投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

2025年2月27日(金)植栽「みょうが」 ウオーキング

イメージ
2025年2月27日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件 前日が結構きつくなるのがわかっていたので 1件だけ入っていた駆けつけ仕事のあとは所要にして体を休めました。 で、 植栽とウオーキングを まずは植栽 先日買ってきた「みょうが」の茎径。 プランターと土を買ってきました。 プランターに土を入れてから 「みょうが」の茎径を並べて 土を被せて 抜いた雑草が乾燥したものを被せて終わり。 プランターの 大きさは幅600ミリ位 奥行き200ミリ位 です。 みょうが」の茎径はまだ残っていますが まあとておいています。 水をかけて。。。 ウオーキングへ ウオーキング いつものように 横浜駅北側の青木橋 つまりは京浜急行の神奈川駅近くまでの往復 約1時間強。 やはり動かないと腸の動きも悪くなるようです。

2025年2月26日(水)大工仕事 資産運用も投資も博打です。

2025年2月26日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 本日は神奈川県茅ヶ崎市の店舗内にて 大工仕事 ー厨房の天井が上階からの水漏れで。。。 すでに一部は開口されて内部の水道管は補修済。 痛みのある天井の下地ーボードを交換しました。 9時少し過ぎに到着し終了は18時。 帰宅はごみ捨てもして21時少し前でした。 頑張りました。 博打 25日のよる就寝、夜中に目が冷めて枕元にあるタブレットで SGX日経先物を見ると暴落・・・ 起きてPCでもチャートを立ち上げてチェック しばらく見ていて更に下げたら更に買いを入れる予約をして ちょうど1000円下の37020円で買い予約です。 再び寝ました。

2025年2月25日(火)「降伏論」高森 勇旗(著)

イメージ
2025年2月25日(火)天気 晴れ 駆けつけ仕事 4件 頑張りました! 投資系youtuberのYTさんのおすすめの本。 → 「投資銀行で15年働いたボクからの裏話 By YT」 買ってみました。 目次だけでも面白うそうです。 1760円の本です。 「降伏論」高森 勇旗(著) 左には神奈川県横浜市の日産スタジアム グラデーションがきれいですね。 富士山を拡大してみました。 日の暮れも遅くなってきています。

2025年2月24日(月)博打(投資)

イメージ
2025年2月24日(月)天気 晴れ 休み 世間様も振替休日なのですね。 午前、奥さんとイオン天王町ショッピングセンターで買い物。 午後は・・・事務作業??? 博打(投資) 先物チャートを表示させていたら ポジポジ病がむくむくと 「マイクロ日経225先物 2025年6月限 38020円 1枚 買い」 イオン天王町ショッピングセンター 屋上の駐車場からの風景。 いや~~いい天気です。 昼はポカポカ。 朝晩は寒いです。

2025年2月23日(日) 天皇誕生日 

2025年2月23日(日)天気 晴れのち曇り 昼間は暖かく、車の中では暑いくらいになりますが朝晩は寒いです。 本日は 天皇誕生日  旗日です。 →天皇陛下  ; お名前, 徳仁(なるひと)   ; お続柄, 上皇第1皇男子  ; お誕生日, 昭和35年2月23日  ; ご称号, 浩宮(ひろのみや)  ; お印, 梓(あずさ). 名前は 「なるひと」 さんです。 お父さんは →上皇 明仁(あきひと、1933年〈昭和8年〉12月23日 - )は、日本の第125代天皇(在位: 1989年〈昭和64年〉1月7日 - 2019年〈平成31年〉4月30日)[注釈 2]、上皇(在位: 2019年〈令和元年〉5月1日 - )。御称号は繼宮[5]/継宮[6](つぐのみや)、お印は榮(えい)[7]。敬称は陛下[8]。勲等は大勲位。また、ハゼを専門とする魚類学者および研究者。 です。 極たまに聞かれることがあります。 いうと、よく知っていますねと褒められたことがあります。 しかも来日された人・・・・・ 私は同学年になります。 同じ誕生日の友達もいましたね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 駆けつけ仕事 3件 駆けつけを終わって置き場で26日(水曜日)の準備を 24日(月)休み 25日(火)駆けつけの予定でほぼ埋まっている 上記のような予定のために水曜日の分をしてから帰宅しました。

2025年2月22日(土)落とした部材 「流し排水栓ホース アダプター付き ネジ式 1.5m PH62A-860S」

イメージ
2025年2月22日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 最後は置き場によってゴミ捨てやら仕上がった建具を取りにいって養生梱包したり 結構な時間がかかりました。 今日の1件目は手持ちの部材があると思って車に取りに行くと無い。 ので応急処置になりました。 あっても少し長さが足りなかったかも。。。ですが。 後で再度探してもなく。 多分どこかで 落とした のだろうと思います。 車に積んである 部材 を袋に詰めて、 またはキャリーカートに積んでひきずって帰ってくる 途中に落としたのだろうと思います。 材料はよる発注して翌日には到着しました。 →「 SANEI(旧社名:三栄水栓製作所)流し排水栓ホース アダプター付き ネジ式 1.5m PH62A-860S-1.5」 博打 朝起きて株価のチェック。 日経先物が落ちていました。 38830くらいが38130円くらいまで。 来週の始まりは「買い」からを考えます。

2025年2月21日(金)金属

イメージ
2025年2月21日(金)天気 晴れ 休み。 お昼すぎからはウオーキングを1時間ほど行いました。 横浜駅から近くの北側にある青木橋から横浜駅方面 青木橋って 京浜急行の「青木橋」という駅です。 さて本日は午前中に歯医者さんに行って 詰めてあったところを削って、 更にその後に歯垢落としもしてもらいました。 昨年12月から通って、すぐに歯石落としをしてから 治療をしていますが、いかんせん長年溜まった歯石 落としきれなかった奥に無いっている部分が 浮いて出てくるようです。 で左の写真は治療で被せてあった 金属 だそうです。 一部は35年ほど前と65-11=54年ほど前のものです。 抜いた歯のときも先生から「どうしますか」と聞かれて 処分をお願いしましが 今回はいただいてきました。 さてどうしましょうか???

2025年2月20日(木)ワイヤレスーブルートゥース接続のヘッドセット 5回目の購入

イメージ
2025年2月20日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 洗面化粧台の上部が外れて倒れてきそうーという案件もありました。 たまに止めてあるネジ穴が馬鹿になって。。。です。 頑張りました。 きちんと留めました! さて最近使っている ワイヤレスーブルートゥース接続のヘッドセット とイヤホンです。 イヤホンは赤線で囲いました。 本題はヘッドセットの方です。 仕事中に使用していると相手の方から「声が聞こえません」と。 ヘッドセットの使用はやめて通常の電話での会話にして事なきを得ました。 帰宅して奥さんに協力してもらい。 ヘッドセットではやはり声が聞こえないそうです。 つまりは壊れた。 ちなみに赤線で囲んだイヤホンーこれもマイクが付いているので試してみると これは声が聞こえるそうです。 で ブルートゥース接続のヘッドセットをポッチとしました 履歴は5回目の購入になるそうです。 前回は2023年の・・・1月16日の日記に書いてあります。 3回目の購入とありますが間違えているのは私の方だとおもいます。 アマゾンの方だと今回が5回目になっています。 価格は以前より高くになり3285円ですが18%引きのクーポンがあって 使って購入しました。 つまりは2694円で購入です。 なぜこれにするか? 使わないときは首にかけておけるからです。 更に大きいのでなくさないのです。 本日到着予定です。 → 「ShinePick Bluetoothヘッドセット 片耳 ハンズフリー 通話 音楽 ノイズキャンセリングマイク bluetooth ヘッドフォン Web Skype会議 在宅勤務 ビデオチャット コールセンター 運転手に適用 Android & iphone & PC対応」

2025年2月19日(水)睡眠は重要

2025年2月19日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 頑張りました! さて何を書きましょうか? 睡眠のことです。 プロ野球選手の大谷選手は10時間睡眠だそうです。 私も寝るのが好きですが 普段の睡眠時間は7~8時間位です。 で 10時間睡眠って 夜の8時に寝たら朝の6時まで寝るのです。 今の私が夜8時位に寝ると深夜の12時位には一度は目が覚めて まあそれからも数回目が覚めたりしながらは寝るのですが 朝の4時位には完全に目が冷めてしまって 6時位からは眠たくなって寝てしまい8時過ぎの起床・・・とか あまり良い睡眠では無いと思うのです。 一度にたくさんぐっすりと眠れのが良い睡眠だとおもいます。 まあオシッコも近くなっているので 1・2回は起きるは仕方ないと思いますが 多いと5回も6回もと。 ただその後はすぐに眠れるので まあ 睡眠は重要 だなと思っています。

2025年2月18日(火)みなとみらいが一望

イメージ
2025年2月18日(火)天気 曇り? 駆けつけ仕事 4件 頑張りました。 奥の方の雲は雨雲?でしょうか 今にも降ってきそうです。 帰宅してから奥さんと散歩中に 景色の良いところからパチリです。 みなとみらいが一望 。

2025年2月17日(月)銭湯

イメージ
2025年2月17日(月)天気 晴れ 休み。さて何をしていたのでしょう? 午前中は奥さんと買い物へ。 帰りは少し遠回りをして 自宅近くにあった 銭湯 はなくなってしまいましたが、探して見つけました。 自宅からは15分程度ですが まだまだ知らないところは多いです。

2025年2月16日(日)来客

イメージ
2025年2月16日(日)天気 晴れー温かい! 駆けつけ仕事 1件 お隣の神奈川県横浜市南区にてキッチンの水栓交換でした。 来客 の予定があり午後からはお休みをいただきました。 メインは息子一家 そして娘の孫娘と孫男 合計6名が来宅してくれました。

2025年2月15日(土)「銅版画石膏刷り」の講座 「遺影」

イメージ
2025年2月15日(土)天気 晴れ 休んで 午後から横浜市民ミュージアムでの 「銅版画石膏刷り」の講座 に参加してきました。 当然ですが 徒歩で! 結構久しぶりです。 次週2月21日から開催の 「コレクションの地層」は見に行きたいですね。 無料です。 → https://ycag.yafjp.org/exhibition/collection_2025/ 版画は自画像にしました。 私くらいの年齢で自画像といえば 「遺影」 です! 銅版画に掘りました。 石膏に印刷しました。 左右反転を間違えて・・・ まあ上出来です! 奥さんからはうまくはないが特徴は出ているそうです。

2025年2月14日(金)「(7)臨界世界 中国のハゲタカたち」を見ました。

イメージ
2025年2月14日(金)天気 晴れ 休み、午前は歯医者、買い物等。 午後は奥様が仕事を終わったあとに 一緒に内科の病院へ。 その帰り近所にできた コーヒー屋さんーITTA COFFEE(イッタ コーヒー)で 奥さんおすすめのにカフェオレを持ち帰り 家でゆっくり飲みました。 夕方は録画したNHKの「チ。」と 「(7)臨界世界 中国のハゲタカたち」 をみました。 いや~~~久しぶりに面白かったですね、後者の番組。 日本も経験した経済崩壊・・・ 私は再放送だったのですが 機会があれば皆様も見ることをおすすめします。

2025年2月13日(木)博打の結果 まぐれで勝ちました。

イメージ
2025年2月13日(木)天気 晴れ 博打の結果報告です。 2025年2月8日 午前4時過ぎ マイクロ先物3月限 38455円 買い ました。 2025年2月10日 午後5時過ぎ マイクロ先物3月限 38830円 決済 しました。 値幅 375円 もう少し持っていようかなとも思いましたが。 このチャートを見るとそれが正解ですが。 まあまあまぐれで勝っているのです。

2025年2月13日(木)ミョウガの茎径

イメージ
2025年2月13日(木)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 天気はいいのですが 風が吹くと寒いですね。 ミョウガを植えてみようと思っています。 準備として ミョウガの茎径 を買いました。 ホームセンターでネジを買ったついでに。 なかなか見つけられずに店員さんに聞いて。 内容量180gで約400円でした。 プランターも無いのでこれから買います。

2025年2月12日(水)テクタッチ

イメージ
2025年2月12日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 給湯管-銅管からフレキ管に変更する材料です。 まだしたことがない事なので 出来るようになりたいなとおもい 材料を教えてもらい揃えているところです。 銅色の材料は「 テクタッチ 」というものです。 作業時間が大幅に短縮するそうです。 値段は高いが時間は短縮するというものです。

2025年2月11日(火)税務申告

イメージ
2025年2月11日(火)天気 晴れ 駆けつけ仕事 2件 早めに帰宅して 税務申告 の準備で入力等をしていました。 終わるのはしばらくあとですが・・・ 期限内に出すようにです。

2025年2月10日(月)リハビリ

イメージ
2025年2月10日(月)天気 晴れ 天気は晴れでした。 日記を書くまでの時間が開くと 天気は???となるので 空の写真を撮ることにしました。 休みで午後からは 東京女子医大附属病院へ リハビリ に行きました。 次回が最後になるそうです。 150日ルールだそうです。 病院で事務をしている奥さんに教えてもらいました。

2025年2月9日(日)天気は晴れ

イメージ
2025年2月9日(日)天気 晴れ? 天気は晴れ いや~~いい天気でした。 駆けつけ仕事は2件でした。 ともに近場で。 帰宅後は事務作業をしました。

2025年2月8日(土)まあ博打 38455で買い

イメージ
2025年2月8日(土)天気 晴れ 駆けつけ仕事 3件 頑張りました! 前日早くメタので 朝早く目が覚めてーーー4時ちょい過ぎ。 まだ真っ暗ですが 枕元にタブレットがおいてあり時間を確認。 そして先物の価格を見ると38500円を割っていました。 少し考えて 起きて マイクロ先物3月限を1枚 38455円 で買いました。 終値は38370でマイナスですが・・・ まあ博打 なので 合衆国大統領と石破総理の会談もあったあとの 価格なのです。 月曜日以降はどうなるのでしょうか? 私は上がってもらいたいです。

2025年2月7日(金)青木橋から眺め

イメージ
2025年2月7日(金)天気 晴れ 休み 午前中は歯医者さんにも行ってきました。 お昼ごはんを食べてから ウオーキング60分。 夕方はご近所の方の通夜へ。 比較的話をしたり道でよく合う人でしたので寂しいですね ウオーキングの 折り返し地点の 青木橋から眺め 東京方面には神奈川駅があります。 青空! 同じく青木橋からですが 横浜駅方面の眺めです。 自宅から速歩きで30分ほどです。

2025年2月6日(木)神奈川県横浜市旭区の区役所内の会議室

イメージ
2025年2月6日(木)天気 晴れ 晴れ。 全体会議。 神奈川県横浜市旭区の区役所内の会議室 にて 快晴です。 しかし夕方以降は寒かった。 書くことがないのか? といえば「そうかも」ですが 寒すぎて体力を消耗してしまって たくさん書こうとする意欲が 削がれています。

2025年2月5日(水)今日も曇りで夜は寒い。

イメージ
2025年2月5日(水)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件 現場調査 1件 曇り、厚めの雲が出ています。

2025年2月4日(火)天気

イメージ
2025年2月4日(火)天気 晴れ 駆けつけ仕事 1件 打ち合わせ 1件 天気がわからなくなるので 写真を取りました。 いい天気ですね。 寒波が~とニュースでは流れていますが 私の活動範囲では昼の車の中では 熱くなることもあります。 しかし夕方以降は北風が拭き寒いです。

2025年2月3日(月)ユニクロのワイドフィットチノ(パンツ)85

イメージ
2025年2月3日(月)天気 曇り 休み 午前中、久しぶりに隣町のイオンに行きました。 ユニクロのワイドフィットチノ(パンツ) を買ってもらいました。 以前から狙っていたのです。 安くなっていたので。 そしてサイズは 85 でドンピシャ。 これが嬉しかった! 昼過ぎにはウオーキングを60分。 帰宅して録画したアニメ「チ。」を 3話分見て。 少し寝て。 起きて奥さんと散歩して夕食を取り早めに寝ました。

2025年2月2日(日)恵方巻

イメージ
2025年2月2日(日)天気 曇り 駆けつけ仕事 1件 雪予報のため早めに帰宅しました。 朝に新しいスマホにデータの移行がすみそのままで出勤。 帰宅後に回線の開通を連絡して無事に使えるようになりました。 夕飯は 恵方巻  4種類を頂きました。

2025年2月1日(土)「iPhone12」等到着

イメージ
2025年2月1日(土)天気 曇り 駆けつけ仕事 3件 頑張りました! 帰宅すると「物」が到着していました。 右の箱の中にはYモバイルから iPhone12 と諸々 simカードも・・・ ほぼ傷はなしとてもきれいです! 左の袋の中には スマホーのケース 夜には使用中のスマホからのデータ移動を しかし終わらず翌日持ち越し