2025年1月17日(金) 阪神・淡路大震災から30年
2025年1月17日(金)天気 曇りー寒い!忘れてはならぬ。
休み
阪神・淡路大震災から30年
このブログ内ではあまりかいていませんが以前の自分でかいた文章を引用してみます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
15年前。
2010.1.17 (日) 晴れ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1995年1月17日(火曜日)
仕事は休み、
朝遅く起きテレビを付けることもなくラジオも聞かず。
車に乗る、ラジオからはわめくような声が出ていたが何を言っているのかわからず???
オートバックスに行きオイル交換を。
待ち時間をテレビのある待合室で、テレビからは高速道路が横倒しになった映像が。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記が私の記憶の「阪神淡路大震災」であり、知った瞬間でした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2011.1.17(月) 晴れ。
打ち合わせや事務作業。
阪神淡路大震災から16年、忘れてはならぬ。
「震災直後の生生しいお話」も必要だと思います。
全部で1時間20分程の放送そのままです。
昨年にはNHKにて「その町のこども」が放送され大きな反響をよび映画にもなっているそうです。
このドラマは私も偶然見ました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
17年目
2012.1.17(火)晴れ。
横浜市中区の池袋と言う所でエコカラットの施行。
阪神・淡路大震災から17年目です。
あの日私は休日で前日の仕事終わりは午前様で帰宅は2時すぎくらいだったのでしょうか。
ゆっくり起きてテレビを付けることもなく車に乗り込みオイル交換をしに車屋さんへ。
ラジオからは何を言っているのかわからぬが・・・
本当に何を言っているのか分からりませんでした。
オイル交換の待ち時間にテレビをみて知り絶句。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コメント
コメントを投稿