました! 自宅から国道1号線にでて横浜駅東口を目指して一直線(少しは曲がりますが。。。) 東口を少し超えたところで30分経過してUターンして自宅へ。 というルートです。 今までは横浜駅の東口でヘタってしまいしばらくお休みして帰宅していましたが。 本日は出発前にも補給食を食べて、更にバッグの中にも入れて 準備万端で望みました。 いや~~~今までできなかったことができると嬉しいです。

2024年12月28日(土)宮部みゆきさんの「龍は眠る」/仕事道具

イメージ
2024年12月28日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 本日で仕事は終了です。 9-11と11-13の2件 その後は母のところへ。 元気そうでした。 以前からお名前は知っていたのですが 宮部みゆきさんの「龍は眠る」 題名買いです。 読みやすければ大量買いをすると思います。 こちらは 仕事道具 です。 ダイソウで購入

2024年12月27日(金)置き場での棚作成

イメージ
2024年12月27日(金)天気 晴れ 休み しかし 朝1件、その後 置き場での棚作成 。 今年はここまでです。 続きは来年年明けに行う予定です。

2024年12月26日(木)置き場での棚作成

イメージ
2024年12月26日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件+置き場で・・・ 会社の 置き場での棚作成 ・・・ 楽しいです。 しかしほとんど進まなかったです。 左の写真が終わりの状態。 多分明日も行います・・・

2024年12月25日(水)石碑

イメージ
2024年12月25日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 4件 頑張りました。 元はレンガ工場があったところの 石碑 です。

2024年12月24日(火)休み 掃除

イメージ
2024年12月24日(火)天気 晴れ??? 休み 休み 休み 午前、 台所の掃除 を行う。 ガス管の交換も・・・ 午後はウオーキング、。夕方は買い物件散歩。 写真が横ですが 新しいガス管。 ガス台の下もきれいにしました。 換気扇は少し前に掃除したので 内部の拭き取りもしました。

2024年12月23日(月)「リハビリ」

イメージ
2024年12月23日(月)天気 晴れ 休み。 午前、事務作業等 11時少し前に出発 行き先は東京女子医大付属病院、 リハビリ です。 横浜駅からは東横線、渋谷の先の大江戸線の東新宿で降りて歩き。 帰りも同じです。 お昼ごはんは東新宿の駅構内のような場所にあるローソンで お弁当を買って近くで食べて、病院まで歩きです。 途中には美味しそうなお店もあります。 1度くらいは入ってみようと考えています。 夕方の散歩途中。 横浜の「みなとみらい」方面です。

2024年12月22日(日)「デジタルノギス」

イメージ
2024年12月22日(日)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 頑張りました! 左の写真 たまには道具。 「デジタルノギス」 です。 パイプの直径を測りました。 欠点は電池が切れたら測れなくなります。 ですのでデジタルではない普通のも持っていますが。 圧倒的にこちらのデジタルのほうが このように写真にも残せるのでいいのです。

2024年12月21日(土)クリスマス仕様

イメージ
2024年12月21日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 4件 頑張りました! 戸越銀座通り沿いの公園にある 銅像も クリスマス仕様 子どもの銅像です。

2024年12月20日(金)体重84.8kg

イメージ
2024年12月20日(金)天気 晴れ 休み。 冬、乾燥、火事が多いです。 何をしていたんでしょう・・・ 午後にウオーキングをしました。 更に包丁を研ぎました。 夕食後のフィットネスバイク30分を漕ぎ終わったときの 血圧と心拍数です。 体重84.8kg でした。

2024年12月19日 ゆで太郎 博打(資産運用)

イメージ
2024年12月19日(木)天気 朝はみぞれが。寒い! 駆けつけ仕事 2件 夕方はズームミーティングをしました。 久しぶりに「 ゆで太郎 」でお昼ごはん。 野菜かき揚げそば(温)580円??? 全体的に価格が高くなっていました。 ごちそうさまでした。 博打(資産運用ともいう) 12月5日(木)に入れた マイクロ作物1月限 39680円 ショート 寝ている間に38650円で利確しました。 そして朝の寄り付きでマイクロ先物25年3月限 買い2枚 売り1枚 38445円 夕方 39060円で買い 1枚を利確できました。 たまたま運が良かったのでしょう。

2024年12月18日(水)「もうすぐお正月!」

イメージ
2024年12月18日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 5件(4現場) 今日も頑張りました! 左の写真は昨年のものです。 今年もこのタテカンが設置されています。 「もうすぐお正月!」

2024年12月17日(火)「85kgを切り」

2024年12月17日(火)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 頑張りました! 朝の体重 84.9kg ようやく 「85kgを切り」 ました。 なんとか 「85kgを切り」 をキープしたいです。 そして今日はたくさん歩きました。 合計 24000歩強。

2024年12月16日(月)血圧93-58 心拍数78

イメージ
2024年12月16日(月)天気 晴れ 休み 午前は奥sなんと買い物へ 午後は久しぶりに完全休養 つまりはなが~いお昼寝 13時半~17時位 それから散歩 風呂、夕食、フィットネスバイク30分 フィットネスバイク30分を終わって 1分間ゆるく漕ぎ終わったときの血圧です。 血圧93-58 心拍数78 低い・・・更に5分後くらいには普通の血圧になります。

2024年12月15日(日)「補給食」

2024年12月15日(日)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 頑張りました。 少し早めに帰宅、車を駐車場に止めて・・・ ウオーキングに出かけました。 いつもより長い距離で6km60分を目指して歩き 片道3km地点ー横浜駅東口に到着。 戻ろうとすると・・・ハラヘリで動けないし倒れそう。 近くにあったコンビニで「エネチャージ」?みたいなものを飲んで一休み 更に再度お店で「肉まん」と「牛スキマン」を食べて 補給完了して休んで歩いて帰宅しました。 帰宅後更に補給ー食べて、2時間ほど寝て 夕食を取り早めに寝ました。 お昼ごはんは普通に食べたのですが ウオーキングで頑張りすぎたのが原因かなと思いました。 次回からはウオーキング前にはなにか食べるとか・・・ 「補給食」 を持って歩くとかしようと思いました。

2024年12月14日 体重84.8kg

イメージ
2024年12月14日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 4件 うち2件は2次対応でした。 頑張りました!!! 横浜市内某所からの富士山が見えました! 今日のトピックは 体重が85kgを切って 84.8kg だったことです。 なんとか維持したいです。

2024年12月13日(金)「ラミーのサファリ」

イメージ
2024年12月13日(金)天気 晴れー寒い! 休み 午前中は歯医者さんと買い物ー一人で。 歯医者さんは年内最後で、来年の1月下旬から奥歯の治療等です。 ラミーのサファリ 透明 ニブ(ペン先の)太さはF ようやく買いました。 アマゾンで値引きされて ペンと専用のインクをいれるコンバーターを 合わせて3,000円以下だったので 更に病気も順調に回復しているので ただ買いたかっただけです。 開封してインクを入れて10分後くらいに インクの出具合です。 これを書いているのは12月15日ですが インクの出はもっといいです。 今のメインの万年筆です。 上から ラミー サファリ ライティブ  ライティブ プレピー 朝のモーニングページとかモーニングノートを書くときに使うのがメインです。 分畢業では無いのです。 しかしこのラミーのサファリってペンの形も独特でどうなのだろうと 詳しくは 「【文具王】高畑正幸(文具王)」の 「やっぱりプロダクトデザインの傑作だとおもう。【文具王の作業動画】今日の筆記具「safari万年筆」LAMY 2021年02月17日」 を見てください。 毎日、書くのが楽しいです。

2024年12月12日(木)平凡な日々

2024年12月12日(木)天気 晴れー寒い! 置き場でのSNS用の動画撮影をしました。 ネタもないし・・・ 特に書くこともないな・・・ 困った? いやいや 平凡な日々 が一番いいですね。

2024年12月11日(水)ローソンのお弁当

イメージ
2024年12月11日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 早めに帰宅、車を駐車場に止めてウオーキング30分 本日の昼ご飯。 ローソンのお弁当 です。 珍しく値引き品。 このくらいの大きさのお弁当は カロリーが500以下が多いので助かります。

2024年12月10日(火)ひげ剃り

イメージ
2024年12月10日(火)天気 晴れ 休み 何をしていたんでしょうか? 昼間ウオーキングをしたり・・・ 夕方には近所の病院へ行って健康診断の結果を聞きに行きました。 右が今使っている ひげ剃り  2枚刃です。 イマイチ切れが悪いので &使い終わりそうなので 左の3枚羽のひげ剃りを買いました。

2024年12月9日(月)「余丁町散人さん」「Assistive Touch」と「博打」

イメージ
2024年12月9日(月)天気 晴れ 休み、14時からは東京女子医大付属病院でリハビリ 病院は東京都新宿区河田町にあります。 東新宿駅から歩いていますー電車で行くと横浜で乗り換えだけでいけますので。 途中には新宿区余丁町(よちょうまち)を通ります。 そうなんです。 あの 「余丁町散人さん」 が住んでいた町です。 2014年6月に亡くなられてからすでに10年以上経ちます。 今でもブログは残っています。 → Letter from Yochomachi 旧ツイッター今「X」も散人さんが していたので追いかけて私も・・・でした。 かなり大きな影響を受けています。 しかしながら私には小説を受け入れる感受性がなく。 余丁町散人さんが影響を受けた永井荷風さんの小説も読んでみたのですが 日記以外はよくわからずじまいなのです。 日記はすごい! 余丁町はそんな思い出のある町なので たまには遠回りをして町中を散策してみたいと思っています。 スマホのこと iPhoneSE3を使っています。 ホームボタンが反応しなくなりました。 困るのです。 動かないのでサブ機のiPhone8 にsimカードを差し替えて使ってみたりして。 ホームボタンが使えなくなった場合を調べてみると → https://www.iphone-d.jp/menu/homebutton.php 「 「Assistive Touch」 をオンにして、仮想ホームボタンを表示しよう」 ということで解決をしております。 ホームボタンは使えずタッチIDEAも使えず 使用するたびにパスコードを入れるのは面倒ですが 使えるのでいいのだと思います。 博打ー資金運用 しばらく前にマイクロ先物24年12月限 38435円売りは昨日39000円で損切りをしました。 少し前のマイクロ先物25年1月限 39680円売りはまだそのまま持っています。

2024年12月8日(日)東京都江戸川区

イメージ
2024年12月8日(日)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件 東京都江戸川区 でした。 行きはよいよい、帰りは渋滞・・・ まあ帰りはどうでもいいかなって考えています。 自宅ではなく置き場へ本日使用の道具等を置き場へ置きに 昨晩から本日は孫娘が泊まっていました。 のんびりしているんで本日は 奥さんと買い物に行って午後は自室?でなにかして 帰宅したのは夕方の夕食前でした。 車を止めた近くには歩道が整備されています。 当然ですが公衆トイレもあります。 これがトイレです。 幾度か使わせていただきました。 ありがとうございます!

2024年12月7日(土)2024年の「シクラメン」と2023年の「シクラメン」

イメージ
2024年12月7日(土)天気 晴れー寒波到来?寒い 駆けつけ仕事 2件+明日の準備で置き場へ 置き場では仲間にあって話をしたりしました。 いつも書くように基本は一人で回って仕事ですので 久しぶりに合う仲間との会話は楽しいです。 今年も 「シクラメン」 を買いました。 左は昨年 2023年12月3日のものです。 奥さんが病気療養中だったので このブログも12月には1本しかアップしていないのです。

2024年12月6日(金) 期限が12月SQ 血圧 117-69 心拍数65

イメージ
2024年12月6日(金)天気 晴れ 休み 午前中には歯医者さんと買い物等 お昼ごはんを食べてからは一人でウオーキング40分4kmをして。 夕方には奥さんと散歩。 夜のフィットネスバイク30分終了時の 血圧 117-69 心拍数65 まあまあです。 漕いでいるときは最大で150近くまで上がります。 ウオーキング時には心拍数は90を超えると思っています。 -図っていないので正確な数値はわかりませんが。  博打ー資産運用 先物は39000円を割りました。 38435円で売っていたものを39000d円で損切りをいれてたのですが、もっと下がりそうでキャンセルしました。 後で考えると 期限が12月SQ だったのでそのままにすればよかったと・・・ 39680円の売りは2025年1月期日のものなのでゆっくりでいいのdすが・・・

2024年12月5日(木)zoomミーティング

イメージ
2024年12月5日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件  夕方には zoomミーティング で専用アプリの入れたかや 使用方法を教えてもらう。 本牧でパチリ!

2024年12月4日(水)今川公園

イメージ
2024年12月4日(水)天気 晴れ 会社の置き場でSNS用動画撮影。 楽しかった! 博打(資産運用) 夜、マイクロ先物1月を38680円で売る 会社の置き場近くにある 今川公園 かなり広いです。

2024年12月3日(火)モーニングノート

イメージ
2024年12月3日(火)天気 晴れ 温かい日でした。 駆けつけ仕事はなく、会社の置き場での仕事。 早めに帰宅して車を駐車場に入れて ウオーキング30分で3kmを行いました。 帰宅して、夕方奥さんと散歩。 散歩の前には少し多めに食べて クロワッサンとワッフルを半分? 来年、2025年に使用する モーニングノート をダイソーで買いました。 A3サイズでBガケ 1冊32ページ 1冊で2ヶ月分になります。 本当は全部同じ色がいいのですが。 まあいいでしょう・

2024年12月2日(月)早く、84kg台になりたい

イメージ
2024年12月2日(月)天気 晴れ 休み 午前中は奥さんと買い物へ。 午後3時過ぎに60分のウオーキングを行う。 時速6km/hを目標にして自宅から3km先の目標地点へ そしてUターンして帰宅 おおよそ目標達成 更に夕方奥さんと散歩。 帰宅前にはお腹が減りすぎて・・・・・ぐったりでした。 出発前に少し食べたのですがもう少し多め食べればと思いました。 本日の反省点です。 体重が85kg台でウロウロしていてなかなか84kg台にならない。 早く、84kg台になりたい のでウオーキングも増やしました。 筋肉痛もありますが、これはいままでちんたら歩きすぎたからでしょう。 自宅から横浜駅と反対に少し行って Uターンして横浜駅東口までの距離が 3.0kmです。 往復すると6km、これを60分で歩きました。

2024年12月1日(日)日産スタジアム

イメージ
2024年12月1日(日)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 頑張りました! 2件目と3件もあいだで時間がありましたので ウオーキングを30ほど行いました。 昨日はできなかったのでできたので良かった。 右に富士山 左手の大きな建物は 日産スタジアム です。 中に入って観戦したことはありません。

2024年11月30日(土)大岡川

イメージ
2024年11月30日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 頑張りました。 施工場所近くの 大岡川 です。 寒いのにSAPをしておりました。

2024年11月29日(金)一日で10,577歩

イメージ
2024年11月29日(金)天気 晴れ 休み 午前、歯医者さんへ。 午後からはウオーキングをしたり・・・ 夕方奥さんと散歩も行いました。 一日で10,577歩

2024年11月28日(木)歩速6km/h

イメージ
2024年11月28日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件で早上がりをしました。 お昼ごはんは外(7-11)で弁当を買って食べてから帰宅。 午後はやって見たかったことをしました。 病院でのリハビリでの診察結果の運動処方箋の ウオーキングエクササイズ 6.5km/h 心拍数90-95/分 血圧高い方で160以下 1回30-60分 1日1回 週3-5回 自宅の近くには長い直線距離がありGoogleマップで距離出すと 自宅近くの信号機から隣町の戸部警察署近くの信号までが1.54km この距離を15分で歩くとほぼ歩速が6km/hになります。 でいざ出発 出発時ー自宅近くの信号機にて 血圧 131-68 心拍数 66 戸部警察署脇に到着ー約1.5kmをほぼ15分で歩き終わり、 歩速6km/h 血圧 130-99 心拍数 92 帰途ー自宅近くの信号機にて 血圧 168-105 心拍数 89 帰宅して自宅にて 血圧 105-75 心拍数 88 まあまあかなと思います。 運動し始めには血圧が上がりやすいので準備運動は必要だと思います。 カバンに血圧計をいれ、 指先には心拍数が出る血中酸素濃度計をつけて 歩きました。 左はその時のメモ書きです。 85kg台をウロウロしているので 早く84kg台になりたくて 運動を増やしたいと考えています。 追記 パソコンのグラフィックボードが壊れて 予備のものを使っています。

2024年11月27日(水)とても嬉しい!

2024年11月27日(水)天気 晴れ、暖かい日でした。 置き場にて動画撮影等・・・ 先日の全体ミーティングには参加できなかったので 個別に表彰状と副賞をいただきました。 このようなことは初めてなので とても嬉しい!

2024年11月26日(火)「歩速6km/h位で80分」

イメージ
2024年11月26日(火)天気 晴れ 法事、会社は休み。 奥さんの妹夫妻と4名でお寺、お墓参りー晴れてよかった!!! 自宅で昼食、歓談で終了。 奥さんの妹の旦那さんは私より年上で。 同じようにステントが入っています。 趣味が山歩き。 そのために普段から週に3.4回は 歩速6km/h位で80分 、リュックに10kgのおもりを入れて歩いているそうです。 そのお陰で体重はずっと同じだそうです。 もっと早く聞けばよかった。 と思いました。

2024年11月25日(月)体重は85kg前後

イメージ
2024年11月25日(月)天気 晴れ 休み 午後2時からは東京女子医大付属病院でのリハビリ 今回はリハビリ自体も、前回(11月21日)の「心肺運動負荷」での 検査結果を踏まえてのリハビリと結果報告も出ました。 それは「運動処方箋」という書類でいただきました。 運動指導の欄に 1,エルゴメーターで65ワット 2,トレッドミルで5.6km/時、傾斜2% 3,ウオーキングエクササイズで6.5km/時~ 心拍数90~95/分、 収縮期血圧160mmHg以下を目安に 1回 30~60分 1日 1回 週 3~5回 とあります。 「1,エルゴメーターで65ワット」はリバビリ施設にある フィットネスバイクの強度計での数値です。 前回までのリハビリは最高で25ワットまででした。 検査結果からはもっと強い運動強度で大丈夫のようです。 自宅にあるフィットネスバイクには強さが8段階ありますが ワット数はわかりません。 これから調べますが・・・ 「2,トレッドミルで5.6km/時、傾斜2%」 トレッドミルとはルームランナーまたはランニングマシン・ウオーキングマシンの ことで自宅にはないので・・・ 「3,ウオーキングエクササイズで6.5km/時~」 結構早いスピードで歩くことになります。 人の通常のスピードは4km/時です。 知人は山歩きが趣味で週に3・4日ほどは訓練のために 10kgの荷物を背負って6km/時で80分ほど歩いているそうです。 そのせいか体重は増えないそうです。 私と同じように心臓の血管にステントを入れています。 今の体重は85kg前後です推移しています。 なかなか減らない期間のようです。 もう少し運動強度を上げるか時間を伸ばすかして 早めに80kgにしたいです。 「東京女子医大付属病院」近くの路上の地図 一番近い駅は都営大江祖線「若松河田」駅ですが 東京メトロ副都心線「東新宿」駅で徒歩で通っています。 歩く歩数が多くなることと「東新宿」で乗り換えて 「若松河田」まで電車で行っても料金は変わらないようですが 時間もあまり変わらないと思うからです。

2024年11月24日(日)「コーヒー」屋さん

イメージ
2024年11月24日(日)天気 曇り 駆けつけ仕事 あぶれたようで無しでした。 11時位までは自宅で待っていたのですが・・・ 休みにして 奥さんと買い物へ 地元の藤棚交差点 元不二家さんが入っていたところに 「コーヒー」屋さん カウンターの仕上げをしていました。 ワクワクです。

2024年11月23日(土)「太尾南公園」

イメージ
2024年11月23日(土)天気 曇り? 駆けつけ仕事 1件 早々に帰宅して自宅待機。 しばらくして所要にして事務作業をしました。 神奈川県横浜市港北区 大倉山の 「太尾南公園」 です。 少し高台にある公園で道路からは少し登ったところにあります。

2024年11月22日(金)パン屋さんで誕生日プレゼント 65歳になりました。

イメージ
2024年11月22日(金)天気 曇り?? 休み 朝市で歯医者さん、 レントゲンを撮ってから歯のクリーニング。 歯のクリーニングはあと2回くらいはありそうです。 その後は パン屋さんで誕生日プレゼント も頂いてきました。 以前に比べると少なくなりましたが 買ったのではなくただで頂いた分量です。 別にお昼ごはん用に色々買いました。 以前の状態?は → https://suga-kenntiku.blogspot.com/2020/11/20201123122.html 65歳になりました。

2024年11月21日(木)運動機能検査 「虹」

イメージ
2024年11月21日(木)天気 雨のち曇り 休み 東京女子医大で 運動機能検査 その前に少しだけ全体ミーティングにズームで参加 10時30分くらいに家を出て 12時位に東新宿に到着、駅でお昼ごはん 14時から「運動機能検査」 かなりきつい検査だったので帰りの電車の中で 心臓の後ろ側ー背中が痛くなる。 しばらくすると痛み収まる。 早めに寝ました。 病院を出て駅に向かう途中で 「虹」 が出ていました。

2024年11月20日(水) 体重は85kg台

イメージ
2024年11月20日(水)天気 雨 駆けつけ仕事 2件 今日も早めに上がりましたー寒いので・・・ 帰宅して散歩は雨のためになし。 夕食後にフィットネスバイク30分 体重は85kg台 川崎市にある等々力スタジアムです。 ここの駐車場にはたまに止めて仕事に行きます。 中に入ったことはありません。

2024年11月19日(火)体重 85kg台

イメージ
2024年11月19日(火)天気 曇り? 駆けつけ仕事 2件 早上がりでした帰宅 夕方、奥さんと散歩 夕食、ファイッとネスバイク30分 朝の体重 85kg台です。 ここからなかなか減らないですね。 博打(資産運用) 昨日の朝、寄り付きで売り買いした先物の買い1枚 や+500円で約定しました。 あまりチャートとか見ないほうが良いのかもと思います。 あとは野となれ山となれ?みたいな それで大変なことになることもありますが。 商店街の不二家のあとにできた 新しいお店です。 コーヒー屋さん まだ開店はしていません。 どんなお店なのかワクワクです。

2024年11月18日(月)「麦門冬(バクモンドウ)」

イメージ
2024年11月18日(月)天気 曇りー寒い日でした。 休み。 午前中は奥さんの病院へ お昼ごはんは中華料理屋さんで・・・ 私は「野菜タンメン」奥さんは「サンマーメン」で 普通に美味しいかったです。 少しだけ買い物をして帰宅。 事務作業等 夕方、奥さんと散歩件買い物。 夕食、フィットネスバイク30分漕いで事務作業をして今です。 知り合いの方から 「麦門冬(バクモンドウ)」 という漢方薬を送っていただきました。 焼酎につけて砂糖を入れて 飲むそうです。 調べてみると色々効能があります。 奥さんと相談しながら 仕込みたいと思っています。 ありがとうございます!

2024年11月17日(日) 値引きに負けた~~~「カスペルスキープラス(3年5台版)」

イメージ
2024年11月17日(日)天気 曇り? 駆けつけ仕事  2件で切り上げー事務作業のため 昨日も書いたセキュリティーソフト 「カスペルスキー」を開いて更新を押してみると 「カスペルスキープラス(3年5台版)」が割引使用で6722円でした。 値引きに負けた~~~ でポチッとしました。 左のように順調に動いております。

2024年11月16日(土)セキュリティーソフトは

イメージ
2024年11月16日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 西区・青葉区・川崎区 頑張りました。 PCのセキュリティーソフトの期限が明日で切れます。 使用しているのは 「カスペルスキー」(3年5台)版です。 ロシアとウクライナでの戦争が始まり 「カスペルスキー」はアメリカ合衆国では使用が禁止になりました。 日本ではNTTが使用をやめたとの報道がありました。 調べてみると動画サイトだとESETというセキュリティーソフトを 進めているサイトが多いです。 またはん無料のウインドウズのディフェンダーで十分という方も。 悩んでいます。 「カスペルスキー」3年3台が9000円です。 自宅のPCSは2台で自分ののスマホに入れて3台分 1台1年だと1000円 1000/365=2.739円/日 1日あたり3円以下で安心できます。 さてどうするか??? 決めていません。 左は2 021年11月14日の日記 の写真です。