投稿

2025年11月8日(土)東京都江東区のリフォーム現場、最終日。

イメージ
2025年11月8日(土)天気 晴れ 東京都江東区のリフォーム現場、最終日。 掃除、仕上げの確認、微細な部分の調整等を4名で行う。 左の写真は10年以上前の施工現場です。 耐震補強を入れたところです。 一つの施工が終わると次の施工へと頭を切り替えて・・・となります。 しかし、いつものことですが。 あ~すればもっとうまくできたかもとか 様々な反省等もあります。 期限や予算の中で精一杯しました。

2025年11月7日(金)GUの靴

イメージ
2025年11月7日(金)天気 晴れ 休み 朝一で整形外科で診察とリハビリ 薬は少し強めのものを処方される。 その後、奥さんと同行し 内科へ。 隣町の食品スーパーへ買物、帰宅 昼寝ー久しぶりに2時間?ほど寝る 夕方、奥さんと散歩 買い翌日には1万歩以上歩いた GUの靴 を本日も履いたが 今日は右足の親指の付け根が痛くなる・・・外反母趾で曲がる部分だ。 夕方の散歩は別のゆるゆるの靴を履く この日記を書いている9日の午前でもまだ痛いな・・・ 別にもう2足、ふかふかスニーカーも買ってあるが 29センチのを買ったほうが良いかもと管g萎えている。

2025年11月6日(木)「物」GU製「シェフシャツ」/パナソニック製 片頭プラスビット EZ9804

イメージ
2025年11月6日(木)天気 晴れ 神奈川県小田原市にて施工。 午前で終了。 11月9日施工分の材料や道具等をホームセンターで購入 神奈川県横浜市内のスーパービバホーム長津田店にて 本日と先日施工分の車の中のゴミ捨てを置き場にて 皆が集まって動画撮影をしておりました。 私も極僅かに参加しました。 帰途、寄り道をして桜木町のコレットーマーレにてguで注文した GU製「シェフシャツ」 を受け取り。 帰宅すると「物」 パナソニック製 片頭プラスビット EZ9804  no2 長さ120mm が到着。 先日購入したビットがカムアウトーネジを回しているとビットが外れて空転してしまう状態になるので・・・ 買い直し?してみました。  

2025年11月5日(水)「雑巾摺り」

イメージ
2025年11月5日(水)天気 曇りだったようです。日記に曇りと書いてありました。 休み 午前、整形外科クリニックへリハビリに。 お昼ご飯は自炊してたくさん作ってたくさん食べました。 午後。翌日の施工の準備でホームセンターへ買い物へ。 しかし欲しい物がなく 建デポプロ新横浜店に 物があり無事購入。 帰宅、夕方奥さんと散歩。 左写真 切れてしまっていますが 「雑巾摺り」 10x15x約2M 昨日も施工で「雑巾摺り」を使いましたが・・・ この商品はなかったので9x15ミリの材木を使用しました。 明日の分もすでに買ってあります。 覚えておきましょう! 建デポプロには 「雑巾摺り」 もあると。

2025年11月4日(火)リフォーム仕事ー写真なしです。

2025年11月4日(火)天気 晴れ リフォーム仕事 相方と2名でさせていただきまいした。 神奈川県横浜市内にて トイレ、便座に座って正面の壁が近いのでその壁を壊して300ミリほど奥に壁を作成。 相方と壊しながら・・・確認しながら壊して・・・ そして作成も確認しながら・・・ 頭も使いながら楽しい仕事をさせていただきました。 ありがとうございます。