2017/2/13(月)天気 晴れ   マウスの調子が悪いので新しいものを買いました。    「 1byone 有線マウス 光学式 4DPIモード 」 です。  アマゾンで1300円。  説明書きには「人間工学に基づいた」。  通称エルゴノミクスマウスの一種なのでしょう。  それで期待して買いました。  エルゴノミクスマウスは2007年から使っています。  特に2008年11月からは WOW PEN JOY だけです。     これ以外のマウスはノートパソコンを持ち出して使うときだけ。  10個近く買っていると思います。  はじめこそ4,000円近くしましたが同じ形のマウスが様々なメーカーからでていて今では1,500円前後で購入でします。  ただし当たりハズレがあります。  今自分が使っているものは当たり!商品で既に5年以上使っていると思います。  このマウスは手が小さな人にもいいようで奥様も使っています。  はじめだけ。  角度が45℃くらいついているので何処が右クリックなのかわからなかったのですが今では普通に使っていますし、買い替え後も同じ形のマウスにしました。  新しいマウスとの比較。     上からは新しいマウスのほうが大きいです。  もっと小さいかなと思っていましたが。    マウスを正面から見た図です。  WOW PEN JOY の唯一の欠点がこの高さだと思います。  右手にマウス操作をして左にあるキーボードに手を動かすときにこの高さがじゃまになる。  約80ミリあります。  もう少し低いのがあればとおもって探すとあり、アマゾンの「ほしい物リスト」にも言入れています。  実際に買おうとした時には 「マイクロソフト ワイヤレスマウス 人間工学 L6V-00013」 も候補の一つでしたがワイヤレスと握ったときの形でやめました。  親指と小指がマウスの上に乗ってマウスパッドにつかないのです。  あとワイヤレスが・・・   WOW PEN JOY が現在2,200円で見てみると実際に購入した「 1byone 有線マウス 光学式 4DPIモード 」が出てきてまあまあの評価であり、価格も安かったので購入してみました。  使ってみてまだ1日ほどです。  DPIモードに切り替えがマウス上部についているボタンで切り替えられるのはいいです。  今現在は一番遅いモードですが十...