投稿

20191203(火) 豊島区にて 85㎞

イメージ
20191203(火)天気 晴れ? 東京都豊島区にて大工仕事 本日の走行距離 36825-36740=85㎞ 施工場所は豊島園の近く。 私は神奈川県横浜市の生まれ・育ちなので子供ころの遊園地といえば今はなき 「横浜ドリームランド」 で、たぶん豊島園も地元の人には親しまれている施設だと思います。 違いは「豊島園」は今も営業しているということです。 施工内容。 フローリングを張っていました。

20191202(月) 137㎞

イメージ
20191202(月)天気 雨 また雨です。 1,神奈川県川崎市高津区 2,東京都大田区 3,東京都江戸川区 4,神奈川県横浜市神奈川区 本日の走行距離 36740-36603=137㎞ 朝、ホームセンターに寄り三脚を買いました。 本年は三脚を3本なくしています。 これは近年まれに見る多さだと思います。

20191201(日) 大掃除ー玄関・フェンス。障子の張替え。

イメージ
20191201(日)天気 曇り 年末に向けての大掃除の一部。 玄関とフェンス、そして雨戸の戸袋の一部にシリコンスプレーを噴霧しました。 奥様から玄関がくすんでいると言われて調べてみるとシリコンスプレーを噴霧してきれいになするだけで相当きれいになりそうなのでやってみました。 参考→ 「玄関のドアを綺麗にする」 玄関と右のフェンス、そして更に右の戸袋にシリコンスプレーを噴霧して拭き上げました。 動画の方では先に汚れ落としをしていますが私は何もせずそのままシリコンをスプレーして拭き上げました。 かなりいいです。ー奥様評。 戸袋に噴霧中にスプレーがなくなり途中でやめました。その線が赤の線です。 下側がシリコンススプレーを噴霧して拭き上げたところで、上がもとのママです。 戸袋もくすんできてペンキの塗り直しが必要かなとも考えていたのでやってみました。 結果としてはペンキで塗る必要はなくシリコンでもいいかなと。 更に。 障子の張替えも行いました。 8畳和室の天窓部分の4枚の障子。 貼り終えて余分なところをカットして霧吹きで障子を濡らしてもとに戻した状態です。 ほぼ1週前にも障子の張りかえをして今回は量も少なく楽でした。 ふすまもありますが・・・・枚数を考えるとげんなりします。 天袋を入れると20枚くらいあります。 試しに2枚ほどやって様子を見たいです。 とその前に窓からの寒気をどうにかしたいです。 内窓で検索してあれこれ考えいますがとりあえず簡単に安くできることをやってみようと思います。 それではお楽しみに。

20191201(日)天気 曇り 道具、なくしたもの。

イメージ
20191201(日)天気 曇り お休み。 買い物。 午後からは家の掃除等。 昨日は道具と材料を買いました。 下は「ネジザウルス」、3本目でしょうか・・・ 上はそのまま「鍵穴のクスリ」消耗品扱いです。 これらの入った手道具の道具入れごとどこかの現場で忘れてしまったので書い直しです。 昨日気がついたのが三脚もなくなっている・・・。 今年にに入って3つ目の3脚です。 流石にショックです。 いろいろなものを持ちすぎるのが良くないと思い少しずつ持ち物を減らしています。

20191130(土) 48㎞

イメージ
20191130(土)天気 晴れ??? 1,神奈川県横浜市保土ヶ谷区 2,神奈川県横浜市戸塚区 3,神奈川県鎌倉市 4,神奈川県横浜市保土ヶ谷区 本日の走行距離 36603-36555=48㎞