投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

2025年2月16日(日)来客

イメージ
2025年2月16日(日)天気 晴れー温かい! 駆けつけ仕事 1件 お隣の神奈川県横浜市南区にてキッチンの水栓交換でした。 来客 の予定があり午後からはお休みをいただきました。 メインは息子一家 そして娘の孫娘と孫男 合計6名が来宅してくれました。

2025年2月15日(土)「銅版画石膏刷り」の講座 「遺影」

イメージ
2025年2月15日(土)天気 晴れ 休んで 午後から横浜市民ミュージアムでの 「銅版画石膏刷り」の講座 に参加してきました。 当然ですが 徒歩で! 結構久しぶりです。 次週2月21日から開催の 「コレクションの地層」は見に行きたいですね。 無料です。 → https://ycag.yafjp.org/exhibition/collection_2025/ 版画は自画像にしました。 私くらいの年齢で自画像といえば 「遺影」 です! 銅版画に掘りました。 石膏に印刷しました。 左右反転を間違えて・・・ まあ上出来です! 奥さんからはうまくはないが特徴は出ているそうです。

2025年2月14日(金)「(7)臨界世界 中国のハゲタカたち」を見ました。

イメージ
2025年2月14日(金)天気 晴れ 休み、午前は歯医者、買い物等。 午後は奥様が仕事を終わったあとに 一緒に内科の病院へ。 その帰り近所にできた コーヒー屋さんーITTA COFFEE(イッタ コーヒー)で 奥さんおすすめのにカフェオレを持ち帰り 家でゆっくり飲みました。 夕方は録画したNHKの「チ。」と 「(7)臨界世界 中国のハゲタカたち」 をみました。 いや~~~久しぶりに面白かったですね、後者の番組。 日本も経験した経済崩壊・・・ 私は再放送だったのですが 機会があれば皆様も見ることをおすすめします。

2025年2月13日(木)博打の結果 まぐれで勝ちました。

イメージ
2025年2月13日(木)天気 晴れ 博打の結果報告です。 2025年2月8日 午前4時過ぎ マイクロ先物3月限 38455円 買い ました。 2025年2月10日 午後5時過ぎ マイクロ先物3月限 38830円 決済 しました。 値幅 375円 もう少し持っていようかなとも思いましたが。 このチャートを見るとそれが正解ですが。 まあまあまぐれで勝っているのです。

2025年2月13日(木)ミョウガの茎径

イメージ
2025年2月13日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 天気はいいのですが 風が吹くと寒いですね。 ミョウガを植えてみようと思っています。 準備として ミョウガの茎径 を買いました。 ホームセンターでネジを買ったついでに。 なかなか見つけられずに店員さんに聞いて。 内容量180gで約400円でした。 プランターも無いのでこれから買います。

2025年2月12日(水)テクタッチ

イメージ
2025年2月12日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 給湯管-銅管からフレキ管に変更する材料です。 まだしたことがない事なので 出来るようになりたいなとおもい 材料を教えてもらい揃えているところです。 銅色の材料は「 テクタッチ 」というものです。 作業時間が大幅に短縮するそうです。 値段は高いが時間は短縮するというものです。

2025年2月11日(火)税務申告

イメージ
2025年2月11日(火)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 早めに帰宅して 税務申告 の準備で入力等をしていました。 終わるのはしばらくあとですが・・・ 期限内に出すようにです。

2025年2月10日(月)リハビリ

イメージ
2025年2月10日(月)天気 晴れ 天気は晴れでした。 日記を書くまでの時間が開くと 天気は???となるので 空の写真を撮ることにしました。 休みで午後からは 東京女子医大附属病院へ リハビリ に行きました。 次回が最後になるそうです。 150日ルールだそうです。 病院で事務をしている奥さんに教えてもらいました。

2025年2月9日(日)天気は晴れ

イメージ
2025年2月9日(日)天気 晴れ? 天気は晴れ いや~~いい天気でした。 駆けつけ仕事は2件でした。 ともに近場で。 帰宅後は事務作業をしました。

2025年2月8日(土)まあ博打 38455で買い

イメージ
2025年2月8日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 頑張りました! 前日早くメタので 朝早く目が覚めてーーー4時ちょい過ぎ。 まだ真っ暗ですが 枕元にタブレットがおいてあり時間を確認。 そして先物の価格を見ると38500円を割っていました。 少し考えて 起きて マイクロ先物3月限を1枚 38455円 で買いました。 終値は38370でマイナスですが・・・ まあ博打 なので 合衆国大統領と石破総理の会談もあったあとの 価格なのです。 月曜日以降はどうなるのでしょうか? 私は上がってもらいたいです。

2025年2月7日(金)青木橋から眺め

イメージ
2025年2月7日(金)天気 晴れ 休み 午前中は歯医者さんにも行ってきました。 お昼ごはんを食べてから ウオーキング60分。 夕方はご近所の方の通夜へ。 比較的話をしたり道でよく合う人でしたので寂しいですね ウオーキングの 折り返し地点の 青木橋から眺め 東京方面には神奈川駅があります。 青空! 同じく青木橋からですが 横浜駅方面の眺めです。 自宅から速歩きで30分ほどです。

2025年2月6日(木)神奈川県横浜市旭区の区役所内の会議室

イメージ
2025年2月6日(木)天気 晴れ 晴れ。 全体会議。 神奈川県横浜市旭区の区役所内の会議室 にて 快晴です。 しかし夕方以降は寒かった。 書くことがないのか? といえば「そうかも」ですが 寒すぎて体力を消耗してしまって たくさん書こうとする意欲が 削がれています。

2025年2月5日(水)今日も曇りで夜は寒い。

イメージ
2025年2月5日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件 現場調査 1件 曇り、厚めの雲が出ています。

2025年2月4日(火)天気

イメージ
2025年2月4日(火)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件 打ち合わせ 1件 天気がわからなくなるので 写真を取りました。 いい天気ですね。 寒波が~とニュースでは流れていますが 私の活動範囲では昼の車の中では 熱くなることもあります。 しかし夕方以降は北風が拭き寒いです。

2025年2月3日(月)ユニクロのワイドフィットチノ(パンツ)85

イメージ
2025年2月3日(月)天気 曇り 休み 午前中、久しぶりに隣町のイオンに行きました。 ユニクロのワイドフィットチノ(パンツ) を買ってもらいました。 以前から狙っていたのです。 安くなっていたので。 そしてサイズは 85 でドンピシャ。 これが嬉しかった! 昼過ぎにはウオーキングを60分。 帰宅して録画したアニメ「チ。」を 3話分見て。 少し寝て。 起きて奥さんと散歩して夕食を取り早めに寝ました。

2025年2月2日(日)恵方巻

イメージ
2025年2月2日(日)天気 曇り 駆けつけ仕事 1件 雪予報のため早めに帰宅しました。 朝に新しいスマホにデータの移行がすみそのままで出勤。 帰宅後に回線の開通を連絡して無事に使えるようになりました。 夕飯は 恵方巻  4種類を頂きました。

2025年2月1日(土)「iPhone12」等到着

イメージ
2025年2月1日(土)天気 曇り 駆けつけ仕事 3件 頑張りました! 帰宅すると「物」が到着していました。 右の箱の中にはYモバイルから iPhone12 と諸々 simカードも・・・ ほぼ傷はなしとてもきれいです! 左の袋の中には スマホーのケース 夜には使用中のスマホからのデータ移動を しかし終わらず翌日持ち越し