20210117(日) 眼瞼下垂(ガンケンカスイ) と wifiについて
20210117(日)天気 曇り?
休み。午前中は買い物。
お昼ご飯を食べた後はずっと家で過ごしました。
寒いし・・・・・
最近気になっていることを調べてみました。
1,まぶたが重たい
   加齢のせいもありまぶたが下がってきています。
   眼瞼下垂(ガンケンカスイ)と言うそうです。
   先天性や後天性等もあるそうです・。
   まだ病気というほどでもないので
   セルフマッサージで治ればとおもいやって見ることにします。
2,改めて「wifi」について
   家でも使っていて外ではポケットwifiの機材を持って使っています。
   使用の容量ではなくスピードについて
   自宅にはKDDI(au)の1Gでつないでいます。
   この記事を書いているPCには有線でつないでいます。
最高で1G=1000Mbps なので満足できるスピードと思います。
この他に同じルーターから無線ーwifiでもスマホやタブレットにつないでいます。
この程度のスピードです。1階だともっと遅くなりますがもう一桁遅い40Mbpsあれば動画は再生できます。
外に持ち歩くポケットwifiだと20から40Mbpsくらいだと思います。
自宅だともともとの回線スピードが1000Mbpsなのでそれ以上が出ません。
wifi5の規格でも最大スピードは6.93Gbps。
wifi6の規格だと最大スピードは9.6Gbps。
ま、どちらにしても今よりは早いが
家では1Gbpsが最高なので・・・・
スマホの5Gとはどのような違いなのだろうと?
今の所スマホの5Gは私には関係がないと思っています。
そのスピードをいかせる内容のサイトも無いようです。
それと同じようにしばらくはwifi6も身近には無縁なのでしょう。
なんだがなあ~の内容になってしまいました。


 
 
コメント
コメントを投稿