投稿

2025年11月20日(木)替刃

イメージ
2025年11月20日(木)天気 晴れー寒い! 仕事 16-18時の ズームでのミーティング 午前、事務作業等、野暮用というか保険屋さんへの提出書類を投函も。 お昼前には家出? 出発して本牧のホームセンター 島忠ホームズ新山下店へ 替刃等の購入とお昼ご飯、1階にあるオーケーで「カツ丼」を買って食べる。 会社置き場で22日(土)の施行準備を行い車に積み込み。 帰宅途中、ホームセンター コーナン保土ヶ谷店にて材木等購入。 帰宅して ズームでのミーティング 参加 終了後に奥さんと散歩(ウオーキング) 夕食、フィットネスバイク30分漕ぐ 翌日は休みなので就寝は遅く25時頃・・・ 島忠ホームズで購入のOLFA製の 替刃 ネットよりも安いのです。 これだけは。 別にビットも買いました。 こちらはネットで注文した 替刃 等 一気に変えてみようと。 一番左の替刃はタジマ製の折込みノコ用です。 反対側の一番右の替刃はまだ使えそうなのですが「刃」が曲がってしまったので買い替えです。 ノコギリの持ちは短いほうが使いやすいのですが、曲がります! 両手で持ってきったほうがまっすぐ切れます。

2025年11月19日(水)崎陽軒の「シウマイ弁当」/母親の病院

イメージ
2025年11月19日(水)天気 晴れ 休み 午前、軽く事務作業。 本日は午後から 母親の病院 へ付き添い。 10時30分 出発 途中、和菓子へよって母へのお土産を買って 11時少し過ぎに母のところへ到着 少しお邪魔してお茶等を飲んだり食べたりして 12時15分くらいに出発 13時少し過ぎ、診察 先生からの診断結果等を聞いて終わり。 病院内の食堂でお昼ご飯を食べて帰宅の途。 母のところで16時30分までお邪魔しました。 帰宅して奥さんから頼まれた 本日の夕食、 崎陽軒の「シウマイ弁当」 を買い忘れたのに気づいて 徒歩で横浜駅東口 崎陽軒本店に買に・・・ 無事に「シウマイ弁当」と「横濱チャーハン弁当」を買って帰宅。 何故か異常に眠たくなり夕食後は早々に就寝する。

2025年11月18日(火)マキタ製の小型集塵機 450(P)

イメージ
2025年11月18日(火)天気 曇り 久しぶりの駆けつけ仕事 3件 横浜市内のみ。 左の写真 マキタ製の小型集塵機 450(P) ホースとゴミが入るダストパックがなくて さてどうしようかと。 今は業務用の掃除機に適当なホースを繋いで 使っています。 普通に機械から出た粉じん等は吸ってくれるので そのままでも良いんですけど容積が大きいので この小型集塵機であればもう少し要請が小さくできるのです。 ホースは長いほうが便利なんでしょうけど、以前はカットして短くして使っていました。 そのほうが良くゴミを吸うから。 ダストパックは普通の大きさで良いでしょう。 その前に手ノコの刃をいくつか購入予定です。Zソーシリーズ。

2025年11月17日(月)包丁とノミを研ぐ

イメージ
2025年11月17日(月)天気 晴れ ポカポカ 休み 朝一で整形外科へリハビリ、帰宅。 奥さんと買い物。 午後、 包丁とノミを研ぐ 。 包丁は「刃」が・・・買い替えたほうが良いよと奥さんに報告。 研ぐのがうまいか下手か。 スッキリと「下手」だと思う。 左の写真。 やすいペンケースにノミを入れたら いい感じです。 そしてズボンにアイロンがけ。 夕食前に散歩。 夕食後にフィットネスバイク30分こぎました。

2025年11月16日(日)場所は鎌倉 GUにて靴は3足、靴下を4足

イメージ
2025年11月16日(日)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2次対応 同僚からの依頼でお手伝いでした。 場所は鎌倉 ・・・・・ 観光地です。 鎌倉駅と長谷駅の中間くらいで 開始時間の1時間前には到着して駐車場にも車を入れて 施工は無事に終了。 トイレは鎌倉市立図書館で借りました。 道沿いのお店は自宅近くにはない少し代わったお店がありました。 伊万里焼き専門の陶器店。 でかいお椀型の食器ー丼?は32000円・・・ その関連会社の家のリフォーム店は、何だか美術品を扱う店のようで まあ、トイレを借りた鎌倉市立図書館の道の反対側には 美術館もありました。 午前で終了し 帰宅の途へ 駐車場に車を入れて 徒歩で横浜駅東口 ルミネ6階のGUにて商品受け取り とても混んでいました。 まあ、日曜日なので。 鎌倉は混んでいなかった。 少しびっくりですー混んでいなかったことに。 GUにて靴は3足、靴下を4足 安くなっていたので・・・