投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

2025年5月15日(木)マキタの小型集塵機 モデル450

イメージ
2025年5月15日(木)天気 晴れ 事務作業のため駆けつけ仕事は無し。 午前中は事務作業、一時外出し午後に事務作業再開。 AIに文書の公正をしてもらいました。 早くて使えるなっておもいました。 マキタの小型集塵機 モデル450  本体 何故かホースとゴミ袋が行方不明 購入しようかどうか・・・迷い中です。 あれば便利だが使用頻度はあまり高くないのです。

2025年5月14日(水)トライアスロン 横浜大会準備中

イメージ
2025年5月14日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 某メーカーのショールームに行ってみるも休日で閉店していました。 残念!!! その後地元のホームセンターで買い物。 山下公園周辺の道には 「ワールドトライアスロン パラトライアスロンシリーズ」 の立て看板。 今週の週末5月17日と18日に開催です。 山下公園内ではお店等のテントがたくさん作ってありました。 17日は世界大会に出るような人たちのレース。 18日は一般の方たちのレースです。 詳しく見ると16日の早朝には17日にレースに出る人たちの試走があるそうです。 今回はお仕事なので見学もできません。 以前大会前の金曜日に山下町周辺に自転車で行ったときには大会出場選手の集団に追い抜かれたことがあります。いい思い出です。 日記でも幾度か書いております。 2011年9月20日火曜日 横浜トライアスロン! 2013年5月12日 トライスロン 2013 横浜 2014年5月14日 トライアスロン 横浜大会 エイジグループ  2018年5月12日 トライスロン 横浜大会 エリート   20230513(土)休んで横浜トライアスロンを見学等 インクも買いました。

2025年5月13日(火)東京都大田区の 交差点「さくら坂上」

イメージ
2025年5月13日(火)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 午後からは 東京都大田区の 交差点「さくら坂上」 近くでした。

2025年5月12日(月)ウオーキング 歩速6km

イメージ
2025年5月12日(月)天気 曇り 休み 午後からは久しぶりに横浜駅東口まで ウオーキング 歩速6km を目指して歩くも少し届かず5.8km/h位でした。 夕方には奥さんと散歩。歩速は3.2km/hくらいだと思います。

2025年5月11日(日)500kmで追いオイル

イメージ
2025年5月11日(日)天気 晴れー暑くなりました。 駆けつけ仕事 3件 車のエンジンオイル 最近は 500kmで追いオイル をしています。 3000kmでオイル交換です。

2025年5月10日(土)小田原

2025年5月10日(土)天気 小雨ー曇 駆けつけ仕事 1件、 小田原 にて天井の補修でした。 仕事は午前で終わり置き場で片づけ、帰宅、散歩、シャワー、夕食でした。

2025年5月9日(金)27-29センチの靴下

イメージ
2025年5月9日(金)天気 曇り 休み 午前 歯医者さんへ定期検診 午後からはウオーキング 近所を2時間半ほど歩きました。 近所の洋品店で 27-29センチの靴下 を ホームセンター内の100均でマスキングテープも買ってみました。 よく考えたら普通に使っているものは7巻で600円なので 100均のは少し高い・・・

2025年5月8日(木)「インパクトドライバー」の履歴

イメージ
2025年5月8日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件、夕方からはズームでミーティング。 インパクトドライバーについて。 ずっと昔は日立のを使っていました。 写真がないので品番等はわかりませんが14.4Vのものだったと思います。 それを使いながら 2004年8月3日 型番不明 日立製 インパクトドライバー セットで購入 本体・バッテリー2個・充電器 2007年11月19日 パナソニック EZ7840 マルチハンマードリルをセットで購入 本体・バッテリー2個・充電器 これを買うと日立のインパクトドライバーは あまり使わなったようです。 重たいがこれを使っていました。 2011年12月1日 パナソニック インパクトドライバー EZ7546 本体のみを購入 大きな大工仕事が入ったので購入 2014年12月17日 パナソニック インパクトドライバー EZ7544 本体のみを購入 2011年購入のインパクトを落下せててしまい 動かなくなり購入しました。 そして今も「パナソニック インパクトドライバー EZ7544」を使っています。 バッテリーは幾度か、そして充電器も一度は交換して使っています。 今は駆けつけ仕事がメインなので出番があまりありません。 2007年に購入したEZ7840 マルチハンマードリルも使えています。

2025年5月7日(水)ネジ 動画撮影等

イメージ
2025年5月7日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事1件の後は置き場で  動画撮影等 ネジ 外しを使って動画も作成しようとしたのです。 しかしうまく作れなかったので 次回に、です。

2025年5月6日(火)小雨

2025年5月6日(火)天気 雨 駆けつけ仕事は午後に1件のみ 午前中は事務作業をしていました。 雨は 小雨 になり良かったです。

2025年5月5日(月)ベッセルの ハズセルボールインパクタ No.238HW-2  動画撮影用?

イメージ
2025年5月5日(月)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件 現場調査 1件 新しい道具を買ってみました。 そう買ってみたのです。 たまの潰れたネジがはずせるという・・・ ベッセルの ハズセルボールインパクタ No.238HW-2 使用はこれからです。 ビットの部分は取り替え可能で 充電慰安パクトドライバーや 他のドライバーでも使えます。 ビットの先はギザギザになっています。 老眼もあるためほぼ見えませんが手で触ると ギザギザしています。 動画撮影用?

2025年5月4日(日)来宅

イメージ
2025年5月4日(日)天気 晴れ! 休み 息子一家と娘の孫2名が来宅。 楽しい時間を過ごしました。

2025年5月3日(日)価格調べ

2025年5月3日(日)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 東京都世田谷区 神奈川県横浜市南区 神奈川県川崎市川崎区 途中でホームセンターにより 価格調べ 行う。 価格が少し下がっている、 しかしもとよりは高いが。

2025年5月2日(金)EZ7544

イメージ
2025年5月2日(金)天気 曇のち雨 休み 日記のようなモーニングノートを見ると ほぼ何もしなかったと書いてある。 読書はしたようだ 宮部みゆきさんの「クロスファイア」 メモ 今も使っているインパクトドライバー パナソニック製 EZ7544 2014年12月17日に購入 バッテリーは 1つが2018年4月28日だったそうです。 →https://suga-kenntiku.blogspot.com/2025/04/202544.html https://suga-kenntiku.blogspot.com/2025/04/202544.html EZ7544 と読めます。

2025年5月1日(木)紫陽花(あじさい・アジサイ) 庭の雑草

イメージ
2025年5月1日(木)天気 曇り 午前 奥さんと買い物 午後 事務作業 夕方から仕事 レジスター(室内換気口の蓋)の交換へ 休みでは無いのですが休みのような・・・ 今年も「 紫陽花(あじさい・アジサイ) 」 を買いました。 ご近所の花屋さんで並んでいて。 ミョウガのプランタのある 庭 雑草 が生えていますね。 雑草を抜いて 左の木も切っったりしました。 調べると 雑草はお湯をかけてからすか 重曹をまぜた水溶液をかけるのがいいようです。 今日は手で抜いたり切ったりしました。 雑草は右のミョウガのプランタの脇に。

2025年4月30日(水)ネジ山の潰れたネジ 丸鋸の「刃」交換

イメージ
2025年4月30日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件 ー二次対応でした、ドアロクーザーの交換等 午前中はこの仕事のみ、午後は置き場で所要でした。 ネジ山の潰れたネジ を外しました。 通常使用している丸鋸です。 調べると 2016年5月に購入しています。 → 「マルノコ、電鋸。」 リョービの「W-567D」 「刃」がもうだめ、です。 丸鋸の「刃」交換 特別な刃ではありません。 ごくごく普通の「刃」です。 左の丸鋸です。 カッコいいですね。 新しい「刃」は切れ味もいいです。

2025年4月29日(火)お米、ミョウガ

イメージ
2025年4月29日(火)天気 晴れ? 休み 午前、買い物は奥さんが娘と一緒に行って・・・ 途中で連絡があり「 お米 が安く売っているからショッピングカートうぃ持って来てくれ」と はいはいと・・・ やすいお米がたくさん売っていました。 安いと言っても3,500円くらいはしたと思いますが。 4,000円以下だとやすいと感じますね。 午後はお昼寝をして夕方おきて散歩して寝ました。 プランタに植えた ミョウガ が出てきました。 雑草も出てきました。