投稿

2025の投稿を表示しています

2025年10月12日(日)「久良岐公園(クラキ コウエン)」

イメージ
2025年10月12日(日)天気 晴れ 熱くなりました。 駆けつけ仕事 3件 早めに帰宅しました。 施工現場の近くに 久良岐公園(クラキ コウエン) がありました。 公園内にトイレがあったので借りました。

2025年10月11日(土)「見つかったドライバー」

イメージ
2025年10月11日(土)天気 雨時々曇り 神奈川県川崎市にて 駆けつけ仕事1件 その後 東京都江東区のリフォーム現場へ リフォーム現場で、車の中の道具を積むときに 無くしたと思って 新しく買ったドライバー が見つかりました。 左が 見つかったドライバー です。 右が最近購入したドライバーです。 「2025年9月30日 手回しのドライバー と ビット」

2025年10月10日(金)「昼寝」

2025年10月10日(金)天気 晴れ 朝一で現調。 帰宅して整形外科へ。 昼食をとって 昼寝 、タイマーを26分に掛けて寝る。 タイマーで起きましたが、再度寝る・・・・ 合計2時間位上。 やはり寝過ぎだと思います。 政治:公明党が自民党との連立から離脱だそうです。

2025年10月9日(木)「昨日の追突について」

2025年10月9日(木)天気 曇り 神奈川県平塚市にて天井補修。 昨日の追突について 本日の昼間に相手側の保険屋さんから連絡が来ました。 行く予定の病院も伝えました。

2025年10月8日(水)「追突されました。」

イメージ
2025年10月8日(水) 天気 晴れ? 午前 駆けつけ仕事 1件 その後、東京都のリフォーム現場へ 向かう途中、交差点で赤信号で止まる、 少しして後ろから「ガツン」 追突されました。 (またか!)と思いました。 道の左側に側道があったので、追突した車まで歩いて運転手にも伝え 110番して・・・・・ 会社に連絡ー車は会社が借りたリース車ですので。 10対0の被害者なので警察の現場検証は早く終わり。 東京のリフォーム現場へ 内容はドア枠の奥行きの計測。 終わって帰宅。 後ろがボコンと凹んでいます。 それほど速度も早くなかったので良かったです。 しかし衝撃はかなりでした 年齢のせいもあると思います。

2025年10月7日(火)「フィットネスバイク 30分」

イメージ
2025年10月7日(火)天気 曇りのち雨 東京都のリフォーム現場 帰宅して シャワーを浴びて 夕食を取り フィットネスバイク 30分 です。 抵抗を大きくすると最大心拍は上がります。 心拍数は上がり過ぎだとおもいます。

2025年10月6日(月)「ボールペンの旅」

イメージ
2025年10月6日(月)天気 晴れ 休み 午前 奥さんと内科、その後買い物 午後 押し入れ内の整理整頓、 特に整理ーつまりは断捨離、捨てる服をゴミ袋に詰めました。 自分の服やその他・・・・・ゴミ袋に2ツ。 昼寝、2時間ほどでしょうか? 昼寝は26分位がいいと読んだ記憶があります。 「ボールペンの旅」 サラサ クリップのブルーブラック 0.5mm を買ってみました。 色もいいし書きやすい。

2025年10月5日(日)「弟が上京して母親に会う」

2025年10月5日(日)天気 曇り 駆けつけ仕事 3件 川崎市 東京都品川区 川崎市 少し早めに帰宅 久しぶりに 弟が上京して母親に会 って、夕食を誘われたが 断りました。 何故か具合が悪くて・・・ しかし夕方は散歩をしました。

2025年10月4日(土)東京都江東区にてリフォーム現場へ

2025年10月4日(土)天気 1日中小雨が降ったり止んだり 東京都江東区にてリフォーム現場へ ほとんど打ち合わせで終わりました。 自宅にて服の断捨離を少しずつ行う。

2025年10月3日(金)フィットネスバイク30分漕ぐ

イメージ
2025年10月3日(金)天気 晴れのち曇り 休み 午前 事務作業 午後 録画したTV鑑賞 夕食後に フィットネスバイク30分漕ぐ 最大血圧はかなり上がります。

2025年10月2日(木)「ボールペンの旅」ジェットストリームエッジに0.7mm

イメージ
2025年10月2日(木)天気 晴れのち曇り???  駆けつけ仕事 3件 1、神奈川県横浜市 2、神奈川県横浜市 3、神奈川県大和市 「ボールペンの旅」 夕方、奥さんとお散歩 途中のドラッグストアで買い物中に文房具を見ると あららリフィル・・・・・ ジェットストリームエッジ に入るやつじゃん! しかも「 0.7mm 」色は黒。 0.7mmを入れるなら・・・なんでもいいじゃんって言われそうですが、そうでもないんです。 「ガワ」ー本体って見た目なので大事だと思います。 筆圧が強いせいか 書き始めにペン先が・・・は治っていないが まあ使える感じになっています。 使っています。 あと ボールサインiD サラサの0.5mmでブルーブラックがほしいなと ともに安いので良いのです。 特にボールサインiDはプラスはペン先が動くらしいので。

2025年10月1日(水)本と虫刺されの薬購入

イメージ
2025年10月1日(水)天気 雨 曇り 駆けつけ仕事 1件ー工事現場 頑張りました! いつのまにか朝夕が寒くなりました。 体は楽です。 着るものが難しいです・・・・・ 昨日購入の 本 中野信子さんの 「人は、なぜ他人を許せないのか?」 若い頃は私もそうでした。 今となっては「若気の至り」なのでしょう。 お恥ずかしい限りです。 気温が・・・ 「蚊」が出てきています。 猛暑の夏は暑すぎて「蚊」に刺されることもなく過ごしました。 最近は刺されますので買いました。 虫刺されの薬

2025年9月30日 手回しのドライバー と ビット

イメージ
2025年9月30日(火)天気 晴れ  休みではないが・・・ 朝、母より電話あり 午前、事務作業等 午後、翌日準備等 昨日の夜、物が到着 左は 手回しのドライバー 「アネックス(ANEX) ラチェットドライバー 差替式 クイックボール72 No.397-D」 前回の購入は 2021年5月25日 いつなくしたかはわかりません もしかしたら車の中の何処かにあるかもです。 まあ4年、よく使いました。 あればまだ使っていますが。 付属のビットは買い替えて使っていました。 右のは+2のビット2本です。 久しぶりに購入しました。 多分10年ぶりくらいではないでしょうか。 そして古くなり使えないビットを整理しました。 つまりは廃棄処分に回します。 ビスに指してみて すぐに落ちるようなビットはだめなのです。 下向きでも保持するくらいでないと・・ が条件になります。 新しい ビット の先は ギザギザになっています。 「ベッセル(VESSEL) 40V対応 問題解決ビット ナメない段付きビット +2×100 2本組 DZ162100」 です。

2025年9月29日(月)読書

イメージ
2025年9月29日(月)天気 曇りのち晴れ  休み   東京女子医大病院にて検査 9時から   7時に出発し 電車で西横浜駅各停で、 思っているより空いている!  俺は急行しか使っていなかったのでびっくり!  横浜駅で東横線に乗り換え。 ホームで時間を見ると  8分後に急行 和光行きに乗ろうとしたが 到着した電車。 各停 和光行き。 見たら結構空いているので乗り込み座って出発。  多摩川を超えるとノロノロ運転に アナウンスが入る学芸大学駅に具合の悪くなった人が出て・・・遅れが発生したと。  で再出発。 しかし緊急停止 アナウンス、中目黒駅で緊急停止ボタンが押されました、と。  皆静かにしています。   時計をみて遅刻しないかなって・・・ (ギリギリかな)  まあ、なあんとななるだろうと 8時35分頃に東新宿駅に到着。  少し速歩きで 病院には8時50分頃に到着し受付 9時30分から検査開始 1回目は10時くらいには終わり 12時30分から2回目の検査でその間に食事をしたり薬を飲んだり 14時前には終了。 帰途、横浜駅にて 有隣堂 文房具売場にて ジェットストリームの替芯を買う 崎陽軒でシウマイを買って帰宅 帰宅。 昼食 少し休んで 夕方、奥さんと散歩 縄跳びジャンプ 200回 1分40秒 夕食後にバイク30分 漕ぐ 抵抗を少し大きめにして足に力が入るようにして 回転は1分75回位で   読書 について 電車の中での読書ははかどるので 半分ほど読んだ中野信子さんの「キレる!」をもってでて 行きの電車が時間がかかったので行きで読み終わった。

2025年9月28日(日)ボールペンの旅 

イメージ
2025年9月28日(日)天気 晴れ  駆けつけ仕事 1件  1、東京都大田区 2次対応  引き出しの補修・スライド丁番と取手の交換 かなりの分量があったので 9-13時までぎっちりかかりました。 ボールペンの旅 uni 三菱鉛筆 デスクの上だけと限定すれば 右のシグノが最高だと思います。 持ち運びを考えると 中央のジェットストリームまたは 右のジェットストリームライトタッチインク かなと しかし実際はメインが トンボ鉛筆 加圧式油性ボールペン0.7mm エアプレス イエロー BC-AP52 サブはジェットストリーム、リフィルはトンボのモノグラフが入っていますーこれはリフィルが余っていたからです。 メインのトンボにはなくならないように紐みたいなものをつけています。 

2025年9月27日(土)ボールペンの旅「ジェットストリーム ライトタッチインク」

イメージ
2025年9月27日(土)天気 晴れ? 駆けつけ仕事 3件  1、神奈川県川崎市  2、神奈川県横浜市  3、神奈川県横浜市 2次対応 ドアストッパーの交換  ボールペンの旅 帰り際、7-11で 「 ジェットストリーム ライトタッチインク 0.5ミリ 黒」 を購入 帰宅して書いてみるとペン先が見えづらい  ただし書き味は良い!   芯は他のボールペンの本体と交換して使える。

2025年9月26日(金)縫い物、ハトメ留め等

イメージ
2025年9月26日(金) 天気 晴れー暑くなりました。 休み  午前、事務作業。  午後、一旦は出かけようとして家を出ましたが 5分ほどで引き返し 家に戻り 服を縫ったり、ハトメを使って留めたり・・・  バッグもほつれた部分があったので使えるように補強したり。 久しぶりに動画もアップしました。 夕方の散歩はなし。  玄関のたたきで縄跳びジャンプを400回 3分10秒くらい行う。 夕食後にはフィットネスバイクを30分漕ぎました。 珍しく昼寝をしなかったお休みでした。

2025年9月25日(木)「ボールペンの旅」

イメージ
2025年9月25日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 1、神奈川県横浜市 2、神奈川県横浜市 帰宅前にホームセンターによって来週使い予定の材料を購入。 「ボールペンの旅」 三菱鉛筆 シグノ キャップ式 0.38ミリが良かったので 0.5ミリも買いました。 キャップの先端で違いがわかります。 「ボールペンの旅」 三菱鉛筆 シグノ キャップ式が良かったので ノック式も買ってみました。 ※この2本はアマゾンで注文しましたが 袋にも入っておらず アマゾンの段ボールに直に入っていました。 書く紙の質が悪いので・・・ あまり違いはわかりませんね そろそろ終わりかな・・・

2025年9月24日(水)「車の鍵が無い!」

イメージ
2025年9月24日(水)天気 晴れ 午前 動画編集 途中まで 出発 駆けつけ仕事へ 神奈川県川崎市 てええへんだ~~~~ っって 1件目を終わって車に帰って扉を開けて荷物を車の中にいれると・・・ (車の鍵は・・・無い!?????) 鍵につけているカラビナは持っていて家の鍵とかはついている 更にいえばカラビナにはポケット式のライト等もついているが 「車の鍵が無い!」 着ているものの ポケット中を探す 「無い」 で車に積んだ荷物を引っ張り出して中を全部ぶちまけて調べてみる 「無い」 車の中も調べてみるが 「無い」 施工した物件と車までの道を往復して探す 「無い」 とりあえず会社に連絡、次の仕事の件もあるし。 車は会社が連絡したものを借りているので予備キーがあるかもと思い。 しかし予備キーは無いそうでした。 次の仕事は他の方に代わってもらいました-感謝です。 お腹が空いたのでコンビニへ買い出し。 帰ってきて車の後ろ斜めの少し高くなっているコンクリートに座って 視線はとして「鍵がないか・・・・・」 左手の奥側ー自分が車の後ろにいるのですが更にもっと後ろに 何故か「鍵」が落ちていました! 各所に連絡して一段落。 で、予備の「鍵」を作りに 帰りの道すがら某ホームセンターに 受付のようなところで「鍵」を出して話を 「イモビライザー」や「スマートキー」の場合は金属の鍵を作って車で使っても盗難防止機能が働き使えない場合もあります」と まあそれでも、試しに1本作ってもらって・・・と考えて申し込み 店員さんが鍵があるかどうか調べに行くと・・・無く、作成自体ができないと。 で次に更に本牧にあるホームズへ、店内の鍵屋さんに行って申し込み、なにか電子機器的な箱に鍵を入れるとランプが付いてーそれを見て店員さんが多分大丈夫でしょうと(イモビライザーではないという意味だとおもいます。) 勝負して2本作成をお願いする。 番号札をもらい5~10分くらい待ってくださいと言われる。 その間に店内でキーリングとして「アルミロックカラビナ L 銀」等を購入 「鍵屋」で鍵を受取、料金を支払い、2本で1800円ー税込み 車に戻り、すぐに作成した鍵を車に指して試す。 ドアも開けしめできる、エンジンもかかる!OK これを2本分行なった。 あ~~~ッ良かった。 帰宅して奥さんと散歩 シャワーを浴びて夕食 その後、フィッ...

2025年9月23日(火)「ボールペン」「猫」「フィットネスバイク」

イメージ
2025年9月23日(火)天気 晴れのち曇り 「秋分の日」祭日 駆けつけ仕事 3件 1、神奈川県横浜市 2、神奈川県横浜市 3、東京都町田市 「ボールペン」 探しの旅は続いています。 左から パイロット アクロボール 0.5ミリ ぺんてる エナージェル 0.5ミリ 三菱鉛筆 シグノ 0.38ミリ 使用する紙やノートは安いものを使用しています。 ノートはダイソーで。 すると三菱鉛筆がいいんです。 万年筆はパイロットのライティブがいいんです。 散歩途中の 「猫」 さん 家に入れてもらおうと扉のまで待っているところです。 今日から 「フィットネスバイク」 再開 体重を減らします!

2025年9月22日(月)体重が増えてきた・・・

イメージ
2025年9月22日(月)天気 晴れ 休み 午前、ガス屋さんの点検、奥さんと買い物 午後、昼寝 ・・・・・ 左のような写真が残っているので 夕方、奥さんと散歩したのだと思う。 体重が増えてきた・・・ 減らそう 85.3kgー朝に測っています。

2025年9月21日(日)「空」と「国立競技場」

イメージ
2025年9月21日(日)天気 晴れ 曇り 雨 駆けつけ仕事 4件 1、東京都渋谷区 2、神奈川県横浜市 3、東京都世田谷区 4、神奈川県横浜市 頑張りました。 1件目、世界陸上が行われている近くで。 前日には予定が立っていてわかっていて、留める予定の駐車場も決めていました。 行ってみると停める予定の駐車場は関係者の貸し切りになっていて。 甘く見ていました! 急遽変更してウロウロして見つけて駐車場に止めました。 午前中の 「空」 夕方の 「空」 なんとか雨は降っていません。 夜には雨が振りました。 以前より早く帰宅するので 世界陸上も結構見ました。 場所はあの 「国立競技場」 です。 当初の予定では「ザハ」さんの屋根付きでしたが屋根を取り払って下だけパクったといわれている「国立競技場」。 雨が降って濡れている選手をみて屋根付きにしていればと思いました。 もう遅いですが。

2025年9月20日(土)ボールペン「ブレン」「ジェットストリーム」・・・

イメージ
2025年9月20日(土)天気 曇り  駆けつけ仕事 3件 1、神奈川県川崎市 2、神奈川県横浜市 3、神奈川県横浜市 少し早く終了にして帰宅。事務作業をしました。 またボールペンを買ってみました。 ゼブラ 「ブレン」 0.5ミリ 油性インク 一番左側 真打ち??? 三菱鉛筆 「ジェットストリーム」 0.5ミリ 油性インクなのにスラスラ書ける 少し前までは「ジェットストリーム」0.7ミリ の5本入りを買って使っていました。 0.5だと少し印象が違いますね。 あとはパイロットのアクロインクシリーズのなにかを買いって使えば一通りでしょうか???

2025年9月19日(金)「ルビ(ふりがな)」と文字の統一

イメージ
2025年9月19日(金)天気??? 休み、夕方に奥さんと散歩以外は外へ出ず自宅内で過ごしました。 俺はなにをしていたのでしょうか? そうだ書くことがないので 「ふりがな」 のことでも 左の写真はNHKの相撲中継の取組中の画面です。 左上には力士の名前ー 「ルビ(ふりがな)」 つきです。 通常使用している名前、生まれたときに役所に提出するときに漢字で提出し、 「 ルビ(ふりがな) 」 は なんと読もうが言いそうです。 例えば私の名前は「徹」で「とおる」と読みますが。 これを「てつ」とよもうが「あきら」?と読むとしても間違では無いそうです。 いい加減すぎないか???とおもいます。 人の名前も大体は読めますが、だんだん怪しくなってきています。 つまりは読めない名前にが増えています。 よって漢字には 「ふりがな」 は必要だとおもいます。 最近、漫画を読むことが無いのですが私が小学生・中学生の頃は週刊誌をよく読んでいました。漢字には 「 ルビ(ふりがな) 」 がふってありそれで読み覚えました。 っていうかそろそろ本気で 「漢字・ひらがな・かなかな・ローマ字混じり分」をやめて 文字の統一 しませんかと・・・

2025年9月18日(木)墓参り、横浜市民ギャラリー

イメージ
2025年9月18日(木)天気 晴れ、夕方より雨 気温がぐっと下がる 休み 午前 墓参りーお彼岸、その後は買い物をして帰宅。 午後 久しぶりに 横浜市民ギャラリー へ 前回は 「2025年2月15日(土)「銅版画石膏刷り」の講座 「遺影」 横浜市民ギャラリー」 これは定規的に出ている出版物 「新・今日の作家展」 今回は「穿ちの表象」 撮影OKと言われたので 松原茉莉さん 視線_干渉#4 この方の展示には 制作メモや制作プロセスの映像がありました。

2025年9月17日(水)筆記用具を買ってみました。

イメージ
2025年9月17日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 早上がりというより、仕事は終わりにして事務作業等を・・・ 夕方は奥さんと散歩 帰宅途中、遅お昼ごはん兼買い物 左の写真の上の2本のボールペンを買ってみました。 上から 上:ゼブラ ジェルボールペン サラサナノ0.38 195+税 中:三菱鉛筆 ユニボールワンF 0.38 305+税 下:トンボ モノグラフライト 0.5  価格の高いものを買うと満足感が上がり、 高いものはもったいなからどこかでなくす確率が減る のでいつもより少し高めの 筆記用具を買ってみました。 上記のうち 上と中はリフィルを交換してもほぼ違和感なく使えます。 こんなふうなことをしていると「沼」にハマるのでしょう。 私が「沼」にハマらないのはお金が無いからなのでしょう。 あれば色々やってみたいことはありますが・・・

2025年9月16日(火)腰を痛めてアイタタタ~~~~~

2025年9月16日(火)天気 曇りのち晴れ 全体会議。 朝、行きがけにトイレに入って 腰を痛めてアイタタタ~~~~~ コルセットを巻いて参加しました。

2025年9月15日(月)「敬老の日」祝日で祭日でした。「ジェットストリームエッジ 0.38」

イメージ
2025年9月15日(月)天気 曇り 「敬老の日」 祝日で祭日でした。 休み 私も65歳を超えているので老人です。 午前は奥さんと買い物。 午後は完全休養ーつまりは昼寝の長いバージョン 午後1時過ぎから5時位まで。 三菱の 「ジェットストリームエッジ 0.38」 気に入っているのですが・・・ リフィル(軸)にはマスキングテープを 巻いています。 強度がって感じなのです。 もう少し対応を考えていまして 材料待ち状態です。

2025年9月14日(日)腰にダメージ

2025年9月14日(日)天気 曇りー蒸し暑い日でした。 休み 昨日の施工は2日の予定でしたが 頑張って1日で終わったので 本日は休みです。 まあ、少し腰にハリもあり、痛みもありなので休みになって良かったです。 ちなみに同僚も腰に痛みがあるそうです・・・。 この仕事、というか業界は 腰にダメージ を負っている人が多いと思います。

2025年9月13日(土)「かつ重」

イメージ
2025年9月13日(土)天気 雨時々曇り 神奈川県相模原市にて2次施工 トイレの床張り替え、とトイレ機器交換・・・は同僚にしてもらいました。 床張り替えー表面のCFと下地板野交換でした。 頑張りました! お昼ごはんは現場近くの 「べルク」というスーパーマーケットの惣菜 「かつ重」 。 美味しかったです。 確か前日の12日 OKの 「かつ重」 でした。

2025年9月12日(金)蝉の声

イメージ
2025年9月12日(金)天気 曇のち雨 駆けつけ仕事 1件  神奈川県川崎市  その後は明日の準備で買い出しと車の中の整理等  夕方の散歩はなし   縄跳びジャンプ 400回 3分15秒くらいしました。 蝉の声 を聞きました。 今年の夏は暑すぎるのか。蝉の声も久しく聞いていませんでした。 比較的大きな公園で木々が鬱蒼としげっていて、更に本日は気温も少し低くて いろいろなことが重なって蝉の声も聞けました。

2025年9月11日(木)多機能ワークポーチ  ジェットストリームエッジ 0.38

イメージ
2025年9月11日(木)天気 晴れのち雨  休み  午前は奥さんと買い物  午後はお昼寝、休養しました。 夕方の散歩はなし   縄跳びジャンプ 400回 3分10秒くらいしました。  以前より毎日400回を飛んでいます。  調べるとぴょんぴょんジャンプ・・・で出てきます。  膝や足首が痛い場合はやめています。   先日 「 多機能ワークポーチ 2WAY装着ベルトループ/カラビナ付き WK-11」 という商品名のウエストポーチを買ってとても気に入って使っっています。 この商品を 使うためにスマホのホルダーも交換して、財布をどうしようかと思案中なのです。 小さなビニール袋に小銭、名刺入れにお札を折って入れて更にカードも入れて見たり。 昨晩は使っていない2つ折り財布を改造してみました。 ほぼ半分に切断して縫って・・・ うまくウエストポーチに入りました! スマホ、財布、メモ帳、ボールペンが入ります!  その他、筆記用具も到着しました。  三菱鉛筆の ジェットストリームエッジ 0.38 限定 ホワイト です。 トンボのリフィル 5本入りを買いました。 本体も短いがリフィルも短く つまりは量が少ないので 交換のタイミングが多くなりそうです。