投稿

2025の投稿を表示しています

2025年8月2日(土)「駆けつけ仕事 3件」

イメージ
2025年8月2日(土)天気 晴れー暑い! 駆けつけ仕事 3件 はじめの1件は浴室の水栓交換 2件目は壁付のハンガーフックのぐらつき直し等 3件目は浴室扉のドアラッチ壊れていて・・・ 帰宅は早め 夕方奥さんと買い物

2025年8月1日(金)「道具のお手入れ」

イメージ
2025年8月1日(金)天気 曇り時々雨。  暑いですが台風の影響で少し楽な日でした。 休みの日  午前は車の中の片付けのため置き場へ行ってゴミ捨て等。 お昼に帰宅、買い物もして自炊、 昼寝ー夕方5時過ぎまで  道具のお手入れ も少ししました。 ノミもカンナも替え刃式のものです。 材木以外の物も普通に削るので ・・・(T_T) 昨日のケイカル板の削りはカンナ で行いました。

2025年7月31日(木)「頑張りました!」

2025年7月31日(木)天気 晴れ 東京都新宿にて施工 頑張りました! 熱中症気味にもなりながら休み休み 倒れず、なんとか完了しました。 一緒に施工した若い人の手が早くて助かりました。

2025年7月30日(水)「ケイカル板を なにで留めるか?」

イメージ
2025年7月30日(水)天気 晴れ  暑い日 ロシアのカムチャッカ半島で巨大地震  津波警報が出て大変に日になりました。 午前中は事務作業、 午後からは明日の準備で外出。 夕方は久しぶりに一人でウオーキングをしました。 翌日 天井に貼る ケイカル板を なにで留めるか? フレキ付きのビスで・・・ 下地が木ならば通常のネジ 軽鉄ならばそれ用のネジで 浴室で下地は木で組んで ケイカルの上に塗装となると ステンレスまたは錆びにくい フレキ付きビスだなと

2025年7月29日(火)等々力スタジアムの駐車場

イメージ
2025年7月29日(火)天気 晴れ  午前は事務作業と準備 午後は駆けつけ仕事1件 現場にて水栓交換まで行いました。 止めた駐車場は 川崎市にある 等々力スタジアムの駐車場 少し現場までは距離がありましたが 安いしトイレもあるので よく使っています。

2025年7月28日(月)「月」

イメージ
2025年7月28日(月)天気 晴れー暑い! 休み 午前 事務作業 午後 昼寝 夕方 ウオーキング 近所の商店街からの「月」

2025年7月27日(日)「夕焼け」

イメージ
2025年7月27日(日)天気 晴れでした 今日も暑い日でした。  駆けつけ仕事 4件  帰宅はほぼ17時、和室で寝て18時過ぎにおくさんと散歩しながら  横浜市長選挙へ期日前投票をしてきました ー場所は神奈川県横浜市西区役所にて ←写真は散歩途中で撮影しました。 風があって気持ちが良かったです。 「夕焼け」

2025年7月26日(土)「スマイルマークのバッジ」と「羊の歌」加藤周一著

イメージ
2025年7月26日(土) 2025年7月26日(土)天気 晴れでした  駆けつけ仕事 4件  帰宅して奥さんと買い物へ。 暑いですね・・・・  頭に霧吹きで吹きかけながら施工を回っています。  これが最善手だと思っています。 最近買った物 スマイルマークのバッジ 思っていたものより小さいです。 「羊の歌」加藤周一著 知の巨人 のんきに徴兵制や核兵器などと物騒な事言う人が増えてきったので 改めて平和について なのでしょう。

2025年7月25日(金)雑草むしり 

イメージ
2025年7月25日(金)天気 晴れ  休み 午前中には庭の 雑草むしり 庭と言っても縦横2メートル位です。 以前は日陰で雑草も生えない。 苔だけは生えていましたが 物置の位置をずらして 陽が入るよいにしたらこの有り様です。 このくらい雑草を抜いて 上から熱湯をかけました。 右側には「みょうが」をプランターで育てています。 食べられる「みょうが」はまだ出てきていません。

2025年7月24日(木)研修会

2025年7月24日(木) 天気 晴れ  神奈川県横浜市にて会社の置き場にて全体の 研修会 でした。 小高い場所なので風もあって日陰は少しだけ涼しい・・・でした。 早めに帰宅しました。

2025年7月23日(水)長財布から折財布へ

2025年7月23日(水)天気 晴れでした、   駆けつけ仕事 3件  少し早めにきたくできました。  少し休んでおくさんと散歩 歩数は9700歩弱でした。 シャワー、夕食をとりました。   昨日から財布を取り替えて使っています。  長財布から折財布へ

2025年7月22日(火)東京女子医科大学病院へ

イメージ
2025年7月22日(火)天気 晴れでした、   本日の事  休み  本日は東京にある 東京女子医科大学病院へ 出発は10時過ぎ比較的病院近くの東新宿駅に到着  駅の出口にあるカレー屋さんでテイクアウトで食べる。  左の写真です。サービスで缶コーヒーも 病院。 検査後に診察、次回は9月22日  帰宅して昼寝 夕方起きて奥さんと散歩 歩数は15000歩を超えました  シャワー、夕食ー食べすぎました。   孫娘が髪の毛を染めたそうです。  写真を見たら、な~~んだ茶髪かって感じで  私は今流行りの金髪にしたのかと思いました。

2025年7月21日(月)お休み

イメージ
2025年7月21日(月)天気 晴れでした お休み  午前中は少し事務作業をして10時30頃奥さんと買い物へ-近所の商店街へ  お昼ごはんを食べて昼寝  冷房のない部屋で寝ていて15時すぎには熱くて起き、 事務作業を自室で冷房をきかせながら行いました。 夕方は奥さんと散歩。 歩数は8500歩を超えました。

2025年7月20日(日)床補修

2025年7月20日(日)天気 晴れ 昨日からの続き 東京都青梅市にて床の張替え補修 大工仕事です。 本日はトイレ前(お風呂場の前)の床補修ーすでに抜けていました。 +玄関上がってすぐの床もブカブカなので補修。 昨日より1時間早い9時から開始。 床の仕上げ材はクッションフロア、剥がして下地板を剥がすー 板に下の根太(ネダ)もぼろぼろな部分もあり、 更に根太(ネダ)掛けと言われる木材も一部傷んでいたりで・・・ 様々な材木で補修と補強 大体、昼には上記まで終了。 午後からは床の下地板を貼るだけ。 そう貼るだけでしたが 施工途中でズボン左のポケットに入れた財布がない事に気づく あらら、車の中に戻って探す。 お昼は近くのコンビニで買って車の中で食べたので 車の運転席に左側に落ちていることが多い。 しかし無い! 駐車場には仕上げのクッションフロアをはる壁紙屋さんがすでに到着している! 現場に帰って落ちていそうなところを探す・・・ すでに下地板を貼ったトイレ前の床下があやしい! 床下地板を剥がしてライトで照らすと落ちていました! (床下の深さは1メートル近くあり) なんとか手を突っ込んで拾う。 その後は玄関前の床下地板も貼って15時過ぎには 仕上げをしてもらいました 終了は17時少し過ぎ、途中、置き場でゴミ等を捨て 帰宅は20時くらいでした。 体力的にはこの2日間が限度かなと思いました。 これ以上の長い施工はきついなとも思いました。 追記 同じような施工をしていた記事がありました。 →「 20211120(土) 63㎞ トイレの床、張替え 」

2025年7月19日(土)トイレ床の補修

2025年7月19日(土)天気 晴れ 今日明日は東京都青梅市にて2次対応の施工です。 本日は トイレ床の補修 、床がブカブカで抜けそうです・・・。 1、トイレを外すー仲間にしてもらいました。 2、トイレの床の補修を行いました。 3、補修した床に壁紙屋さんにクッションフロアを貼ってもらいました。 4、トイレを再取り付けしました。 上記で本日は終了。 帰宅は20時位。 行きは2.5時間 帰りは2.0時間

2025年7月18日(金)ワイパー交換(ビニールだけ)

イメージ
2025年7月18日(金)天気 晴れ  休み 午前中は少し事務作業をしてぼーっと 予約した「うなぎ」を取りに行きました 「よっちゃん」というお店です。 お昼ごはんはタンメンを作って食べました。 少し休んでから明日の準備、 で行く前に車の ワイパー のビニールだけを交換。 助手席側のを交換しました。 ベニヤや材木、ビス等も買って軽トラ二積み込み 置き場で積荷の整理をして、 帰宅途中に買い忘れた備品を買って帰宅。

2025年7月17日(木)靴 サイズは30.0cm

イメージ
2025年7月17日(木)天気 晴れ  仕事。 午前中は神奈川県茅ヶ崎市にて施工。  午後は東京都新宿区へ現場調査ー施工は月末です。 さて昨日の夕方奥さんと 散歩中に 少し賑やかな商店街にはある激安の衣料品店。 自宅近くの商店街にもあって 激安の 靴 が売っていました! 698円! サイズは30.0cm です。

2025年7月16日(水)東京都港区台場と神奈川県横浜市鶴見の「自由の女神」

イメージ
2025年7月16日(水)天気 雨時々曇り 仕事。午前中は東京都港区にてドアの補修。 丁番側をカットして再取り付けでした。 終了して車は駐車場においてお台場をウオーキングしました  2kmほど お台場にも「自由の女神」がありました!  帰り道、神奈川県横浜市鶴見区にある「自由の女神」をパチリ!  明日の準備で材料等を買って帰宅 16時過ぎでした。 遅い昼ご飯を食べて事務作業 夕方、 奥さんと散歩 たまにあと何回、こうして一緒に散歩できるのでしょうか?  あと何回一緒に夕食を取れるのでしょうか?  そんな事を書いてある本や文章を読んだこともあります。  読んだときは「ふ~~ん」でしたが。 今となるとそういう事も考える年になったということなんでしょう。 東京都港区台場の「自由の女神」 神奈川県横浜市鶴見区の「自由の女神」

2025年7月15日(火)台風接近で大荒れの天気

2025年7月15日(火)天気 雨時々曇りー 台風接近で大荒れの天気   仕事。 午前中にゴミを置き場へ、その後は事務作業ー動画編集  午後は昼食を取って午前の続き 14時過ぎに出発して 駆けつけ仕事1件  昨日の動画は再生回数が13回も! そして高評価が1件。 ありがとうございます。

2025年7月14日(月)動画は再生回数が22回 高評価が1件

2025年7月14日(月)天気 曇りのち晴れ  休み、 午前中は奥さんと買い物へ  午後は昼目をして夕方奥さんと散歩  昨日の 動画は再生回数が22回 も!  そして 高評価が1件 。  ありがとうございます。 → https://www.youtube.com/watch?v=dgBSGdl9Nnw

2025年7月13日(日)軽い熱中症だった?!

2025年7月13日(日)天気 晴れ 熱くなりました 駆けつけ仕事 2件 2次対応 1件 暖房温水洗浄便座の交換でした。 夜、動画をアップしました。 先週の日曜日は 軽い熱中症?! だったと思います。 ようやく回復したようです。

2025年7月12日(土)ガス給湯器 TOKYO GAS KG-510RFWA 5089456

イメージ
2025年7月12日(土)天気 曇り??? 駆けつけ仕事 3件 頑張りました。 都内が2件、神奈川県川崎市が1件でした。 自宅の台所用のガス給湯器です。 (お風呂と洗面用は別の ガス給湯器 を使っています。) 以前からお湯にならなかったりします。 本日もずっと水でした。 しかし夕食後の食器洗いのときはお湯が出ました。 昨年からそろそろ交換と考えていますが。 「TOKYO GAS KG-510RFWA 5089456」 この家を立てたときからの使用なので30年以上は使っていると思います。

2025年7月11日(金)車とのお別れ

イメージ
2025年7月11日(金)天気 曇り 涼しい日でした 休み  夕方 車の引き取りをしてもらいました 廃車です。 自分の駐車場からこの陸送車までは走れましたが、小さな傾斜も登りませんでした。 同じように乗っていた別の車で押して乗せていました。ーつまりは車をぶつけて押して・・・ 約10万キロ、ありがとうございました! 自分の 車とのお別れ でした。  7月9 10日は体調不良で動画のアップをお休みしました。 軽い熱中症だったと思います。 

2025年7月10日(木)関東地方では豪雨

2025年7月10日(木)天気 晴れ  駆けつけ仕事 1件 少し休憩をいれて 会社の置き場で動画撮影 14-16時 帰宅。 夜にかけては 関東地方では豪雨 が・・・

2025年7月9日(水)NV100 クリッパー

イメージ
2025年7月9日(水)天気 晴れ??? 写真のバックアップから思い出しました。 車が来ました! 日産の NV100 クリッパー です。 少し古めですがこれくらいがいいです。 多少ぶつけても・・・ もうぶつけてあるし・・・ 軽のワンボックスは代車で乗ったこともあり 仕事で使うには一番いいのではと思います。 シエンタから外したルーフレールは この車にはつけられませんでした。 社の他の人の車に移植、使えてよかった! 長い材木は切って運ぶと思います。

2025年7月8日(火)体重 82.5kg

イメージ
2025年7月8日(火)天気 晴れ  強烈な暑さ 猛暑! 駆けつけ仕事 2件のみ 少し無理をし過ぎかな。 体重は落としたいが 早すぎる落とし方は良くない・・・ 気温も高いので少し無理があるようだ。

2025年7月7日(月)車の事

2025年7月7日(月)天気 晴れのち曇り  休み。 車の廃車にあたり印鑑証明等必要なので区役所へ ついでに期日前選挙も投票してきました。 廃車は今週の金曜の7/11に近くまで来てくる予定です。 会社からの新しい車は7/9 水曜の予定です。 午後にはシエンタの荷物をADバンに積み替え  車同士の距離が歩いて5分くらいあり  9往復くらいしてまだ完全には終わっていません。 少しだけ残っています。  歩数は1万歩を超えました。 嬉しい誤算です。 20250714 10:40 記

2025年7月6日(日)買い物 電気ノコギリの刃(147ミリ)

イメージ
2025年7月6日(日)天気 晴れ 風もなし 暑かった 駆けつけ仕事 3件  本日も新人さんと一緒に回りました。  車の運転もしてもらい私は助手席で  来週の何処かで新しい「車」がきてそれに乗るそうです 「ハイゼット」軽ワンボックスです。  半年はそれに乗りもしかするとまた乗り換えるかもと言われております。 買い物 電気ノコギリの刃(147ミリ) 平丁番2つ 花・・・

2025年7月5日(土)日産のADバン

イメージ
2025年7月5日(土) 天気 晴れ 風があって少しは楽だったかな??? 駆けつけ仕事 3件 新人さんと一緒に回りました。  車の運転もしてもらい私は助手席で 明日も一緒に。です。 帰宅すると奥さんの妹さんが来宅されていて 少しお話しながら夕食を  「車」は新人さんが乗っていた日産のADバンです。 しばらくはこれに乗るようです。

2025年7月4日(金)車 シエンタは

イメージ
2025年7月4日(金)天気 晴れ 風があって少しは楽だったかな???  休み 午前中は床屋さんで髪の毛を切りさっぱりしてきました。  午後は撮りためたTV番組を2つ ーNHKスペシャルーシリーズ人体の3と4を見て、昼寝 夕方から奥さんと縁日の屋台でテイクアウトー広島焼き  帰宅しして、シャワー、夕食  昨晩もヨガをしてから寝ました。  今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。 本日は「車」のこと。  昨日の帰りには自宅近くの駐車場まで最後の100mくらいはエンジンをふかしてもほとんど進まなくなりました。 オートマ車ですがクラッチ滑りだと思います。 昨晩から考えました。  修理するるか、しないで買い替えか???  今朝になっても考えました。  会社からリースしてもらっって。。。 自分の車は廃車に。  そうだとおもい会社に相談しました。 今の シエンタ は 2019年11月15日 納車 走行距離 35138km 現在 2025年11月4日 走行距離 132539km  走った距離 97401km  期間 5年8ヶ月でした、  多分そのまま廃車処理にすると思います。

2025年7月3日(木)車

2025年7月3日(木)天気 晴れ 風があって少しは楽だったかな???  駆けつけ仕事 3件 神奈川県横浜市内で3件でした。  夕方、奥さんとウオーキングをしました  帰宅しして、シャワー、夕食 昨晩もヨガをしてから寝ました。 今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。  「靴」某動画サイトで良いと紹介されたワークマンの靴を見におきました。 しかしサイズが28までしかなく私が履くときつくて・・・全滅でした。 車 、駐車場の少しまえからクラッチが滑りなかなか前にすすまず状態。 どうしましょ???

2025年7月2日(水)髪型

2025年7月2日(水)天気 晴れ 暑かったですね。  駆けつけ仕事 2件 本日は午後から神奈川県相模原市で2件でした。  夕方、奥さんとウオーキングをしました 帰宅しして、シャワー、夕食  昨晩もヨガをしてから寝ました。  今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。 髪型 のツーブロック カットしてから1ヶ月半ほど立ちますがそろそろ切りたいです。

025年7月1日(火)博打 40135円で決済

025年7月1日(火)天気 晴れ 暑かったですね。 駆けつけ仕事 4件  夕方、今日は一人でウオーキングをしました 3kmを30分で時速6kmで歩きました。 久しぶりに強度の高いウオーキングをしました 帰宅しして、シャワー、夕食 今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。    博打 日経225先物 マイクロ 9月限 40385円で1枚売り ハイパーSBI2で移動平均乖離率を見る 25本移動線からの乖離率を設定   上記の建玉は本日の午前中に 40135円で決済 しました。 +2478円でした 久しぶりの利確で嬉しいです。

2025年6月30日(月)博打 日系225先物の売買

2025年6月30日(月)天気 晴れ 暑かったですね。 休み、午前中は奥さんと近所のイオンへ買い物。  お昼ごはんは自宅で弁当を温めて食べました。  午後14-17:30は昼寝  1階の和室ではじめエアコンなしでネていまいしたが  あつすぎてエアコンをつけて寝ました。  夕方奥さんと散歩 帰宅しして、シャワー、夕食  今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。  博打 日系225先物  マイクロ 9月限 40385円で1枚売り  ハイパーSBI2で移動平均乖離率を見る  25本移動線からの乖離率を設定 上記は動画内で話をしています。 → https://www.youtube.com/watch?v=Sv6djAxZYMk

2025年6月29日(日)チャレンジ中

イメージ
2025年6月29日(日) スガトオル チャレンジ企画 いつまで続くかな? 第39回(39日目)ー(生存確認) 開始時間 23時前    2025年6月20日(日)天気 晴れ  駆けつけ仕事1件ー2次対応、 室内の引きとレールの交換等を行いました。 帰宅途中にはお墓参りをしてきました。  写真。横浜市営の日野墓地  夕方奥さんと散歩 帰宅しして、シャワー、夕食 今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。 動画 「 スガトオル チャレンジ企画いつまで続くかな?」 の意味 「復活トレーダー『オプマニ』」さんが動画をアップしている人は1人/10000人のレベルだが1年間毎日アップしている人は殆どいない。と言われていたのでチャレンジしています。 私はいままで様々な動画アップして言いますが1年間毎日は続いたことがないので チャレンジ しています。

2025年6月28日(土)母親

2025年6月28日(土)天気 晴れ  駆けつけ仕事1件  早上がりをしました。  施設に入っている母親のところに行きました 。 夕方奥さんと散歩  帰宅しして、シャワー、夕食  今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。

2025年6月27日(金)買ったもの紹介 道具と材料

イメージ
2025年6月27日(金)天気 晴れ  休み 午前、事務作業  午後、TV鑑賞 NHKスペシャル1本と「医龍」を2本  夕方奥さんと買い物券散歩 帰宅しして、シャワー、夕食  買ったもの紹介 コンベックス 5.5m テープ幅25ミリ メモリは両面 「Komelon コメロン コンベックス マググリップ両面目盛り 25 テープ幅25mm 5.5M KMC-32D ブランド: Komelon ¥1,085¥1,085 税込」  手前は戸車「家研販売 調整戸車 K3F-V2 1個入」  今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。

2025年6月26日(木) フィットネスバイク

イメージ
2025年6月26日(木)天気 曇のち雨  駆けつけ仕事1件  午前は事務作業、 10時半くらいに出発して12時30分くらいに現地到着 帰宅しして、再度事務作業 シャワー、夕食、フィットネスバイク30分漕ぎました。 もう少し減量したいと思っています。 今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。 フィットネスバイク 漕いだ時間 31分44秒 走ったと思われる距離 22.2km 平均時速はおおよそ44km/h 消費カロリー 333.3kcal ケイデンスは90-100位で漕ぎました。

2025年6月25日(水)「サギ」でしょうか???

イメージ
2025年6月25日(水)天気 雨ー遠くに台風、 しかしジメジメして暑かったです。 駆けつけ仕事4件  帰宅して 散歩、シャワー、夕食、フィットネスバイク30分漕ぎました。 もう少し減量したいと思っています。しかし減りません。 今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。 眼が痛くなり事務作業、本日はストップとなります。 左の写真は昨年 2024年6月25日のものです。 多分東京都稲城市ではないかと記憶しています。 この鳥は 「サギ」でしょうか???

2025年6月24日(火)博打(資産運用)は今週はこれで終わり

2025年6月24日(火)天気 曇りー遠くに台風、 しかしジメジメして暑かったです。 駆けつけ仕事2件 早めに帰宅して事務作業をしました。  シャワー、夕食、フィットネスバイク30分漕ぎました。  もう少し減量したいと思っています。   今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。 「今週の博打 ミニ225OP 25年06月4週限 コール 39,750円 8円で1枚 売りました。9円で売りたかったのですが・・・」 上記の建玉はは本日25円で損切にあいました。 -17円 *100ですので1700円以上です。 残念。 博打(資産運用)は今週はこれで終わり です。

2025年6月23日(月)今週の博打 ミニ225OP 25年06月4週限 コール 39,750円 8円で1枚

2025年6月23日(月)天気 晴れー今日も強烈な暑さでした。 休み 午前中は奥さんと近所のイオンへ 昼過ぎに帰宅してお昼ごはんを食べて。 TVドラマを2時間ほど視聴 昼寝  夕方おくさんと内科へ シャワー、夕食、フィットネスバイク30分漕ぎました。 もう少し減量したいと思っています。 今日も寝る前にヨガをしてから寝ると思います。  今週の博打 ミニ225OP 25年06月4週限 コール 39,750円 8円で1枚 売りました。 9円で売りたかったのですが・・・ これだけです。

2025年6月22日(日)改定建築基準法 コンベックス

イメージ
2025年6月22日(日)天気 晴れー今日も強烈な暑さでした。  午前中は建デポプロのZOOMでの研修ー改定建築基準法について 内容は木造戸建ての増改築、今までは当該の役所に提出し審査が 必要な確認申請が必要になることがあるということです。 いままでは必要がなかったのですがーお金と時間がかかる用意なります。  その後 駆けつけ仕事 2件  帰宅して奥さんとウオーキング、シャワー、夕食 事務作業と動画をアップしてから布団の上でヨガをしてから寝ました。 コンベックスのテープがかけていたので ちぎってみたら普通に切れてしまいました。 あらら・・・ 買い直しでしょうか? このコンベックスはかなり気にいいっています。 価格も安いし(私に撮っては)使いやすいのです。 2021年3月19日に購入したものでした → 「20210321 SSDの換装 道具も購入」 「Komelon コメロン コンベックス マグジャケット 25 テープ幅25mm 5.5M KMC-31RM」アマゾン価格 1027円

2025年6月21日(土)今日も強烈な暑さ

2025年6月21日(土)天気 晴れー今日も強烈な暑さでした。 駆けつけ仕事 2件 午前に続けて2件で終わって空き時間は置き場で作業をしていました。 帰宅して奥さんとウオーキング、シャワー、夕食  今日はいつも寄り疲れたようですので早めに寝ました。 ここ3日ほど 寝る前にヨガをしてから寝ています。

2025年6月20日(金)休み OPの結果

イメージ
2025年6月20日(金)天気 晴れー今日も強烈な暑さでした。 休み。 午前、昨日おきばへ忘れ物を取りに行き 帰りにホームセンターで買い物 手袋、コンベックス、丸型洗浄瓶を購入。 帰宅して昼ご飯はじぶんでつくり食べました、 今日はスパゲティーを茹でて買ったツナ系の味付けソースであえて食べました。  夕方の16-18はズーム会議でした、少し遅刻してしまいました。  夕方は奥さんとウオーキング、シャワー、夕食 そして今日もフィットネスバイクを30分漕ぎました。 ミニOPの結果 +は1181 262で1443 -は119 -319で-438 合計 1005円でした。  また来週の月曜日にポジションを持つと思います。

2025年6月19日(木)会社の全体会議

2025年6月19日(木)天気 晴れー今日も強烈な暑さでした。 会社の全体会議でした。 場所は「置き場」です 神奈川県横浜市旭区にて  現場で行うことの研修で3班に別れ エアコン。壁点検口。天井施工に分かれて 私は天井担当です。 時間のあきをみつけてエアコンの研修を受けました。 質問をして答えてもらうということです。 帰宅して奥さんとウオーキング、シャワー、夕食  そして今日もフィットネスバイクを漕ぎました。

2025年6月18日(水)道具購入や体¥病気のこと

イメージ
2025年6月18日(水)天気 晴れー今日も強烈な暑さでした。 駆けつけ仕事は2件でした。 午前中は事務作業ー動画編集をしました。 午後から駆けつけ仕事2件、ともに神奈川県川崎市内でした。 帰宅して奥さんと短めの散歩(ウオーキング) しゃわーを浴びてから 夕食 その後フィットネスバイクを30分ほど漕ぎました。 今日は昨日よりも少しキツめで心拍数は90-100位にしました。 アマゾンで買ったもの紹介 工具入れ 中国から到着の商品  「Jufjsfy 防水工具袋 耐衝撃工具箱 電動ドリルキャリーケース オックスフォード布袋 電気機器ハードウェア用 27X22X7Cm 3.7 5つ星のうち3.7 (7) | このページを検索 ¥825¥825 税込」 そうそう昼間知り合いから連絡があり電話で少し話をしました。 私が昨年の10月に血管が詰まって心筋梗塞で入試たことを言うと 相手はすでに3度も心筋梗塞で・・・救急車で運ばれて入院もしたそうです。 3度めは以前に入れたステント(ー血管の中に入れて血管を広げる物) の部分で詰まってしまって痛そうです。 その時は心拍も停止したと行っていました。 それを聞いてビビって、今日もフィットネスバイクを漕ぎました。

2025年6月17日(火)フィットネスバイクを30分

2025年6月17日(火)天気 晴れー強烈な暑さ  駆けつけ仕事  午前、二次対応、トイレのタンク内部品交換とキッチンの水栓交換  午後は神奈川県横浜市中区にて駆けつけ仕事1件、 その後ホームセンターで材料さがしと価格調べ 早々に帰宅、暑かったし。 夕方の散歩(ウオーキング)は奥さんからの誘いはなく行きませんでした。 そのかわり先ほど フィットネスバイクを30分 ほど漕ぎました。 左腕上腕部に血圧計をつけて5分おきに測定 右の人差し指には血中酸素濃度計 ーこれは心拍数を見るためです。

2025年6月16日(月)取らぬ狸の皮算用・・・・・

イメージ
2025年6月16日(月) 天気 晴れ 休み 午前、奥さんと買い物へ 午後はお昼寝と一人散歩をしました。  つい最近、梅雨いリでしたが今週と来週は真夏のような暑さらしいです。 梅雨明け???でしょうか。 OPの売買をしました、建玉一覧です。 4ポジです。 今週の金曜日20日の日のSQが35750から39750円であれば 10+12-3-1=18*100=1800円-244=1556円位の利益になります。 取らぬ狸の皮算用・・・・・かも

2025年6月15日(日)「父の日」???

2025年6月15日(日)天気 曇のち晴れ? 駆けつけ仕事 2件 午前中で終わり 午後は自宅待機兼事務作業をしていました。 そのまま終了 本日は 「父の日」 ケーキを頂きました。

2025年6月14日(土)コールマン(Coleman) サングラス CLT02-1  購入

イメージ
2025年6月14日(土)天気 雨時々曇り。 駆けつけ仕事 1件 午前は事務作業 午後には駆けつけ仕事 1件、その後価格調査。 本日はポッチとしたサングラスが到着しました。 アイウエアーメがメとかサングラスとか防護メガネ・・・ 久しぶりに購入しました。 コールマン(Coleman) サングラス CLT02-1 偏光レンズ UVカット です。 ケースを100均で買いました。

2025年6月13日(金)神奈川県立近代美術館 鎌倉別館へ

イメージ
2025年6月13日(金)天気 曇りのち晴れ。 休み 午前 9時30分から歯医者 その後、電車で保土ヶ谷駅から鎌倉駅で降りて徒歩で 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館へ (鎌倉は混雑で混んでいました。) 「コレクション展 木茂先生の挿絵考」 帰りは北鎌倉駅から電車で保土ヶ谷駅まで 夕方は奥さんと散歩(ウオーキング)をしました、 歩数は14,000歩くらいでした。

2025年6月12日(木)チップは1,000円 !

2025年6月12日(木) 天気 晴れ。 駆けつけ仕事 1件 その後 2次対応ー浴室のドアラッチハンドルのセットでの交換です。 浴室用のは内部が錆びていて外すのが大変なのです。 本日のは結構簡単に外れました。 道具がそれなりに色々使いましたが。 普通の人はかなり難易度がたいいと思います。 錆びているので、鉄ノコでハンドルを切ったりで 1件目の駆けつけ仕事ではお客様からチップと缶コーヒーを頂きました。 ありがたくいただきました。 チップは1,000円 ! うれし~~~い!です。 仕入先からUBの見積もりが出たので早めに帰宅して図面を買いたり見積もりを作成したりー完成はしていません。

2025年6月11日(水)IKEA あのバッグとろうそく

イメージ
2025年6月11日(水)天気 雨のち曇り。 駆けつけ仕事 1件 その後  IKEA 横浜店へ あのバッグとろうそく を購入、 店内放送があり内容は支払いが現金だけですという内容でした。 社内のシステムトラブルだたようです。 早めに帰宅。 帰宅して夕方奥さんと散歩

2025年6月10日(火)やすみ

  2025年6月10日(火)天気 雨のち曇り。 休み 午前は事務作業の日 午後はホームセンターにて価格調べ等 帰宅して夕方奥さんと散歩

2025年6月9日(月)ミョウガ お米

イメージ
2025年6月9日(月)天気 曇りーしかし蒸し暑い日でした。 事務作業の日 午前は奥さんと買い物、安い お米 も買えました。限定15袋 5KG 3480円-パールライス??? ラッキーでした。 午後は事務作業を懸命に 16ー18時 ズームで会議参加 夜、この日記を書く前にフィットネスバイクを30分+ 漕ぎました 心拍数を90位にして 腕に血圧計を巻いて左手も指には血中酸素濃度と心拍数が出る機械をつけて漕ぎます。 血圧計は5分おきに測定 庭に植えている 育てている ミョウガ に日差しを弱くする カバー(黒い網戸の網)をかけました。

2025年6月8日(日)「追いオイル」

イメージ
2025年6月8日(日)天気 曇り 駆けつけ仕事 4件 二次対応 1件 頑張りました! 途中で車を止めているときに 「追いオイル」 を行いました。 前回の 「追いオイル」 からは 1500km位間が空いたので 1.2~2.0L位入りました。

2025年6月7日(土)アジサイ 紫陽花

イメージ
2025年6月7日(土)天気 曇りージトジトでした。 駆けつけ仕事 3件 現場調査 1件 アジサイ 紫陽花

2025年6月6日(金)休み

イメージ
2025年6月6日(金)天気 曇り??? 休み 事務作業をしました。 午後はどこかへ行こうかと思っていましたが (横浜市にある「あじさいロード」が候補でした。) 電話連絡があるのでやめて自宅待機でした。 待機中には録画したTVを番組を見ました。 昼食を作り終わってフライパンを洗っていたら 柄とフライパンのつなぎ部分が壊れました。

2025年6月5日(木)時間

2025年6月5日(木)天気 晴れー暑くなりました。 駆けつけ仕事 2件 その後、動画撮影手伝いー置き場で動画撮影 なんだかへとへとになった1日でした。 動画をアップして寝ました。 時間 をどう作るか? 夜は早めに寝たい しかし動画は毎日アップしたい その動画の前には仕事の事務作業が残っていれば先に その前は夕食後のTVを見ています。 この時間をなくせばいいのかなと思っています。 おおよそ15分は1日の内の約1%です。 それを意識しています。 夜撮って毎日アップしている動画はなにかのネタであれば先取りして 後日アップも考えられます。 ではネタはなにか? 撮影しておいていつでもアップできる物。 そんなことも考えてはいますが。 まあとりあえず2周間ほどは毎日アップできています。

2025年6月4日(水)会社動画の紹介

2025年6月4日(水)天気 晴れのち曇り 駆けつけ仕事 2件 会社動画の紹介 私が編集ーカット等の簡単な作業をしている動画です。 → 「おじじーずトーク! 第2回 駆けつけサービス【住宅設備緊急修理】について」

2025年6月3日(火)ウオータープライヤーを短く

イメージ
2025年6月3日(火)天気 雨のち曇り??? 午前、事務作業ー動画編集 午後、置き場やホームセンターで価格調査 置き場で ウオータープライヤーを短く 切りました。 短いのを買えば・・・とも思いましたが 使っていないが安いのがあったので 切りました。 この入れ物に入れたかったので!

2025年6月2日(月)米の先物取引

2025年6月2日(月)天気 曇り 休み 午前 奥さんとイオンへ買い物ー安いお米はありませんでした。 午後 みなとみらいへウオーキングで行ってきました。 →動画  https://www.youtube.com/watch?v=p9ov8-pTBJM 世間ではお米騒動? 運良く3000円台で購入できたお米をいただいております。 買い物に行ったスーパーで特売のアナウンスが有って買えたとか、です。 今回の古古米や古古古古枚の呼び方 「(親の)ナナヒカリ」などというのがあって面白いです。 お米の先物取引は大阪ではじまり一時的に中止をしていましたが 2024年8月に再開されました。 → https://www.odex.co.jp/data/market-information/market-kome-shisu/index.html 昨年  米の先物相場 が始まってから ずっと価格が上がっているのは どういう理由んだと・・・・ お米の不作でもないのに???です。 平均価格でみても始まった当初は18000円位が 最近では26000-31000円の価格に 今の古米や古古米・古古古米・古古古古米の在庫がなくなれば またお米の価格は上がるのではとおもいます。

2025年6月1日(日)新札と新硬貨(500円玉)

2025年6月1日(日)天気 曇り? 駆けつけ仕事 3件 新札と新硬貨(500円玉)  2件目の施工現場で止めた有料駐車場 新札が使えず、 しかも財布の中には新札しかなく慌てる 近くの自販機っも使えず、 4つ目の自販機でようやく新札が使え100円の飲料を買って900円のお釣り  駐車料金660円を100円玉6枚と50円玉・10円玉を1枚ずつで660円支払う。 500円玉も持っていたが新500円を持っていたが その料金支払い機は新500円玉は使えずでした。 なんで?と思いました。 上記は動画にもネタにしました。 → https://www.youtube.com/watch?v=KWIwUY4CS0I

2025年5月31日(土)夜の動画

2025年5月31日(土)天気 雨のち曇り 駆けつけ仕事 4件 川崎・川崎・横浜・横浜でした。 内容もなかなかにあって帰宅して事務作業が1時間程かかりました。 夜の動画 アップを忘れて寝てしまいました。 翌日の朝に緊急でアップしました。 まだ習慣化していないようです。

2025年5月30日(金)博打 OPの売り買い

2025年5月30日(金)天気 不明 休み 自宅で事務作業をしたり休んだりしていました。 休むと言っても「寝」はしませんでした。 博打(資産運用) OPの売り買い もしました。 6月1W C 41000 2円 1枚 買い     C 39750 14円 1枚 売り 差額の13円が利益になる予定です。 13x100ー手数料なので1200-1300円間と思います。 うまく行けばいいのですが・・・

2025年5月29日(木)ネジザウルス

イメージ
2025年5月29日(木)天気 晴れ  駆けつけ仕事 2件でした。  今日はまた道具を買いましたのでご紹介 ネジザウルス  「PZ-58」アマゾンで1800円くらいでした。 「PZ-55」は3回ほど購入して手元になかったので再購入しました。 2016/7/25 6:17 と 20191201(日) その他に 小さなネジザウルス「PZ-57」です。 今普通に買うなら 「PZ-22」安くていいのかなって思いました。 買った「PZ-58」を返品して買おうかなって思ったくらいです。   夕方、奥さんと散歩へ行きました。 今日も一日頑張りました! 動画↓ スガトオル チャレンジ企画 いつまで続くかな?第9回(9日目)