投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

2025年1月31日(金)iPhoneSE3のこと、その4→iPhone12

2025年1月31日(金)天気 晴れ 休み・・・ 歯のこと 午前、歯医者へ先週奥歯を抜いたところを縫ったので 抜糸と状態の確認。 来週からは右上の被せた部分が取れてしまった歯の治療と被せをするそうです。 右奥の上下で奥歯がなかったり被せが取れたりしているので ここ数年は右奥では噛んでいませんでした・・・ 今は右でも噛んでいます。 左ではうまく噛めないためです。 iPhoneSE3のこと、その4 結局薬局。 Yモバイルの機種変で中古の iPhone12 の購入をしました。 月々約1,000円の24回月賦払いです。 その後は支払いなしで自由に使えます。 今使っているiPhoneSE3  より少し古いのですが画面が大きいです。 色はホワイトで、機種が来る前ですがケースも注文し 画面のフィルムは買ってあります。 準備万端です。 そして楽しみです。 明日はお仕事です。 頑張ります!

2025年1月30日(木)iPhoneSE3のこと、その3

イメージ
2025年1月30日(木)天気 晴れ 左の写真 左から iPhone6s iPhone8 iPhoneSE3 皆使っています。 ただし全て不具合がある(T_T) iPhoneSE3のこと 私もソフトバンクに乗り換えて iPhone14なら2年間は毎月1円で使用できるのだ その代わり通信費が今のYモバイルに比べて高い。 更にスマホは買い取りではなく そのまま使う場合は続きかなりの支払いがある。 そう考えるといまのままYモバイルで契約のまま 機種変更ー中古のスマホでと考えるのが一番手っ取り早く安上がりではないかと。 それ以外に 今年購入した体重計。 必ず2回図らないと 1回目は重たく出て2回目に正確?な数値がでる ・・・という状態なのだ。 カスタマレビューにも同じように記述があり。 治るのかなと期待しつつ待っていたが治らず。 買い替えを考えて、販売元のAMAZONへ依頼をしました。  

2025年1月29日(水)iPhoneSE3のこと、その2

イメージ
2025年1月29日(水)天気 晴れ 寒い 左は今年の1月4日に奥さんが買い替えた iPhone16 です。 自分のiPhoneSE3の調子が悪く 色々様々考えて 奥さんに「今まで使っていたiPhone8を使いたいので くれないか?」 あっさりと嫌だと言われました。 iPhone16はデカく物たいので寝る前に見るときは iPhone8のほうがいいようです。 で 私もiPhone8も持っているのですが調子が悪い iPhone6sもあるがやはり調子が悪い iPhoneSE3は酷い状態・・・・・ 買い替えしか無いような・・・で少し考えたり 金額の計算をします。

2025年1月28日(火)iPnoneSE3

イメージ
2025年1月28日(火)天気 晴れ 寒い 今使用している iPnoneSE3 2022年6月から使用していますが 度々の落下で 1~2ヶ月ほど前から ホームボタンは使えず、代わりに 「AssistiveTouch(アシスティブタッチ)」 というもので代用しています。 今は更に悪化して カメラ、写真を写そうとして焦点を合わせようと する以前に画面の中で画像がグラグラと動きます。 内部の部品がいかれているようです。 ホームボタンにしても普通に使えるときもあるのですが 基本は使えない状態です。 さて、まだ早いと思うのでです買い替えを考えています。 仕事でも使うので・・・・。

2025年1月27日(月)博打 マイクロ先物3月限 売り

イメージ
2025年1月27日(月)天気 曇り? 博打 2025年1月24日(金)に マイクロ先物3月限 40500で売りを指していましたが 日中は刺さらず。 夜間取引も続いて同値で指値をしていました。 1月25日(土)の朝起きてみると刺さっていました。 本日の昼間に決済しました。 39745で決済。 手数料を引いても7528円の利益でした。 そのまま持っていればとも思うのですが・・・ まあラッキーです。

2025年1月26日(日)神奈川宿

イメージ
2025年1月26日(日)天気 曇り 昨日い続き 以前写した写真。 神奈川宿 坂本龍馬さんの奥様「おりょう」さんが お仕事をされた田中屋の前です。 勝海舟の紹介で働き英語が話せ、月琴も引けたと書いてあります。

2025年1月25日(土)公園

イメージ
2025年1月25日(土)天気 曇り?寒かった かつての写真から 某公園のベンチ 都会のオアシスだと思います。 左手にはトイレもあります。 撮影場所の後ろのベンチは仕切りのない 寝っ転がれるベンチでした。

2025年1月24日(金)「ROMる」

イメージ
2025年1月24日(金)天気 晴れ???寒い 休み 午前、歯医者へ、右下の歯を抜く。 午後のリハビリは熱が出たのでキャンセル。 宮部みゆきさんの「R.P.G.」読み始め。 本書の中で 「ROMる」 が出てくる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ROMる」 とはどういう意味ですか? 【ROM】ろむ《read-only member》俗に、ネット上で自分からは発言せず他人の発言や掲示を読むだけに徹すること。 また、その人。 読み出し専用メモリー(ROM)になぞらえた語。 「ロムる」と、動詞のように使うこともある。2024/05/13 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて知りました!

2025年1月23日(木)でかい財布

イメージ
2025年1月23日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 財布を買いました。 昨日到着でした。 値段は安いがごっつい箱に入っています。 高級品に見えます。 1,999円です。 箱を開けると ←の用に 紙に包まれています。 紙を取ると袋に入って 2重の袋の中に でかい財布 が入っています。 左が今まで使っていた財布です。 新しい財布を買ったことを奥さんにいうと あの財布(左)を出したときは恥ずかしかった。 そうです、すみませんです。 左はまだたまに使うデカ財布 ー フリーハンドのサードバッグ 右が今回購入のデカ財布です。 とにかくカードもたくさん入ります。 本日見たらもう売り切れでした。 もう一つ予備で買おうかと思ったくらい 良さそうです。 しかも安い”1,999円 ただし革ではないと思います。

2025年1月22日(水)バッテリー交換

イメージ
2025年1月22日(水)天気 曇り??? 2次対応の床補強の仕上げ仕事でした。 つまりはCF張替えのお手伝いだけでした。 早めに帰宅して事務作業等・・・ ウオーキングも60分しました! 会社の置き場にゴミ捨てに行ったついでに バッテリーの交換 をしました。 左は古川電池の「55B24R」です。 奥が今まで使っていたバッテリー 手前が箱から出したバッテリーです。 取り付け終わりです。 普通に使っています。

2025年1月21日(火)「ディスプレイポートケーブル」

イメージ
2025年1月21日(火)天気 曇り 駆けつけ仕事 3件 帰宅すると「物」が到着していました。 「ディスプレイポートケーブル」 1.8m が2本 ぐるぐる巻になって箱に入っていました。 こんなふうになっています。 左下はMB(マザーボード)から出力 その他の3画面は新しいグラフィックボードからです。

2025年1月20日(月)チキンカレー??? 宮部みゆきさんの本

イメージ
2025年1月20日(月)天気 曇り 休み、午後からは東京女子医大附属病院へ 行って採血と心電図を取ってから診察をしてもらいました。 お昼ごはんは東新宿駅をでて ターリー屋さんのお弁当を頂きました。 以前から食べてみたかった、 美味しゅうございました。 チキンカレー??? お昼時は店員さんが店から出て売っています。 お店で食べる人も多いです。 帰り道、横浜駅から歩いて行けるブックオフで 宮部みゆきさんの本 を・・・適当に買いました。 今読んでいる「龍は眠る」が面白いので。

2025年1月19日(日)グラフィックボード「NVIDIA Quadro M2000 」交換

イメージ
2025年1月19日(日)天気 曇りのち、時々雨 展示会準備と駆けつけ仕事2件 朝市は東久留米のショッピングセンターでの展示会準。 11:30までそこにいて そこから駆けつけ仕事 2件でした。 頑張りました! 帰宅すると「物」が グラフィックボードです。 ヤフオクで入札していたのですが・・・ 即決品を買いました。 右のが今回買ったものです。 「NVIDIA Quadro M2000 (4GB GDDR5 /PCI Express 3.0 x16接続) ※動作確認済※」 左は昨年末に壊れた 「NVIDIA Quadro K2200」です。 少しだけ新しくなりました。 以前のものより長さも短くなりました。 パソコンに取り付け この新しいグラフィックボードからは 右上の24インチにしか出力していません。 理由はこのグラフィックボードの出力は 「ディスプレイポート」が4つです。 コードが1つしかないので。が理由です。 たの2画面はマザーボードの出力からのもです。 アマゾンで「ディスプレイポート」用のコードを2本注文しました。

2025年1月18日(土)物購入 保護フィルム ケーブル整理グッズ

イメージ
2025年1月18日(土)天気 晴れー寒い! 駆けつけ仕事 3件 置き場に行って翌日の準備でトラックに積み込み。 といってもほぼ終わっていて、なんかすみません。 帰り道にダイソーに寄って買い物 左の携帯用の保護フィルムは 使用中のiPhoneSE3、6S、8にも貼れます。 まあメインのiPhoneSE3に使用です。 なかなか売っていないので交換用して3枚。 右のコードを整理する物 まあ、こんなふうにまとまりました。 ケーブル整理グッズというのでしょうか。 まあケーブルにテープでマグネットをつけているよりは見栄えもいいのです!

2025年1月17日(金)動画のアップ

イメージ
2025年1月17日(金)天気 曇り・・・寒い日でした。 休み 午前は事務作業等。 午後3時過ぎはウオーキングを1時間ほど 帰宅して風呂・夕食・フィットネスバイク30分。 動画作成とアップまで ネット回線 昼間に使っていたnifty経由のau光回線の撤去工事の申し込みをしました。 ネットで日程を決めようとしましたが、電話して話をしました。 結果、回線の撤去工事はなしです。 機材は相手からの返送用の書類や返送用紙が来て機材に貼り付けて送り返す、だけとなりました。 また再びau光にする場合は簡単です! 動画のアップ フィットネスバイクにはケイデンスセンサーが付いていません。 ので買いました。 買ったあとはつけるようにすることです。 その使えるようにするための動画を作成してアップしました。 少し苦労したので。 → https://www.youtube.com/watch?v=Uj1_uqjCcxU 博打 運良く勝てました。 動画のアップ

2025年1月17日(金) 阪神・淡路大震災から30年

2025年1月17日(金)天気 曇りー寒い! 休み 阪神・淡路大震災から30年 このブログ内ではあまりかいていませんが以前の自分でかいた文章を引用してみます。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 15年前。 2010.1.17 (日) 晴れ。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  1995年1月17日(火曜日) 仕事は休み、 朝遅く起きテレビを付けることもなくラジオも聞かず。  車に乗る、ラジオからはわめくような声が出ていたが何を言っているのかわからず???  オートバックスに行きオイル交換を。  待ち時間をテレビのある待合室で、テレビからは高速道路が横倒しになった映像が。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  上記が私の記憶の「阪神淡路大震災」であり、知った瞬間でした。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 忘れてはならぬ。   2011.1.17(月) 晴れ。  打ち合わせや事務作業。   阪神淡路大震災から16年、忘れてはならぬ。 「震災直後の生生しいお話」も必要だと思います。 全部で1時間20分程の放送そのままです。  昨年にはNHKにて「 その町のこども 」が放送され大きな反響をよび映画にもなっているそうです。  このドラマは私も偶然見ました。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 17年目   2012.1.17(火)晴れ。  横浜市中区の池袋と言う所でエコカラットの施行。  阪神・淡路大震災から17年目です。  あの日私は休日で前日の仕事終わりは午前様で帰宅は2時すぎくらいだったのでしょうか。  ゆっくり起きてテレビを付けることもなく車に乗り込みオイル交換をしに車屋さんへ。  ラジオからは何を言っているのかわからぬが・・・ 本当に何を言っているのか分からりませんでした。  オイル交換の待ち時間にテレビをみて知り絶句。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2025年1月16日(木)睡眠時間

2025年1月16日(木)天気 曇り 会社の置き場で展示会の準備ー最終。 寒い日でした! ほぼ外と同じような環境でした。 帰宅してちょっとした買い物を奥さんとして 娘の家にみかんをおいて帰宅。 夕食を取り・・・早めに寝ました。 多分、寒かったので体力を消費したのだろうと思います。 ここで睡眠について なにかがあって眠れないと言うことはほとんど無いのですが・・・ 極たまに眠れないとか、朝早く置きてしまうことはあります。 しかし、基本はよく眠れます。 再度しかしですが 野球の大谷選手の 睡眠時間 10時間ってすごいと思います! 夜の8時(20時)に寝ても朝の6時まで寝ているんです。 私もたまに20時くらいには寝るのですが夜中に数度置きてしまいます。 年齢的な頻尿ですが。 でも明け方の4時頃には目が冷めてしまい そうそうに起きることになります または2度寝です。 確かに若い頃はもっとずっと寝ていたので比べることはできません。 もっと多く寝ていたかもですが・・・ その時の記憶は寝てばかりいたので記憶はありません。 何もしていないで寝ていてばかりだったので・・・・・ まあ。とにかく1日10時間寝ている大谷選手はすごい!という話です。 それ以外に睡眠は大事ですよと勝間さんもおっしゃっています。 →「勝間 睡眠」 https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8B%9D%E9%96%93+%E7%9D%A1%E7%9C%A0 → 「人生の最優先事項が睡眠であるということに気づけば、あとは大したことは起きない」

2025年1月15日(水)光回線交換工事 車用のバッテリー

イメージ
2025年1月15日(水)天気 晴れ 休み。。。。。 自宅待機、 ネット回線の交換工事 ありで電話連絡待ちなのです。 予定は13時からですが昨日には連絡があり9-11時の工事が早めに終わったら 連絡がある予定です。 連絡はなかったのですが外でゴソゴソ音がしていたので出てみると 作業車が停まっていて・・・すでに電線での工事をしていたので 警備員さんと作業者さんに声をかけて自宅待機。 2階自室のエアコンの穴から入れます、前回と同じ。 エアコンの脇からなのでそれが大変そうでした。 私は隣の部屋で待機です。 はい! 終わってセット完了です。 LANケーブルを繋いでPC立ち上げて 開通も確認しました。 SoftBankからのルーターはwifiの機能もついているので良いですね。 以前のはルーター機能しかなくwifiは別機器を使用していまいした。 まあこれからもそのwifi機器も使いますが。 自宅待機中には 車用のバッテリー も到着しました。 上記の光回線終了に床屋さんに行くときに 車までこのバッテリーを持っていったのですが 重たい! 明日以降で交換します。

2025年1月14日(火)床下地交換補修工事

イメージ
2025年1月14日(火)天気 晴れ 駆けつけ仕事の2時対応、 床下地交換補修工事 でした。 表面のクッションフロアーを剥がしてめくって下地の傷んだ部分を交換、 とその前に根太の本数を増やして下地板を張り替えました。 左は以前、自分で受けた施工現場の写真です。ーつまりは今回の施工ではありません。 説明用の写真です。 したから大引がありその上に根太がのり その根太の上に下地板を貼ります。 帰りに置き場によってゴミ捨て等。 帰宅して事務作業。 奥さんと内科へ。 そうそう、奥さんは勤め先の医院に行ってレントゲンを取ってもらい 結果、左足にヒビが入っているそうです。 しかし固めてしまうと靴も履けなくなるのでそのままです。 で 奥さんと内科へ。 薬を処方してもらい帰宅。 夕食後にはフットネスバイクも漕ぎました。

2025年1月13日(月)奥さん怪我 バッテリー 回線変更準備

イメージ
2025年1月13日(月)天気 曇り 休み 午前中に奥様と買い物へ そうそう書き忘れたことがありました。 奥さんの怪我。 昨日帰宅すると奥様が悲しそうな顔で階段で落ちて足を捻ってしまったと。 左足の親指あたりが腫れていました。 病院を考えたそうですがすでに終わっているとか・・・・で様子をみました。 そして本日も様子見です。 奥さんの勤め先が整形外科なのです。 奥さんが言うにはあまり足は見せたくないとか・・・ まあ、明日は仕事は無いが医院は営業ですので予約を取って行くと思います。 今日も一緒に買物に行けたので骨折は無いと思うのです。 車のバッテリー 昨夜遅くに駐車場に行ってボンネットを開けてバッテリーを確認しました。 古川電工(FB)の70B24Rと読めるものが 入っているようです。 このバッテリーは 2023年5月14日に交換しています。 → https://suga-kenntiku.blogspot.com/2023/05/2023051497km.html 前夜に止めたときライトをつけっぱなしにしてしまったようで、仕事の行きがけで慌ててガソリンスタンドで購入したものです。 まだ比較的新しいのですが、すでにバッテリーあありを2度もしたので。 安心のために交換することにしました。 購入したのは同じ古河電工の「 古河電池(FB) 55 B24R 国産車用カーバッテリー 充電制御車対応 ACIES(アシエススタンダード)」 多少安かったというものあります! さら1点 ソフトバンクから15日(水)の午後からの回線交換工事後に使用する機器が到着しました。 ヤクルト1000は自宅住所を隠すためです。

2025年1月12日(日)体重計ー体組成計 江の島

イメージ
2025年1月12日(日)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 本日も1件目と2件目の間で時間が空いたので自宅で事務作業等を。 まずは自宅の 体重計ー体組成計 が経年劣化で壊れたようなので 奥さんと相談してポチ!(仕事で使うクレセント錠も一緒に) 自室で事務作業。 驚いたのが14-16時のしごと神奈川県藤沢市に2件目の仕事を終えて帰宅すると 体重計ー体組成計が到着していました。 「オムロン 体重 体組成計 カラダスキャン ホワイト KRD-103-W 自動認識 乗るだけで測定開始 A4サイズのコンパクト設計」 たまたま安くなっていたので 3000円弱でした。 もった印象は 小さいが重たくガッチリしている感じです。 4名分の個人情報を入れておけますが、うちは2名で自動で判別して体脂肪・BMI・内臓脂肪レベルを出してくれます。 以前のはもっと多くの数値が出まいしたが。 まあ自分の体重は1kg重たくなりました。 85kgに戻りました。 一緒に注文した「クレセント錠」は 夜の22時少し前に到着しました。 びっくり! 2件目の神奈川県藤沢市は少し歩くと 江の島 が見えるところでした。 あまり人がいない・・・

2025年1月11日(土)オイル交換とバッテリーあがり

イメージ
2025年1月11日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 間が空いたので、14日の施工分の材料を買い出しと道具の積み込みで置き場へ その置き場で車のオイル交換も行いました。 そして バッテリーを上げ てしまいました。これで2度目です。 126000kmで オイル交換 です。 前回は・・・ 「2024年10月6日(日)エンジンオイル交換 クレセント錠購入」 でした。 127000km 追いオイル 128000km 追いオイル 129000km オイル交換の予定です。 これで何度目のオイル交換かは覚えていません。 さてバッテリーを上げてしまったので これで2度目です。 少し心配になって交換しようと・・・考えました。 まあ、上司に来てもらい車は動くようになりました。 感謝!です。

2025年1月10日(金)「うなぎパイ」

イメージ
2025年1月10日(金)天気 晴れ 休みで病院の予定でしたが 前日には病院はキャンセルの連絡を次回予約を入れてあります。 緊急での施工を行いまいした。 奥さんが勤め先でいただいてきた お菓子を頂きました! 「うなぎパイ」 夜のお菓子・・・ いいですね~~~~ 美味しかったです!

2025年1月9日(木)歩数

イメージ
2025年1月9日(木)天気 晴れ 置き場にて展示会の打ち合わせ等 その後茅ヶ崎の現場に、打ち合わせ等。 明日に再施工が決まる。 帰宅して久しぶりに奥さんと散歩 歩数 は約13500でした。 歩数 について 予想外に大工仕事は 歩数 が伸びるのです。 あちこちあちこち細かく動くようです。 左は帰宅時の歩数です。 奥さんと散歩が終わると13000歩を超えていました。

2025年1月8日(水)日々

2025年1月8日(水)天気 晴れ??? 置き場にて整理等 私は棚作りを行いました。 夜は現場調査を1件。

2025年1月7日(火)「七草粥」

イメージ
2025年1月7日(火)天気 晴れ 5日に現調をした現場での仕事。 夕食は七草粥を頂きました。 美味し方です!!!

2025年1月6日(月)買い物 記憶は写真で思いだす。

イメージ
2025年1月6日(月)天気 晴れ 休み 午前、奥さんが歯医者に行って終わってから合流して 中華料理屋さんで食事 (俺は合流する前に自宅で昼ご飯を食べてしまって・・・2度めのお昼ごはん) 帰宅して一人でホームセンターに買い物へ 左はスマホ立て USBタイプCケーブル 車のシートベルトの留め具。 安全ピンを使って止めていたが 100均にあったので購入。 スマホ用の画面に貼るシートがなく 買って切って使ってみようと思って買いました。 この1枚から10枚くらいは取れましたが。 すでに1枚目は剥がれて2枚目を使用しています。 やはり専用のがいいです。 写した写真を見ると何をしたか思い出します。