20201028(水) 浴室照明の交換 蛍光灯の使用時間は9000時間

20201028(水)天気 曇り 休み

朝、奥様より風呂場の照明がカチカチするからなんとかして、と。

ちなみに奥様の仕事場はセール中で本日も出勤。

風呂場に椅子を置いて勝目のカバーを外して、管球ー蛍光灯とグローランプを外す。

外した蛍光灯とグローランプです。
これを袋に入れて電気屋さんへ行って買ってきました。
風呂場の天井、戸建てでUBではないので天井が高いのです。
購入したグローランプ、この程度なら余ってもいいと思って2個入を買いました。
税込み 250円
何なら仕事で使ってもいいと。
使う蛍光灯は1本ですが2本入りを買いました。
2本入使用時間9,000時間。
1本入で20,000時間のものと比べてこちらのほうが少しだけ安いのこちらを。
税込み1,408円
どんどん蛍光灯がなくなりLEDになってきているので2本入りを買った次第です。

9000時間って毎日1時間程度つかっても9000/365=24.65=25年分になります。
照明時間が1時間というのは2名で住んでいるためです。4名だったらこの半分くらいなのでしょう。しかしそれでも十分と思います。
電気屋の店員さんによると今どきの蛍光灯の寿命はLEDと変わらないですよと。ーこれ重要と思います。
蛍光灯とグローランプを付ける前に照明器具のシールを撮影しました。
たぶん1994年製と思われます。
昔の製品は丈夫だと思います。
内部に使われている電源回路等が日本製で丈夫なのでしょう。
カバーはガラス製で重たいので蛍光灯とグローランプを取り付けて試しに点灯。
当然点灯します。
重たいガラス製のカバーを取り付けて終わりです。
重たいガラスのかばーを外して思ったことは照明ごと交換してしまおうかと、しかし今回はやめました。
余った蛍光灯とグローランプは洗面室の棚の上の奥にしまいました。


コメント

このブログの人気の投稿

面影橋から~~~♪ 天満橋~~~♪

ルーバー窓のオペレーターハンドル交換

鴨居レールのカバー。カイダー・ベースボード社製 製品名「敷居溝カバー」